表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

GAME 1ー8

北上アキラは初めてカードゲームの世界に飛び込んだ。彼のカードはゴブリン。体力は4600。デッドスカルとイヴアーリスを召喚していた。ゴブリンは大砲レオパルドと融合しアーマードキャノンゴブリンと姿を変えた。イヴアーリスは名馬スレイプニールを装備し飛躍的に能力を上げた。一方対戦者は南 流星のカードはイークフリード。現在の体力は4700。他に剣士アバロン、妖術使いハーピーを召喚した。ハーピーはゴブリンとスカルを狙い、イヴアーリスはイークフリードを狙った。





[やるな。良い試合だ。アキラ。俺のターン!ドロー。アイテムカード、融合の絆。………取っておこう。更にイークフリードの体力を50消費してキャラカードドロー!炎の魔術師。ハーピーの援護をする。更に手持ちの魔力の種を使う。焼き尽くせ!魔術師!攻撃命令でターンエンドだ!][ゴブリン。耐えろ!僕のターン!ドロー。孤高の審判。相手のキャラカードを一体消せる。消すのは魔術師!更にゴブリンの体力を100消費してアイテムカード二枚ドロー。一枚はハイポーション。体力を500回復する。もう一枚はバッカスの酒。味方カードの攻撃力を上げる。使うのはスカル!お前だ!更にハイポーションでゴブリンを回復。体力5000。更に手持ちからアイテムカード。最後の審判。ゴブリンに装備。ターンエンドだ!][オッ…………俺の魔術師が。何もせずに潰された。良いデッキだ。プレイヤーの意志に従う忠実な下部。アキラ………まるでカードゲームをやるために産まれてきたみたいだ。一回戦でこのレベルとは…………]





その時リムジンでカード会社の社長、安西が通りすぎた。



[車を停めろ!うちのカードゲームだ。見させて貰おう。先に行け][お待ちしますよ。社長。次の予定も調整しますから][ウム。少し寄り道だ。こうゆう非公式のゲームから学ぶ物も多いだろう?][左様で。行ってらっしゃいませ]





………アンデットのデッキにライトニングのデッキ使いか。楽しめそうだ…………





[スカル。最後の審判が発動したぞ!一気に召し取ってやらあ。鳥狩りと行こうや!][ウム。俺のナイフにお前の爆弾。タイミングが合わせられるか?][アア。合体攻撃だ!俺が爆弾を投げる。煙幕から狙うんだ!霧で命中率が落ちている。プラス煙幕で更に落ちる。そこをナイフとレオパルドの連続コンボを決めるんだ。敵の妖術を利用する作戦。どうだ?][良いな。最高だ。行くぞ!ゴブリン][レオパルド。力を貸せ!とびっきりの大砲をぶちかますんだ!][了解!]ゴブリンは爆弾で煙幕を張った。




[クッ………前が見えないわ。でもそれは向こうも同じ。問題ないわ][残念だったな。ハーピー。お前の翼を刈った今。不利なのはお前だ。飛べない鳥は堕ちるのみ。行くぞ!ナイフ高速投げ!][かわせるわ。そんな攻撃。私のフットワークで][そうは行かないな。かわした先に俺の大砲があるのさ。食らえ!レオパルドキャノン!][ゲヒーッ!まさか…………]煙幕が晴れ両者が立ち竦む。最初に動いたのはハーピーだった。[グフッ。まさかゴブリンごときに不覚を…………]妖術の霧が晴れ命中率が元に戻る。[イヴアーリス。バックアップは任せろ。お前は一点だけ見ていれば良い。イークフリードだけを。行くぞスカル。お後は剣士アバロンだ。奴の介入を防げ][それは無いな。イークフリードだって卑怯な手は嫌がるだろうよ。何だっけ?ギリシャ神話にあるような試合形式][イリミネーションチェーンバースか?舞台の周りを兵が囲み逃れられない様にする形式。奴等、ガチンコか?そりゃ見物だな。行くぞスカル]





イークフリードとイヴアーリス。誰が決めたか知らないが。いつの間にかそんな図式になっていた。現在、イークフリードの体力4650。ゴブリンの体力5000。





続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ