始まりの冒険者
冒険の始まり
「おーい。ルスト」
緑色の長髪を束ねた少女が、駈けていく。
「やあ、レシス」
剣の稽古をしていた、短い黒髪の青年ルストは、手を止める。
「どうしたんだ? そんなに慌てて」
息を切らし、
「見つけたの。『リザイアの宝玉』について書かれている古書を」
レシスは、嬉しそうに、古ぼけた本を出した。
「随分、古い本だなぁ。本当に、探しにいくのか?」
「そういう約束でしょう。古文書で旧字体で書かれているし、虫食いとかで欠けているけれど、それなりに読めるから」
レシスは、古文書を抱きしめていう。
「―本当にあるなら、見てみたいけど」
少し戸惑い、ルストは言う。
―神様が隠した、いかなる願いを叶える『リザイアの宝玉』
色々な物を人間界に与えてくれたが、その宝玉だけは、神話の話。
手にしたという伝承は、数百年ごとに一回あるか。
手にした者は、国を興したり、大富豪になったり。
世界を支配しようとして、それを『良し』としない者達との戦いがあった。
人間だけでなく、精霊界や魔界などに共通している
創世神の遺した『リザイアの宝玉』―
「なあ。お前、ソレを手に入れてどうするんだ?」
ルストが問う。
「とくにないよ。色々な神話や伝説に、登場するし。冒険記のようなものにも、出てくる。
それだけ有名なら、存在してそう。存在しているのなら、この目で見てみたい。
願いは無いよ。この目で見てみたいだけ」
ニコニコ笑い、レシスは答えた。
「無欲だな。俺なら……特に無いや」
考えて、ルストは言った。
「でも、子供の頃から色々、聞かされてきたから。存在しているかを、確かめてみたい」
二人は、そうだなぁと、言い、笑った。
「これを訳して、旅立ちの準備」
レシスは言う。
「相変わらずだな。まあ、何時でも行けるけど」
「それじゃあ、また。薬草集めを、母様に頼まれているから」
「ああ。また」
駆けて行くレシスを、見送った。
「ル・ス・ト。お前、レシスちゃんと、どういう関係だよ!」
同い年のハイドが、絡んできた。
「―別にただの幼馴染みだよ。どうかしたのか?」
「フッ。それじゃあ、オレが口説いても良いんだな」
勝ち誇った笑みを浮かべ、ハイドは言う。
「やめとけよ。あいつ、見かけによらず、凄まじいお転婆だぞ。目的の為なら、突き走る。
暴走したら、止めるのは難しいぞ」
「構わない。そんなことぐらい、平気さ。この想いの為なら」
と、言い、ハイドは、レシスの後を追いかけて行った。
それを見つめ、ハイドは溜息を吐き
「どうなっても、知らないから」
と、呟いた。
町の外にある森へ向かっている、レシスを見つけ
「おーい。レシスちゃん」
ハイドは、大きく手を振って呼びかける
「あ、ハイドさん。どうしたの?」
レシスは振り返る。
「たまたま、見かけたら。何処か行くのかい? 最近、魔物がうろついているっていうのに。しかも、もうすぐ夕暮れだぞ」
「母様に頼まれて、薬草を集めに森に」
「魔物がうろついているのに。丸腰で? オレも手伝うよ。用心棒」
格好をつけて、ハイドは言った。
「悪いよ」
「構わないよ。レシスちゃんの為なら」
胸を張る。
「―そう?」
二人は。町外れにある森へ入っていく。
森の中には、色々な物がある。畑では栽培出来ない薬草類とか木の実。
レシスは、薬草を見つけて詰んでいく。
「ねえ。ルストのこと、どう思っているんだい?」
「なに? ただの幼馴染みだけど?」
「そ、それじゃあ、オレが君に、こ交際を申し込んで―」
そこで、会話が途切れる
レシスは薬草を袋に詰め、茂みの奥に視線を向ける。
ハイドも、レシスが見つめている茂みを見つめた。
低い唸り声を出しながら、鱗と剛毛に覆われた犬の様な魔物が出てきた。
「げ、コンドラ。なんで、こんな場所に」
ハイドは、驚いて剣を抜いた。
「あいつには、剣での攻撃は難しいよ。硬い鱗だし」
レシスは、ハイドを制して
「私が、片付ける」
レシスは、三匹の魔物の前に立つ
「危ない、レシスちゃん」
ハイドは、剣を握って攻撃をしかけようとした
「大気に宿る精霊よ力を 雷の精霊よ力を貸したまえ」
レシスが言って、手を振るった
薄暗い森に、眩い光が弾けた。
「ぎゃうう」
魔物のうめき声。
光が収まると、そこには魔物の姿は無かった。
「ふぅ」
レシスは、息を吐く。
「ちょっ、レシスちゃん? 魔物は?」
驚いて、ハイドは辺りを見回す。
「どうしたの? 大丈夫?」
レシスは、足元の薬草を拾いながら言う
「あ、いや。ちょっと驚いて。魔法、使えたんだ」
ハイドは剣を納め、言った。
「え、あのくらい普通だけど。大したことない魔物だし。少し前に、遺跡の洞窟で遭遇した、影の魔物は、さすがにヤバかったけれど。―もっと、魔導の勉強と修行しないと」
レシスは、にっこり笑って言う。
「へぇえ。そうなんだ」
ハイドは、苦笑いしか出来なかった。
レシスは、町の変わり者。愛想はいいけど。向こう見ず。
駆け出したら止まらない。青嵐のような、お転婆娘。
ハイドは、そんな話を知らなかった。
町の門で、ハイドと別れ、薬草が入った袋を片手に、レシスは家路につく。
「ただいま」
レシスは、家の扉を開け、薬草の入った袋を置いた。
「ありがとう、助かったわ。夕食まで、もう少しかかるけれど」
母親シェイラが、レシスを迎えた。
「うん。そのあいだ、この古文書を読んでいるから」
「探しにいくんだね」
台所から、顔を出し母は言った。
レシスは頷いて、自分の部屋へ入った。
「さて、直訳は出来るけれど。細かいところは―」
レシスは、本棚から旧文字の本を取り出し机に向かう。
―『リザイアの宝玉』は、手にした者の希を必ず叶える力がある。
『アースの宝玉』や『ライフの宝玉』などと、同じ系列のものだが、本当に存在し何処に安置されているのかは、不明。諸説伝説があるけれど、余りにも説がありすぎて、識者の中で議論されている。各地にある太古の遺跡に、伝承があるとされるが未だ見つからず。
有力な説として、リカリニア地方の奥地にある、未知の古代遺跡が。
しかし、そこへ辿り着くには、人ならぬ者達の住む深い森がある。
冒険者達は、それを恐れ辿り着いた者はいないとされるが……。
大陸の中央に大地の裂け目がある。その裂け目からつながる大山脈がある。
しかし、万年雪をたたえる命住まぬ山脈。
遥か東方にある、絶海の孤島。
そこに在るとされる説が、強いとされる。
そこに辿り着くには、年に一度しかない潮の止まる時期かしかない。
あるいは―空飛ぶ舟―?
「どれも、伝わる話。だけど、東の果にある孤島は、始めて知った。そこまで、行けば、なにか解るかなぁ。―世界を支える宝玉を全て見たら、『リザイアの宝玉』のある場所が解るかな。私は、どうしても見てみたい。数ある神話や伝説、物語のなかで、語られる理由を知りたいから」
と、窓から見える星空を見つめ、呟いた。