ゴールデンスコア
これ、正直なところ出来はよくないと思います。なんでしょう。私は不意に脚韻詩が書けなくなる時期があるのですが、ちょうど今がそのときのようで。スランプ……スランプというと、好調のときがあるのかと言われそうですが。
ゴールデンスコアの延長戦
パチンコのやりすぎで腱鞘炎
食える物だって
捨てるほどあって
とりあえず生きてる
今日もそんな日々です
破綻した大手投資銀行
傾いた世界の力の均衡
天地が引っ繰り返るほどの混乱
力を合わせて乗り越えるべき困難
傷ついた大国のプライド
誰もが憧れる夢舞台の
暴かれた馬脚の負債を
観客の方にスライド
これがあなたの分担
今度はあなたの順番
これは神様の試練
本当は人様の事件
億単位の餓死の危険
もう聞き慣れている意見
分け合わないと不自然
国際協調という理念
ゴールデンスコアの延長戦
パチンコのやりすぎで腱鞘炎
食える物だって
捨てるほどあって
とりあえず生きてる
今日もそんな日々です
吹き飛んだ原子力発電所
溶け落ちた不穏な核燃料
そうして右肩上がりの電気代
ところで福島の皆は元気かい
未来を賭したくらいの
僕らが夢を託した舞台の
馬脚を現した負債を
観衆の側にスライド
これがあなたの分担
今度はあなたの順番
これは神様の試練
本当は人様の事件
守られる原発の利権
骨抜きにされる期限
この星の限りある資源
求められている支援
時代の罪ならば皆で分け合おう
痛みの各々の取り分を宛がおう
誰かが泣いてる罰の掃き溜め
そんなハンカチ落としにも飽きたね
貧乏くじ集積場に繋いだ足枷
安堵と義憤が複雑に綯い交ぜ
その存在が不都合な避難者
余りの扱いに踏んだ地団駄
初めは確かに胸の奥が痛んだ
すっかり慣れてしまっていたんだ
どこかで飛行機が飛び立って
どこかに爆弾が落ちたって
小さな棺を担ぐ葬列
瓦礫の中で続く送別
そうやって誰かが儲ける
世界の仕組みを問うてる
ゴールデンスコアの延長戦
パチンコのやりすぎで腱鞘炎
食える物だって
捨てるほどあって
とりあえず生きてる
今日もそんな日々です
いかがでしたでしょうか。私としては、私らしくない作品になっていると思います。どうしてそう思うのかという部分ですね、難しいのは。最初の印象では単純に、体言止めが多いのだろうと思ったのですが、案外そうでもないですし。強者が他人の頭でロシアンルーレットを楽しみ、弱者に足枷を付けたハンカチ落としで罰ゲームを回避して喜んでるという感覚がテーマになっているのですが、十分に表現できているでしょうか。