表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

爆縮と体温の機知(11)

ピーヒョロロゥゥ

鳶の鳴き声が地面に届くから

何かしら転がっていないか

辺りを見回す

特に何も無ければ

単純に見間違えたか

低空飛行がしたかったのだろう

後は知らぬフリをした

ピーヒョロロゥゥ

ピーヒョロロゥゥ

まだ鳴いている


朝方も来れば

夕方にもやって来る

ピーヒョロロゥゥ

巻き舌のように聞こえる

ピーヒョロロゥゥ

最初の美しさと最後の濁り

いつまでも聴いていられる

風に乗りながら

グライダーのように翼を広げる姿

白い部分は逆光で分からない


烏が鳴いていると

鳶の声は聞こえてこない

烏三羽と鳶一羽で

喧嘩をしていたこともあった

あの時の烏の鳴き方は

お節介な叔母さんみたいで

いつもの冷静さが無い

ゴミ捨て場で

井戸端会議をしている時よりも

品がないかもしれない


ピーヒョロロゥゥ

ピーヒョロロゥゥ

また聞こえてきた

上から下を眺めながら

ピーヒョロロゥゥ

あんなに眺められたら

何を思えるようになるだろう

自分のことしか考えないことは

間違いない気がする

下に居ても変わらない

それが人である







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ