表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コメディ系短編

一子相伝の忍者トレーニング〜忍具はお盆〜

作者: 涼風岬

 戦国時代、忍者の里。新入りたちが忍者となる為に訓練を受けている。現在、手裏剣の特訓の時間だ。指南役が、その中の一人を注視する。しばらくすると彼の表情が次第に曇っていく。そして、いつものように溜め息を付く。


「いつになったら的に当たるんだ!」


「すみません」


「集中せんかっ!」


「はい」


「毎回、同じ返事しか出来んのか!」


「申し訳ありません」


「もういい。お前は外れろ!」


 新人は項垂れ少し離れた所へ行く。そして、羨ましそうに仲間たちを眺めている。すると指南役と目が合う。


「なに突っ立ってんだ!」


 そう言うと指南役がお盆の上に急須と湯呑みを持って来た。そして、新人の頭の上に湯呑みを乗せる。


「いいか、動くなよ!」


 すると彼は急須の水をなみなみと注ぐ。


「集中力を高める訓練だ。こぼすなよ!」


「はい!」


 返事で頷き、言った傍から早速こぼす。間髪入れずに鉄拳制裁が飛んできた。


 その後、新人は来る日も来る日も続けた。ついにこぼさなくなったが、手裏剣の腕は一向に上達しない。


 彼の湯呑み訓練は継続となる。手持ち無沙汰な彼は、お盆を手に取る。試しに木に描いた的を目掛けて投げてみた。見事ど真ん中に命中した。


 それを見ていた指南役は彼の思わぬ才能に目を見張った。それで彼の忍具はお盆となった。


 その後、忍者となった彼は目まぐるしい活躍を見せ、ついにはおさまで登り詰めた。お盆投げの技は代々彼の一族の跡目あとめの子に受け継がれていった。




 時は流れ現代の日本。フライングディスク(フリスビー)の世界大会が行われている。最終種目が行われ優勝者が決まった。インタビューが行われる。


徳礼とれい忍舞しのぶ選手、優勝おめでとうございます」


「ありがとうございます」


「この種目で前人未到の個人、団体戦併せて全11種目完全制覇となりました。この要因はどこにあったのでしょうか?」


「実は私、忍者の末裔なんです。先祖代々、脈々と受け継がれてきた技の賜物たまものです」


「それはどういう?」


「我が一族の忍具はお盆だったんです。今はトレーと言ったほうが分かりやすいですかね。幼少の頃より、それを投げてトレーニングしてました。トレーをディスクに持ち替えることになりましたが、それが花開いたんだと思います」


「本当におめでとうございます。これからの意気込みをお聞かせ下さい」


「私は勝ち続けます。そして次回大会も完全制覇してみせますよっ!」


 その言葉に拍手が沸き起こる。徳礼は両手を振り大観衆の声援に応える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ