表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帰りたかった未来  作者: 三條 凛花
本編
8/27

7.私の部屋

 2階の角部屋が私の部屋だ。晴れた日は、窓の向こうにぼんやりと海が見える。私が生まれ育ったのは漁港のある、海辺の町なのだ。北側の窓には海が、そして西側の窓からはこんもりと茂った雑木林が見える。思い出すだけで懐かしさに胸が苦しくなった。

 もう何年も入っていない、その扉を開けて、――私は絶句した。




 部屋には足の踏み場がなかったのだ。

 床の至るところに紙切れや本やアクセサリーや服、子どものころのおもちゃまでもが散らかっている。服は脱いだものなのか洗濯済みのものなのかわからない。特に多いのが本や中学時代の教科書、そしてプリント類と思われるものだ。

 机の上にも一切のスペースがない。箪笥や本棚もだ。面という面はすべてもので埋まっている。


 無事なのはベッドだけ。とはいえ、寝る場所のほとんどを占めているのはぬいぐるみたち。

 作り付けのクローゼットに目をやる。たぶん、あれも開けたら雪崩が起きる。


 今は生活感のない部屋で暮らしているので、すっかり失念していた。実家にいた頃の私は片づけられない女だったのだ。今でこそ、()()()()()()()()()()()ものの――。


 私は自分自身に呆れて、ため息をついた。でも、同時にむくむくと湧き上がってくるのはやりがいだった。この状態からどこまで綺麗になるだろう。そう考えるとわくわくした。




 そのとき、下の方から「おねえちゃん!」と怒鳴り声がした。グラタンができたのだろう。こうして部屋にこもったまま、絢に呼ばれることがよくあったと懐かしくなった。


 制服の置き場所に困ったが、とりあえず脱いで、皺にならないように広げてベッドに置き、妹と同じマゼンタピンクのジャージを取り出して、下に降りることにしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ