表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/29

第8話『神の癒やし』


 それから一週間後。


 休日、結愛は県立けんりつ白羽しろはね病院に向った。


 病院の静かな空気が、少しずつ緊張感をびていった。


 結愛ゆあ奏斗かなと陽菜ひなが待つ音楽室の扉をゆっくりと開けると、目の前に広がったのは、明るく広々とした音楽室だった。

 大きなグランドピアノが部屋の中央に位置し、近くには、車椅子に座る陽菜ちゃんと、彼女の側で立っている奏斗の姿が見えた。


「神織、待ってたよ」


 奏斗が静かに声をかけ、結愛をむかえ入れる。

 陽菜は穏やかな笑顔で結愛を見つめていた。彼女は車椅子くるまいすに座っているが、その目はどこか期待を抱いているようにも見える。


「こんにちは、陽菜ちゃん」


 結愛は微笑みながら近づき、陽菜に声をかけた。


「……こんにちは」


 陽菜は優しく答え、結愛に感謝の気持ちを込めて小さく頷いた。



 結愛はピアノの前に座り、深呼吸をひとつ。鍵盤に手を置いた瞬間、静寂せいじゃくの中に集中力が高まり、胸の中で音楽が響き始めた。


 結愛が弾き始めたのは、音楽術師が作曲したといわれる曲『神の癒やし』だった。聴いた者が、心身ともに癒やされ、病気が治るとされている、名曲だ。


 最初のメロディーが静かに響くと、陽菜ちゃんの表情が柔らかくなり、奏斗も目を閉じてその音楽に身をゆだねる。

 音楽が流れる中、病室の空気がゆっくりと変わり始める。結愛は、心の中で陽菜ちゃんを想いながら、その旋律せんりつを一音一音、丁寧ていねいいていった。ピアノの音は柔らかく、包み込むように響き、どこか神聖な雰囲気が漂う。


 その時、突如として、音楽室の空気が微妙に変わった。結愛は不思議な感覚を覚え、演奏の手を少し止める。すると、目の前の空間がゆっくりと光り始め、白い花びらが舞い散り始めた。


「え……?」


 結愛は驚きながらも、その光景に引き寄せられるように再び演奏を続けた。

 白い花びらが舞う中から、ひときわ明るい光が現れ、その光の中に神が現れた。

 彼はまるで神々しい存在のようで、まばゆい光を放ちながら、ゆっくりと足を踏み入れた。神として現れたのは医学の神アスクレーピオス。その神は、光り輝く真っ白な白衣をまとい、威厳のある佇まいであった。

 奏斗と陽菜ちゃんは目を見開き、その光景に驚きながらも、目を離せない様子で見守っていた。


「もしかして、神様……!」


 奏斗が驚きの表情でつぶやく。

 

 結愛は少し戸惑い、演奏を止めてしまった。

 医学の神アスクレーピオスは優しげに微笑む。


「さあ、音楽を奏でよ、神織結愛」


 神であるアスクレーピオスは両手を広げる。

 結愛は頷き、再び奏でる。アスクレーピオスはそれに合わせ、歌い出す。

 アスクレーピオスは声は低く、心地よい美声だ。


「すごい……!」

「そうだな……!」

 陽菜と奏斗は、感動し、つぶやく。


 結愛は心身ともに、癒やされ、気分が良くなる。

 陽菜と奏斗は神様の歌声に圧倒されながら、目を離さなかった。

 結愛の演奏は、まるでその全てを包み込むかのように優しく、あらゆるものを癒やす。

 

 そして、最後の音が静かに響き渡り、演奏が終わる。


「すごいよ!」

「ああ、すごいかったな!」


 陽菜と奏斗が拍手する。


 医学の神アスクレーピオスはゆっくりと結愛の近くに歩み寄り、彼女に微笑みかける。


「素晴らしい、演奏であった。結愛よ」

「ありがとうございます!」


 結愛は席から立ち上がり、笑顔で言った。

 もしかして、この人、神様??

 神様は結愛の心を読み、


「いかにも、わたしは、医学の神アスクレーピオスだ」


 結愛は慌てて頭を下げ、それから顔を上げる。


「神様! そのお願いがあります!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ