表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/193

181.ダンジョン 50階層

長とシャンスがお肉無双しているので、あたしはただ出てきたものを収納している。

そう。『自動回収スキル』超便利!!

絶対にこれだけの為にあたしは呼ばれたのだ。自分たちでも収納できるくせに。

『速さが違うであろう?』

『お肉沢山‼!』

へいへい。ついて行くだけだからいいけど、それでも疲れるんだよ?いくら草原でそよ風が吹く中、お散歩気分で進んでもさ。

ほんと、ダンジョンて…不思議なところ。この中で普通に生活できそうなぐらい、見た目は何処にでもある普通の平原。だけどダンジョン内だというのに、狂牛たちが群れを作って生活しているのは、すごく不思議。魔力で増えるのではなくて、生活の営みで増えてる?それって、どういうこと?外に連れ出せるってこと?

連れ出せるといっても、これを飼おうとは思わないけどね。2階建ての1軒家ぐらいある牛が10匹いるだけで威圧感しかない。子供でもその1/4もあるのだ。ホント、あり得ない大きさ。

流石にアイテムとして出てくるお肉は、普通に解体する肉の半分もないから、少なく感じるのかもしれない。それでも数が多いのだからお肉は溜まってくる。

ん?

ああ…解体すればトロとかサーロインとか普通にあるけど、アイテムだと何処かになるのか。大当たりでトロ。外れだと普通の赤身なのか。それでも普通の肉よりは美味しいと思うけど、最高の味を知っている分、長達は納得できないかもしれない。

その証拠に、長が『出ない!』と叫びながら爆走している。

どうせアイテムは自動で集まってくるのだからと、付いていくのに疲れたあたしは木の下で休憩だ。

あ、

どうやらこの階の下に行く階段を見つけたようで、長とシャンスは迷わず突っ込んでいった。

いいけど。

『相変わらず、暴走してるわね』

「そうだね」

今、あたしの傍に居るのはテーレだけだ。

地の精であるソルと空の精であるシンは、マジックバッグづくりの指揮をとっているし、火の精であるリュビは、復活が近い精霊王の守りについているし、水の精であるグンミは精霊王の復活に向けて、最高の酒造りをしている。

クロ?

クロは他のまあ…諜報活動的な?精霊村がどんな感じで捉えられているのか、見てもらってる。暴走する国があれば、他の場所にも影響が出るからね。

「仕方ないから、あたしも行かないとね」

シャンスの気を追ってすぐにその場に転移する。

階段の前で待っていたシャンスを撫でて、あたしも階段を下りた。

50階層と同じような雰囲気の草原だけど、51階層は先ほどよりも空気が重くなっているのを感じる。それは間違っていないようで、降りた途端に集まってくるアイテムに赤身はなく、バラとロースが増えている。時々50㎝ほどもある濃厚チーズが混じっているのは、あたし的には当たりだ。どうやらチェダーチーズぽい。

テーレと一緒にナイフで切ったものを食べてみる。

んんんんんんんっ

美味しい!!

パンが食べたい。これは挟んでハンバーガーでしょ!

テーレと同じ顔をしながら、モグモグ。


ちょ、長!

すぐに下へ行く階を見つけたらしく、さっさと降りていった。長がそこまで駆り立てるものは何だろうか?なんてね。美味しいものが食べたい、それだけだよね。だって…チーズ美味しいなんてもんじゃない。妖精族が作ってくれたチーズも、癖がなく美味しいものだった。あたしが作ったなんちゃってチーズなんて、比じゃないくらい。だけど、狂牛のチーズは…感想を言うのも烏滸がましいというか、一心不乱に食べたくなる味だ。

これならあたしもモチベーション保てる。

「テーレ、さあ、行こう!」

『いいわね。これは美味しいわ』 

シャンスに行っていいよ。と念話を送り、あたしもその後をついていく。

52階層になれば、ロースとヒレが多く出ていた。

そしてチーズは、クリームチーズ!

『これはどんな味?』

「このまま食べても大丈夫だけど、ケーキとかサラダに混ぜると美味しい!」

『じゃあ、戻ってから食べる方がいいわね』

「うん。それがいい」


その後も順調に階を進めた。53階ではヒレとサーロインが出始め、チーズはカマンベールチーズ。

54階ではサーロインとトロが出て、チーズはさけるチーズが出てきた。

55階ではとうとう長が待ちに待った、大トロが出た。チーズは勿論モッツァレラチーズ。

55階、最高!!

長とシャンスは大トロ狙いで、あたしとテーレがモッツァレラチーズ狙いで狩りに狩ったせいで、最後にはどこにも生物の気配すらなくなっていた。

どうやらやり過ぎたらしい。

さっさと次の階へ行けとばかりに、階段が現れた。


56階層へ降りていけばすぐにボス部屋だった。

次の階からの魔物がこれで分かる。

なんだろうかと少しだけワクワクして入れば、何故か申し訳なさそうにして見えるボス…今までのよりも一回り大きい狂牛がいた。

どうやら大きさが違うだけで同じアイテムが出るらしい。

瞬殺で居なくなったボスの後に残されたのは、綺麗なガラスに入ったこれまでのチーズの盛り合わせと焼肉をしましょうと言わんばかりの、肉の盛り合わせだった。

「…………」

『食うぞ』

だよね。



読んで頂きありがとうございました。

誤字脱字報告、ありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ