第1話 宣言
2022年10月半ば
胸が激しく鳴っている。
口が上手く回らない。
身長が低い男は、一回り程年上の男に、話しかけた。
「社長……、ちょっとお話があるんですけど、」
「何?」
「あの……、ちょっと、えっと…、この会社やめようと思ってるんですけど、」
「うん」
「来月末にやめようと思ってるんですけど、えーと…、1ヶ月分の有給が残っているんで、あの……、有給消化してからやめようと思ってて」
「あ、そうなんや。来月末ってことは11月末ってことか。ええよ〜」
「あ、ありがとうございます!有給消化はちょうど1ヶ月なので今月末まで、あと1週間ですけどそこまでここで働きます。」
「わかった。よろしく〜」
3年半前、知り合いに紹介してもらい入社した会社を、やっとの思いで辞めるのだ。
俺は社長に話す前とは違う胸の高鳴りを感じていた。
俺は小さい頃から猫を被り、親や友達、先生にいい顔をし、いい人ぶってきた。
身長も153cmと小さく童顔なため、大人に好かれやすく可愛がられたように思う。
勉強も人並みにでき、高校受験も推薦で難なく合格した。
商業高校の情報処理科であったが、国家資格を取るなどして順風満帆であった。
だが、大学受験で躓いた。単純に落ちたのだ。
塾にも行かしてもらい、知り合いにタダで英語の家庭教師もしてもらった。
そこまでしてもらっていたが、全くと言っていいほど勉強をしていなかったのだ。
大学受験に落ちた後のことを、全く考えていなかったため、最終受験の受付ギリギリの専門学校を受験した。
国家試験を取っただけあり、そこの試験は余裕で合格した。
俺はここで気づくべきであった。
気づいていたのかもしれない。
知らぬふりをしていた。
いや、なんとかなるだろうと思っていたのだろう。
無事、専門学校に入学した。
京都府の専門学校だが、生まれが兵庫県のため京都府に一人暮らしし、コンビニのバイトもすることになった。
ここで初めて、働いて給金を得る経験をした。
初めて給料が口座に振り込まれた時の喜びは忘れられない。
1週間した頃には半分も残っていなかった。
俺はアイドルヲタクであった。
京都から大阪まで通っていたのだ。
併せてコンビニバイトの勤務時間は夜。つまり夜勤である。
俺の生活リズムが崩れるのも難しくなかった。
――結果、2年生になる前には完全に学校に行かなくなったのだ。
だが、バイトとアイドル現場には通っていた。
2019年1月
俺が20歳の頃である。
「川上龍生です。」
「入場代1000円とドリンク代500円の併せて1500円になります。どのグループを見に来ましたか?」
ご精読ありがとうございました。
今回は「退職の宣言」でした。
このような物語や物書きをするのが初めてなので、勉強のため、どんな感想でもいいのでくださると嬉しいです。
評価、いいね、ブクマもよろしくお願いします。