表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/32

勝利する者



 ダニー・ツェネゲド。



 自分よりも大きな体の男が、みっちり体を鍛え上げて目の前に立った時。


 かつて、こう思ったものだ。


 ああ、勝てない。



 感じるパワーが違う。

 不意打ちを食らわせたところで、自分のやわな体を省みる。

 相手を怒らせて自分がもらうダメージに尻込みする。

 せいぜい敵対しないよう気を遣って、すれ違うのみだ。



 今、それよりも、ずっと恐ろしい筋肉の怪物が立っている。

 俺とて、もはややわな体もしていないし、怪物のほうが物量がずっとある。


 だが、怪物を屠ってきた男だ。

 おそらく、その体一つで。


 それに直感的に、わかった。

 <神の恵み(ギフテッド)>。

 間違いなくこいつは、持っている。


 初手は一つ。ゲーム時代最も広汎に効いたスキルを発動する。



「<甘き死よ来れ(ノブレスポイズン)>」



 毒状態にするスキルは、袖から毒ガスが噴射される形で発動。


 間違いなくダニーに当たる。

 ガスが晴れた時、ダニーの顔色は土気色になっていた。


 スキルは、効いた。

 だが、恐ろしさはまったく減衰しない。



「初手は、譲った」


 ダニーが、一歩踏み出す。


「次はこちらの番だ」


 俺はダニーの紳士協定などに構わない。

 向こうが勝手に決めたことだ。こちらに守る道理もない。

 が、俺が何かしようがしまいが、結果は同じだ。

 こちらが何かをする前に、ダニーの突進が、攻撃が、到達した。



「<輝かしき哉我が胸筋サイドチェスト>」



 ポーズを取りながらの体当たり。

 ただそれだけのものが、俺を鉄格子のところまで吹き飛ばした。

 鉄格子に背中から叩きつけられ、肺から空気が絞り出される。



「立つがいい、ヴォルク。そんなものではないだろう」



 俺は跪いた体勢から立ち上がる。咳き込んで呼吸を整えてから、ダニーに向き合った。


 ターン制でもやるつもりか。

 興味はない、スキルを連発するだけだ。



「地獄よりの鎖、青い鳥篭、茨の森、暴食の王、一刻一病」



 鎖が、鳥篭が、茨が、虫が、病が、ダニーを襲う。

 四つ目までが透明な膜に防がれ、有効だったのは一刻一病のみのようだった。

 やはり、彼自身が状態異常に耐性を持っている。

 何かしらの<神の恵み(ギフテッド)>の効用だろう。

 それでも、一刻一病は効いた。毒状態が加わり、体力減少は加速したはず。


 ダニーの顔色がさらに悪くなり、青へと変化する。

 けれど、彼の威圧感に、何ら減じるところはなかった。



「卑怯、とはいわんよ。だがね。毒だの呪いだのを使うモンスターも、私は屠ってきた」



 彼はただ、仁王立ちになる。



「<愛しき筋肉よ今は休めマッスルリラックス>」



 緑の細かい光が彼の体を包んだかと思えば、肌の色はすっかり褐色を取り戻していた。

 つやつやと、オイルで輝いている。

 状態異常耐性に加え、治療まで備えていた。


 冗談は、やめてほしいもんだ。



「さて次だ」


 俺はダニーの攻撃が来る前に、スキルを重ねる。



「一刻一病、<甘き死より来れ(ノブレスポイズン)>!」



 先ほどは効いたスキル。

 けれど、一向にダニーの見た目に変化はなかった。



「<嗚呼麗しの上腕三頭筋サイドトライセイプス>」



 ポージングしながらの体当たりが迫ってきているとわかっても、間に合わない。

 敏捷性や反応速度が、足りていない。


 鉄格子とダニーに挟まれるような形で、ダメージを受ける。

 ただポージングが違うだけの同じ体当たりなのに、ポーズによって受けるダメージが違う。


 とことん、ふざけてやがる。


 衝突の瞬間、ダニーが呟くのが聞こえた。



「呪術でなく、肉体で向かってきたまえ」



 また跪く俺に対し、ダニーは距離を取った。



「さあ、次だ」



 余裕。

 そうなのだろうし、余裕であるのは間違っていない。



 俺はもう一度、スキルを試しに行く。外れた、という可能性もある。



「一刻一――グッ」


 スキルを発動しかけ、右腕がけいれんした。



「――魔素切れ」



 ダニーが、親切にも解答をくれる。



「当然だな。ここでは十倍、魔素を消耗する。今までのように呪術は使えまい。使えたところで、意味はないがな。さあ!」



 ダニーが己の胸筋を叩き、高らかに声を上げる。



「頼るべきはもはや己が肉体のみ! 今こそ本当の裏コロシアムを始めよう!」



 観客席からは、ダニー・コールが始まった。

 彼を称える声のついでに、俺への檄も飛んできている。



 やるしか、ないのだ。


 俺は気合の声を上げながら、ダニーの鳩尾を殴りに行く。

 ゴブリンを遠く壁まで蹴り飛ばすだけの筋力はある。ならば、意味はあるはずだ。

 ダニーは避けず、俺の渾身のストレートが、決まる。

 意味はあっても、辛うじて、というものだったが。


「うむ、よし。けれどいま少し、筋肉が足りぬ、鍛錬が足りぬ」



 ダニーは背中を丸めたくらいで、呼吸が乱れもしない。後ずさりもしない。



「私の番だ。<力強きは正に我也モスト・マスキュラー>」



 数秒、記憶が飛んだ。

 ただの体当たりだったと思うが、気づけば俺は、地面に横になっていた。

 背中に痛みがあるし、おそらく壁にでもぶつかった後、地面に落ちたのだろう。


 はは。

 なんだこれ。

 勝てる気が、まったくしない。



「さあ、きみの番だ」



 律儀に、ダニーはターン制でも守るつもりらしい。

 王者の風格。王者の余裕。王者の器。



 強い人間に、なりたかった。

 けれどなれなかった。

 そこまでのこと。

 もう、どうでもいい、か?




「――何をしている、ヴォルク」


 鋭く淡々とした女の声が、俺の意識を呼び起こした。

 マイク越しに聞こえてくるのは、シノンの声だった。

 ブースに残っていたマイクを使って、呼びかけているのだろう。


「そんな柄じゃないだろうに。頭を使って戦いたまえ。そして勝つんだ。……きみもそこで縮こまってないで、声援の一つでも届けてやったらどうだ?」


 後半は、俺に向けられたものではない。

 マイク越しに物音が聞こえ、喋る人物が替わったようだった。


「……ヴォルクさん」


 セレスナート・メロー。

 俺がこうなる原因を作ってくれたやつだ。

 俺が、助けたいと、思ったやつだ。



「ほんとに、申し訳なくて。さっさとリタイアしてください、なんて思っちゃって」


 マジに降参するぞおい。

 ダニーなら降参も受け入れてくれるだろうしな。



「すいません、見てられなくて。ただ、こうなるもんだったんですよ。向こう見ずの気持ち先行ですからね。どっかで、似たようなことをきっとしてました。だから、ヴォルクさん――」


 涙混じりになっていくセレスの声を、聞いていられなくなった。



「ふざっけんな!」



 俺は力の限り叫び、マイク音声を遮った。


 セレスが、遠くブース席で、驚いたように首をすくめるのが見えた。



「ったく、あのあほは、どこまであほなんだ……」



 俺はうっとうしい前髪をかき上げ、舌打ちする。

 それから、ダニーを見据えた。


「待っててくれてどうもな、ダニー。腹は、決まったよ」



「ああ。いい顔だ。それに、遠目だが、かわいい子のようじゃないか。きみが負けても、悪くならないよう私が便宜を計ろう」


「どうせオーナーにろくに逆らえないんだろ? なら、期待しないさ」


 ダニーは白い歯をにっと輝かせて、笑う。


「そうか。ならば、勝たねばな」


「そのつもりだ」



 俺はダニーに向かって、手をかざす。

 思い浮かべるスキルは、一刻一病よりも魔素消費は少ない。

 行けるはずだ。行かなくてはならない。



「<赤鼠の行進(ロミルスコー>」


 俺の影から、何十匹という赤い鼠が走り出てくる。

 スキル発動までは成功。

 後は、ダニーに有効かどうか。

 透明な膜にかき消されることなく、鼠たちはダニーに肉薄する。

 ダニーが拳は肘、足で鼠を何匹か潰す。


 しかし、ダニーの皮膚が赤く染まっていくことは、避けられなかった。


 疫病ステータス。


 効果は、全能力値の減少。



「むう……だがこれさえ乗り切れば」



 もう俺には後がない。

 ダニーにぼこぼこにされて負けるだけだ。


 ダニーが、鼠を潰すことをやめ、例の仁王立ちのポーズに入ろうとする。



「今はやす――めっ!?」


「さ、せ、るか!」



 俺はダニーに向かって、跳び膝蹴りを彼の顎に入れる。

 クリティカル、のはずだ。


 ダニーは大きく後ろにのけぞり、ポーズを取れない。

 それよりも、俺の物理攻撃が有効になったことが重要だ。


 力任せに、彼を殴り続ける。

 とかく、必死だった。


 殴っている最中、ダニーがこちらに手を伸ばしてくることもあったが、簡単に払いのけられた。

 最後は腹への一撃で、ダニーの体は後ろに倒れる。


 俺は肩で息をする。肉体の疲労というより、精神的なほうが激しい。

 じっとしているだけで、体が冷えて行くのがわかる。

 それだけ、体が熱を持っていたのだ。冷えていくほどに頭も冴えていき、コロシアムが、静まり返っていたのがまもなくしてわかった。


 倒れた司会の男の代わりに、シノンが宣言する。




「――勝者、呪術師ヴォルク」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ