生まれて5年の月日がたちました
短いです。
5歳児なのに何でもできます。
5歳になってある程度の体力がつきました。平均よりはかなり低いのですが、まぁ、気にしないで下さい。
体力がついたということで趣味を増やそうと思いまして、音楽を始めました。
肺活量を増やすように歌を歌ったりヴァイオリンやピアノ、琴やフルートは少しだけれど演奏するようになりました。
前世では出来なかったことが出来るのでとても充実しています。
自分で作詞作曲するのが楽しくて仕方ありません。
いつか両親に聞かせたいです。
体調が悪い時は本を読んだりしています。
家庭教師を雇っているのでその課題をやったりしています。
87歳というおばあちゃんでしたがある程度の勉学を修めていたのでこの世界の歴史の勉強をしていても人とゆうのはどの世界でも同じで大体想像できてしまうもので幼児という体なので覚えもよく簡単なものでした。
そのせいか5歳児がやるものより格段に難しいことを教えてもらいましたがそれは仕方ないでしょう。
他にも刺繍や裁縫、料理【5歳で出来る簡単クッキング】もやっています。
と、こんな感じで充実した生活をしています。
が、5歳ではまだまだ出来ないこともたくさんあるので今できることを頑張りたいです。
そういえば、お金持ちのお家には使用人が沢山いますが私の使用人さんは一人で事務的なことでしか関わらない方なので少しずつでも仲良くしていきたいです。
*もちろん屋敷にはたくさんの使用人さんたちがいますよ。
後付け足すことと云えばこの世界は機械があまり発展していないそうで変わりとでもいうように魔法があります。
私も少しずつ魔法について教わっていますが私にとって魔法は未知の世界なので難しいです。
魔法には相性がありそれぞれ個人で出来ること出来ないことがあるそうです。
是非、少しでも使えるようになりたいのでこれからの課題として魔法を習得していきたいです。
魔法どうしよう、、、
最初は魔法をだすつもりはありませんでしたがだしてしまいましたのでちょっと頑張りたいと思います。