表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

夢の答え合わせ

ちょっと、いえ、けっこう過激な言葉が含まれています。不快に感じるかもしれませんが、物語を書くのに必要なので、直せません。苦手な人は、とばしてください。

「まあ、ここで話すのもなんだし、家にどうぞ」


お母さんは私から視線をそらし、琴音さんに向かってそう言った。


「あの……お母さん?」


戸惑いながら声をかけると——


「天花は、手を洗ってバッグを置いてきなさい。そのあとで質問していいから」


と、ピシャリと返された。


「ありがとうございます。おじゃまさせていただきます」


琴音さんは丁寧に頭を下げ、靴をきれいにそろえると、お母さんと一緒にリビングへ入っていった。


ぽつんと玄関に取り残された私は、靴を脱ぎながら、思わず口をとがらせた。


「……マジで何? ひどくない? 私だけ知らないこと、こそこそ話さないでよ……」


ブツブツ文句を言いながら、靴をそろえて、洗面所へと向かった。


◈◈◈◈◈◈◈


「手、洗ってきたよ。ほんとに、何を話してたの? 何のこと?」


手を拭きながらリビングに入った私は、琴音さんとお母さんを正面から問い詰めた。


琴音さんは少し考えるようにしてから、口を開いた。


「まあ……そろそろ頃合いかもね。さっきので、もう目をつけられちゃったし」


お母さんは重いため息をついて、


「仕方ないわね。私じゃどうにもできないことだもの……」


と、首を振った。


——何なのそれ。はっきりしない。


「だぁーかぁーらぁー! 変なこと言ってないで、ちゃんと本当のこと教えてよ!」


私はテーブルをバンと叩いて、思わず声を荒げた。言葉を濁す大人たちに、とうとう我慢ができなくなったのだ。


すると琴音さんが、少し表情を曇らせて口を開いた。


「……ごめんなさい。本当に、あなたにとっても私にとっても大事で、そして大変なことなの。でも、もう……あなたなら、きちんと受け止められるって思ったから」


琴音さんの静かな言葉に、私は少し気まずくなって、視線をそらした。


「……いいけどさ。仲間はずれにされたかと思った」


ぼそっと小さくつぶやいた声は、自分でも驚くほど寂しげだった。


「ごめんなさいね。今日こそ本当のことを話すから、座ってちょうだい」


お母さんが私をなだめるように言い、そっとソファをすすめてきた。

テーブルには、なぜかケーキと紅茶が並んでいる。

甘い香りが漂っているのに、胸の奥はざわざわして落ち着かなかった。


「……分かったよ。必ず、本当のことを言ってね」


私はソファに腰を下ろし、真っすぐお母さんを見つめながらそう言った。

琴音さんも向かいの席に座り、静かに私を見ている。


——そして、そのとき聞かされた内容は、私にとってあまりにも衝撃的だった。


「……私ね、あなたの本当のお母さんじゃないの」


お母さんは、まるで罪を告白するように小さく息を吸い、琴音さんを指さした。


「この子が、あなたを預けてきたの。だから、今あなたはここにいるのよ」


頭の中が真っ白になる。何を言っているのか、一瞬わからなかった。


「そうなの……」


琴音さんが静かに続ける。


「あなたは、私と血がつながっているの。実は兄弟もいてね。私が一番上、あなたは三番目……。あなたが五歳くらいの時、私たちの両親は殺されてね。

そして私たち、特にあなたは狙われていたから……みんなバラバラにして、子供がいない信頼できる夫婦に預けたの。記憶も、消して」


琴音さんの言葉は一つひとつが刃物のように胸に突き刺さった。


「じゃあ、本当のお母さんとお父さんは、誰に──やられたの? なんで私たちは狙われているの?」


夢の中ではみんな優しかった。なのに、殺されるなんて理不尽すぎる。

記憶を消されたとしても、感情までは消えなかったのだろう。胸が締めつけられて、涙が一粒、流れ落ちた。


琴音さんが、私の様子を見て静かに尋ねた。

「……ごめんね。もっと知りたい?」


言葉に少し震えが混じる。私は首を振らずに答えた。


「知りたい。知ったなら、最後まで知りたい。もう戻れないんだから、中途半端は嫌だ」


言い切ると、胸の奥にあった混乱が少しだけ整理される気がした。

まだ「なんで?」という疑問と理不尽さで心はいっぱいだけれど、それだけじゃ終われない。どこかで復讐を望む冷たい火も、確かに燃えていた。


多分、これが人生の分かれ道なんだろう。忘れて、このまま何も知らずに暮らすこともできた。両親を殺した犯人を許して、穏やかに過ごすことだってできたはずだ。

けれど私は、復讐したい。許せない。奪われたものは戻らないし、壊れたものは完璧には直せない。だから――私は、壊してやりたい。私の生活を奪った、あの張本人を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ