表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

夢の中の人

恐る恐る目を開けてみると、目の前には、大きな氷の中に“何か”が閉じ込められていた。


「誰が……?」


誰がやったのか、そう聞こうとしたけれど、理沙ちゃんはすぐに冷静さを取り戻し、


「逃げよう!」


と言って、私の手を引いて走り出した。


少し走った先で、人の姿が見えた。

その女の人は、私たちを見ると、目を見開いて少し驚きながら、


「大丈夫? あなたたち、どうしてここにいるの?」


と声をかけてきた。

青い髪に、青い瞳。優しそうな顔。

私は、その人の顔が、夢の中で見た「お姉ちゃん」にそっくりだったので、思わず言葉を失ってしまった。


理沙ちゃんは、人がいたことに安心したのか、ぽろぽろと泣き出してしまった。


「大丈夫?……あ、この近くに、変な奴いなかった?」


と、その人は少し声をひそめて聞いてきた。

その言葉で我に返ったのか、理沙ちゃんは、


「そうなんです。変な、真っ黒いやつが追いかけてきたんです。確か、向こうで氷に閉じこめられていました。もしかして、お姉さんがやってくれたんですか? ありがとうございます!」


とはきはき答えた。


私も、ようやく口を開くことができ、


「すみません……家まで、連れて帰っていただけますか?」


と尋ねた。

その人は、少し驚いて()()見ながら、


「えっと…ええ…そうね…。」


と、曖昧な答え方をした後、


「じゃあ、家まで送ってあげましょう。ここからは、もう安全よ。家は、どこにあるのかしら?」


と、優しく聞いてきた。

私たちは、家の住所を答え、その人についていった。


そして、家の近くに着いたときには、もう6時を過ぎていた。体感では一時間くらいしか経っていないはずなのに。不思議だった。


私たちは、理沙ちゃんの家の方が近かったので、まず先に理沙ちゃんの家へ向かった。


「ただいまー、ママ!」


理沙ちゃんは元気よく玄関の扉を開けて中に入った。すると、お母さんが心配していたのか、すぐに玄関まで出てきて、理沙ちゃんをぎゅっと抱きしめた。


「どうしたの?こんなに遅く帰ってきて……心配したのよ」


と、理沙ちゃんに声をかけた。すると理沙ちゃんは、


「あのね、変なところに迷い込んじゃって、変な真っ黒いやつに追いかけられたんだけど、このお姉さんが助けてくれたの!」


と、まるで何でもなかったかのように話した。

理沙ちゃんのお母さんは、信じられないような表情を浮かべ、


「大丈夫? もしかして、あなたが何かしたんじゃないでしょうね!」


と、お姉さんを睨んだ。

すると、お姉さんは落ち着いた声でこう言った。


「すみません、白瀬琴音と申します。実は、あなたのお子さんが魔法で作られた空間に迷い込んでしまって……それを私が見つけて、送り届けたんです。魔法の世界から悪いものが出てきてしまっていて……」


えっ、琴音さんっていうんだ。そういえば、名前を教えてもらっていなかったな。


理沙ちゃんのお母さんは一瞬、言葉を失っていたが、琴音さんが続けた。


「すみません、この子も送り届けないといけなくて……。連絡先をお伝えしますので、あとでメッセージをいただけますか?」


その言葉で、理沙ちゃんのお母さんは我に返り、


「ごめんなさい、疑ってしまって……」


と謝った。

いや、よくそれで信じるな、って思ったけど……そういえば、理沙ちゃんのお母さんって幽霊とか信じてたな。


「大丈夫です。こちらこそ、すみません」


と琴音さんも頭を下げた。


「バイバイ、天ちゃん!」

「バイバイ、理沙ちゃん!」


私と理沙ちゃんは声をそろえて言った。


◈◈◈◈◈◈◈


「ピンポーン」


インターホンが鳴り、私は鍵を回してドアを開けた。


「ただいまー!」


元気よく玄関に入ると、すぐにお母さんが駆け寄ってきた。


「大丈夫だった? けがはない?」


心配そうに私の顔を覗き込む。ここまでは、理沙ちゃんのときとほとんど同じ流れだ。


「うん、大丈夫。琴音さんが送ってくれたの。変な真っ黒いものがいたけど、琴音さんが追い払ってくれたから」


私は何事もなかったかのように明るく言った。ここまでも、理沙ちゃんとほぼ同じ。


「よかった……。でも天花は、巻き込まれないはずじゃなかったの? 巻き込まれないためだったんじゃないの?」


お母さんは、ほっとしたような表情をした後、琴音さんに、少し強めに聞いた。


え……? どういうこと?

さっきまでは理沙ちゃんと同じ流れだったのに。

知り合い? でも一度も会ったことも聞いたこともないから、違うはず……。


「あの……どういう意味……?」


問いかけようとしたそのとき——


「まあまあ、いろいろあって……。返してもらえます?」


琴音さんが私の言葉を遮った。

“返してもらう”? お母さん、何か琴音さんに借りているの?


私はお母さんを見つめる。するとお母さんは、私の視線に気づいたのか、一瞬だけ暗い目で私を見返し、そのあと慌てて取り繕うように微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ