表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/258

彼女の選択


――その日のニシキさんは、どこか表情が硬かった。

昨日の特訓から一夜明けてから……翌日のこと。



「なあレン。『瞑想VR』って知ってるか?」


「……知らないです」


「そうか。君にはそれをプレイして欲しいんだけど」


「?」


「……その、家に安心できる人は居るか?」



彼がなぜそういう事を聞くのは分からなかったが、本気なのは感じた。

どうやらそのゲームは、彼にそうさせる程のものらしい。



「……家には基本、私だけです」


「そうか……ドクはレンの家に行けるか?」


「え?いけますけどぉ……」

「それじゃ頼む」

「分かりましたぁ!」


「い、いや。あの、全く理解が追い付かないんですが」


「ああ。ごめん、ちょっと気が早かったな――とにかく、これは無理と判断したらすぐに止めてくれ」



いつも冷静なニシキさんにしては珍しく焦っていた。

そこでようやく、私は『瞑想VR』について聞くことになる。





アレからしばらくして、私は家に居た。

ドクちゃんが来るまで……何だか気が休まらない。


それもこれも、例のゲームのせいなんだけど。



「レンちゃん家にこんにちはぁ~!相変わらず立派な家ですねぇ。庭も綺麗なこと……」


「来てくれてありがとう。ドクちゃんが居てくれたら大丈夫だよ」



ニシキさんが言っていた『瞑想VR』は、聞いている限りじゃあまり凄さが分からなかった。

でも彼がああいうぐらいなのだからきっと相当なモノなんだろう。


うん……ドクちゃんが横に居るのが頼もしい。



「あそこまでニシキさんが言うって事は、凄いソフトなんですねぇ」


「うん……とりあえずやってみようか。ごめんねドクちゃん、適当に寛いでて。本なら一杯あるから」


「はーい!」


「……それじゃ――」



《瞑想VRを開始します》


《瞑想VRの世界へようこそ》


《貴方は『無』です。この空間において、貴方は何もできません。ただここに存在するのみです》


《ゲームではありません。ご了承ください。終了するには『終わる』と言うか心の中で唱えて下さい。念の為安全装置が作動し終了する場合もあります》



機械音声。


『ゲームではありません』が……嫌に耳に残ったのを覚えている。








《瞑想VRを終了します》


《お疲れ様でした》


《ご意見、ご感想――》



「――っ!!はぁっ、はぁっ……!」


「ちょ、ちょっとレンちゃん!?大丈夫ですか!?」


「……あ、ど、ドクちゃ……」



ヘッドギアを捨てる様に脱ぎ、駆け寄ってきた彼女に身を任せる。


そこに居たのは一瞬だったはずだった。

でも、怖くてたまらない。

その『独りぼっち』の『無の空間』は――この世のどんな場所よりも地獄だと思える程に。



「はーい、大丈夫ですよぉ……ドクはココに居ますから……」


「……あ、ああ……」



服が汗でびっしょり濡れているのに気付いたのは、彼女に抱き着いてからだった。


それでも、申し訳ないと分かっていてもドクちゃんから離れられない。

ただ。

今、自分は独りじゃないと感じたかった。






「……落ち着いたです?」


「うん……ありがとう」


「これ水です、飲んでくださいね。それと何があったか教えてください」


「……うん……そこは、ただの何もない空間で……」


「はい」


「私一人だけで、音も光も何もなくて、逃げられなくて……」


「はい……すごく辛かったですね。今はドクが居るから大丈夫です」


「……うん。ありがとう」


「いいえ。ドクは今レンちゃんの為にここに居ますからねぇ」



彼女は何時もはほんわかとした雰囲気なのに、こんな時は凄く頼れる姿になる。


……自分とは程遠い存在だった。



「それで。どうしますか?」


「……っ」



『勿論続ける』。

その意思表示の為に、私はヘッドギアを取るものの。



「手、酷く震えていますよ」


「うぅ……怖い。怖いよ、ドクちゃん……」



それは、『ゲーム』のはずなのに。『友達』の為のはずなのに。

拒絶反応で、身体の震えに涙まで出てくる。



「シルバーちゃんの為とはいえ、無理は駄目です」


「……でも……」


「ねえ、レンちゃん」


「……?」



震える私の手を両手で握り、彼女は続ける。



「――ドクが、レンちゃんの分まで頑張りますから」


「!」



彼女の目は本気だった。


……そして、更に自分が弱く感じて。

『このままじゃ嫌だ』と、そう思った。



「……ねえ、ドクちゃん」


「なんですか?」


「向こうの部屋に行ってて」


「!? ななっ、なんでですか!?」


「……私、ずっとドクちゃんに頼ってきたの。隣に居られたら、私はまたドクちゃんに逃げちゃうから」



RLでも、現実でも。

ずっと私は逃げて来て、ずっと私は守られてきた。


学校の教室で過ごす時も。RLをプレイする時もずっと。

『独りぼっち』が誰よりも怖くて、誰かと一緒じゃないと不安になってしまう弱い自分を。



今日――変えるんだ。



「本気ですか?」


「うん」


「……はい。分かりました」



ドクちゃんは私の目をじっと見てから、納得が行かない様子ではあるもののこの部屋から出ていく。

パタンと音が響く。

それからは、ずっと無音だ。



「……」



私だけの部屋。

誰も助けてくれない部屋。



もう、逃げない。



「……はぁ、ふう……よしっ」



覚悟を決めて。

その中で私は――ヘッドギアを被った。




《瞑想VRを開始します》


いつも応援ありがとうございます。

何気に瞑想VRも久しぶりですね……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


コミカライズ単行本1.2巻が発売中! よろしくお願いいたします

↓新作のVRMMOモノです。↓
罠士の大罪人~不人気職、『落とし穴』で最前線を駆け巡る~



小説家になろう 勝手にランキング

作者ツイッター 322106000445.jpg
― 新着の感想 ―
[良い点] こんなん思いついても実際に作っちゃうのは リアルでその域に達してしまった人だから平然と受け入れてしまった可能性が…? [気になる点] また一人、瞑想の闇に…
[一言] ほんと、一切何も感じない世界って、それこそ本来は死ななきゃ感じないよね……いや本当にコレ実機テストした!? 千日回峰行こなした人でもないと耐えられる気がしないんだけど!?
[良い点] えっぐいもんよなぁ瞑想VR。絶対何かの達人とかが悟ったときにできるもんでしょww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ