予約が出来るまで
これは、6月中旬の話です。
病院から紹介状貰って8日あまり。
ようやく電話が来た。
なんでも口腔外科は希望者(患者)が多いらしく、時間がかかったらしい。
で、いつになったかと言えば9月末!
ひぇぇ。
今年中に抜けるかな…
たぶん、初診の時にレントゲンやCTを撮って(別日かも?)今後の治療をどうするか、いつ抜くかを決めていくはず。
その時に全身麻酔か局所か、どれだけ神経や血管に近いかがわかってくると思う。
あと、費用も。高くなるのがわかったら限度額認定申請をしておかないと。
オペレーターの方から注意事項を聞く。
注意事項としては、当日の抜歯はできません。等。
そりゃそうだ。
前述通り当日抜けるような簡単なものではない。
また、当日必要なものは以下の通り。
紹介状、お薬手帳、保険証またはマイナンバーカード、診察券(長らく行ってない上に無くした可能性あり)。
もちろん、お支払いの為、お財布等の貴重品。
絶対暇本。
大方、その日は丸一日かかるからお仕事お休み取得して同居父に同伴をお願いした。
そう言えば、紹介状って有効期限あったかな?と言うこと。
確認しようとも、今日は休診日。
明日以降確認を行おう。
いや、メンテナンスの日より遅いってどうよ…
とりあえず、サクッと手術行えるように体調管理をしましょうか。
翌日紹介元に電話したら有効期間なしとのこと。
兎に角、無事に抜けて欲しいなぁ。
待ち長かった。