表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/5

5 お披露目配信


「わお、まさにコングって感じ」


 見上げるほどの巨躯、丸太みたいに太い腕、ビリビリに破けた服。

 筋骨隆々な半裸の巨人。


「ねぇ、キミ。どこの動物園から逃げ出して来たの? ダメじゃない。飼育員さんが心配してるよ」


「……ロボットか?」


「残念、バウンティハンター」


「そうか。じゃあ死ね」


 振り下ろされる大きな拳。

 それを真正面から受け止めると、物凄い衝撃が体を突き抜けていく。

 踏ん張った地面は砕けちゃったけど、今の俺に受け止められないほどじゃない。

 このスーツがなかったらぺしゃんこだったかも。

 まぁその場合は受け止めたりしなかったけど。


「こんなもの? デカい図体してる割りには非力じゃない? プロテインが足りてないんじゃないの!」


 斥力で拳を弾き飛ばし、割れた地面を蹴って加速。

 一気に懐に潜り込んで鋭い蹴りを腹部に見舞う。

 俺のイメージではこのまま吹き飛んでしまうんだけど、現実はすこし違った。

 流石の巨体とだけあって怯みはさせたものの、すこし後退る程度で終わってしまう。

 それにまだまだ戦えるって感じだ。


「前言撤回、いい腹筋してるね」


「そいつはどうも」


 横転した自動車のバックバンパーが掴まれる。


「やば」


 その次の動作は火を見るよりも明らかで、そのまま振り回すように投げつけられた。


「その車、中に人とか乗ってないよね!?」


 乗っていようが居まいが、確かめざるを得ない。

 真正面から迫る自動車を受け止め、即座に斥力を発生させてで勢いを殺す。

 そうして引きずられるように何メートルか後退して、ようやく止まった。


「中に人は――よかった、いない」


 ほっとしたのも束の間。

 周囲が影で覆われ、見上げた空にはビッグコングの巨体があった。


「うわっ」


 急いで後退すると受け止めた車が踏み潰されて廃車になる。


「運転手が保険に入ってますように」


 修理は不可能だ。


「ねぇ、もしかしてオモチャか何かだと思ってる? そりゃキミからすれば――」


 振るわれる拳を回避、続けざまの連打もよく見て躱す。

 体が大きい分、リーチも長いけど、動きは単調で読みやすい。

 回避に専念してから攻撃の隙を見付けて斥力跳躍、アッパーカットが顎に入ってビッグコングは大きく仰け反った挙げ句に仰向けに倒れ込んだ。


「――軽自動車くらいラジコンと同じだろうけどさ」


「ちょこまかと……それにうるさい奴だ」


「キミは寡黙な人みたいだね。気が合わなくて残念」


 しかし、タフだ。

 普通の賞金首ならとっくにダウンしているはずなのに。

 HPゲージが二重になってそう。


「ねぇ、お金が欲しいなら真面目に働いたらどう? 引く手数多でしょ、それだけ大きくなれるんなら」


「働いてた。だが機材を壊した、荷物を潰した、人を踏んだ」


「あ、そう。それは……あー、気の毒に。被害者の人も」


「壊すのは爽快、潰すのは快感、殺すのは楽しい」


「あれ、可笑しいな。悪党にも悲しき過去がって展開じゃないの? これ」


「絶頂のために、お前も殺す!」


「根っからの悪党じゃん!」


 斥力跳躍を持ってビッグコングのタックルを躱す。

 大砲のように駆けた巨体はそのまま民家の壁をぶち破り、そのまま二三軒突き抜けてから道路にまた現れる。


「なんて迷惑な奴!」


 雄叫びを上げ、乗り捨てられた自動車を発泡スチロールみたいに軽く弾き飛ばしながら再びこちらに迫ってくる。


「怪獣映画を見てる気分」


 気は引けるけど突っ込んでくるビッグコングに向かって駆けた。

 一瞬にして距離は詰まり、壁が迫ってきているような圧迫感を覚えながら繰り出された拳を滑り込んで躱し、股下を抜けて背後へと位置取る。


「臨場感たっぷり。4DXも目じゃないね」


 右腕に紫電を迸らせ、雷鳴と共に強烈な一撃を叩き込む。

 巨体が吹き飛んで地面を転がったけれど、ビッグコングはすぐに体勢を立て直す。

 呆れるほどのタフさだけど、殴りつけた箇所には紫電が走っている。

よければブックマークと評価をしていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ