表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/72

第2章 地の底の貴婦人 5

 扉がたたかれ、ラーセンの声がした。


「アーデリーズさま。よろしいですか?」

「なあに? 大した用事じゃないのなら、後にして」


 アーデリーズが扉の向こうに、いらついたように叫ぶ。


「この屋敷に立ち入った、あやしい者がおります。連れて参りましたが……」

「この屋敷に? それは、怖いもの知らずな勇者ね。身の程知らずでもあるけど」


 アーデリーズは微笑んだ。


「ぜひその勇者の顔を見てみたいわ。お入りなさい」


 扉が開いて、ラーセンを先頭に、数人の魔神族の兵士たちが入って来た。

 彼らの真ん中に誰かが捕らわれている。兵士たちは、乱暴にその人物をひざまずかせた。


「地の魔神族じゃないわね。どこから来たの?」


 アーデリーズが訊ねる。

 七都は、その人物に見覚えがあった。

 鮮やかなラピスラズリのブルーのマント。青味がかった灰色の髪。頭をうなだれ気味に下げているその人物。

 それは――。


「キディアス!?」


 七都が叫ぶと、キディアスは顔を上げた。

 極地の海のような暗い藍色の目が、七都を見つける。

 その目にはもう、以前の刺すような鋭い光はなかった。ただ、決まり悪そうで恥ずかしげな視線を七都に返すだけだ。


「あら、知り合い?」


 アーデリーズが、意外そうに訊ねる。


「この人、水の魔神族で、シルヴェリスさまの側近です。ずっとわたしにくっついて来てるんです」


 本当は、『くっついて来てる』などというかわいらしい行為では決してなく、怖くて気持ちの悪いストーカーであり、さらに彼は七都を殺そうとしたのだ。

 けれども、そういうことはアーデリーズには言わないほうがいい。七都は判断する。

 アーデリーズは自分に好意を持ってくれているようだから、そういうことを口にしたら、キディアスの立場が不利になるかもしれない。

 キディアスは、ナイジェルの大切な側近。

 あまり微妙な立場に追い込んではならない。たとえ、いけ好かなくても。


「シルヴェリスさまの? へえ」


 アーデリーズが、まじまじとキディアスを眺めた。


「放してあげてください。決してあやしい人じゃないから」


 七都が言うと、アーデリーズは頷いた。兵士たちがキディアスの身を自由にする。

 七都は彼に近づいて、その整った横顔を覗き込んだ。


「ナイジェルのところに帰らなかったの? なんでわたしにしつこくついてくるんだよ?」


 七都が訊ねると、キディアスは声をひそめる。


「あのまま帰れるわけがないでしょう? あなたにあんな無礼なことをしておいて?」

「わたしが王族だってわかったら、途端に態度変わるんだ」

「そりゃあ、変わるでしょう、普通は」


 キディアスは、顔を歪める。


「あなたにお詫びをしなければなりません」

「いいよ。知らなかったんだし。だからと言って、あなたと笑顔で話をするには、まだ当分かかりそうだけど」

「お許しを……」


 キディアスは、さらに苦渋に満ちたような、ばつの悪い顔つきをし、七都に向かって頭を深く下げた。


「何があったのか知らないけど。ナナト、その人をいじめるのは、それくらいにしておいてあげたら?」


 アーデリーズが、からかうように言った。


「いじめてません。ちょっとおちょくってるかもしれないけど」


 アーデリーズが、はははと明るく笑う。それから彼女はキディアスに言った。


「あなたも砂だらけね。疲れているようだし。着替えて、くつろいでもらおうかしら」


 キディアスは、今度はアーデリーズに頭を下げる。七都に対してよりも、深々と。


「デフィーエ伯爵キディアスと申します。あなたさまのお住まいとは知らず、入り込んでしまったことをお許しください」


 え? キディアス、アーデリーズのことを知ってるんだ。

 アーデリーズって、もしかして魔貴族の中では有名人?

 七都は、キディアスとアーデリーズを見比べる。

 アーデリーズは、どこかうんざりしたような冷たい金の目で、キディアスを見下ろした。


「この子を追いかけてきたの? 水の魔王の側近が? 水の魔王にとってこの子は、そんなに大切な存在なの?」


 彼女が訊ねる。


「この方は、いずれ、シルヴェリスさまの正妃になられるお方です」


 キディアスが言った。少し声を張って。

 ラーセンが、見ているのが気の毒になるくらいに呆然として、固まる。兵士たちも息を呑んで、ざわついた。


「ちょっと待って。キディアス、ナイジェルの意思もわたしの意思も無視して、勝手に決めないでったら。それに、いつのまにか愛人から正妃に格上げになったんだ?」

「当たり前でしょう。あなたは風の王族の姫君なのですから、正妃としてお迎えしなければなりません。愛人などと、とんでもない」と、キディアス。


 この変わり身の素早さ。なんか、むかつく。

 七都は、キディアスを睨んだ。

 アーデリーズは、にっこりと笑う。


「そうなの。じゃあ、私もナナトを大切な存在にしちゃおうかな。正妃はいくらなんでもちょっと無理だから、親友ってことで。それなりの地位も用意するわ。で、ずっとこの地の都にいてもらうの。水の都なんかに行く必要はないわ」

「おたわむれはおやめください。シルヴェリスさまに挑戦されるおつもりですか?」


 キディアスが言った。


「それもまた、おもしろそうだけど?」と、アーデリーズ。


 キディアスは、両手を胸で重ね、再び丁寧に頭を下げる。そして、アーデリーズに言った。


「どうか、ご勘弁を。七人の魔王のおひとりであられる、地の王、エルフルドさま」


 キディアス?

 今、なんて……? なんて言ったの?

 七都は、思わずキディアスの顔を見た。

 冗談のかけらもない、真剣そのものの、キディアスの表情――。

 耳が変じゃなかったのなら。キディアスが、今言ったことが本当のことなら。

 アーデリーズがエルフルド?

 アーデリーズが、地の魔王エルフルド?

 そんな……。

 そのアーデリーズは、仮面のような無表情な顔をしていた。


「あら、何のことかしら」


 アーデリーズが、重苦しい沈黙を破るように言う。

 だが、その強がっているような言葉は、そこに控えている魔神族たちの間に、空虚に響くだけだった。


「どんなにおたわむれをおっしゃられようとも、私の目はごまかされません。私は、水の魔王さまのおそば近くに仕える身。魔王さまの冠のことは熟知しております。ですから、その首飾りが王冠を変形させたものであることもわかります」


 キディアスが言った。

 七都は、アーデリーズの金の首飾りを眺めた。

 それはきらきらと艶めいて輝き、アーデリーズの胸を覆っている。

 そのきらめきを七都は見たことがあった。ナイジェルが耳に付けていた金のリング。あれと同じきらめき――。

 アーデリーズは、溜め息をついた。それから、ふっと笑って、観念したように呟く。


「あーあ。ばらされちゃった。もう少し遊びたかったのに」

「アーデリーズさま。いえ、我が王エルフルドさま。おたわむれが過ぎますぞ……」


 ラーセンが、遠慮がちに言った。


「ああ、もう。仕方ないわね」


 アーデリーズは、首飾りに手を当てた。

 金の首飾りは、生きている液体動物のように、ずるりと動く。そしてたちまち形を変え、輪を作った。

 首飾りは、見事な細工の冠に変化する。

 それはやはり、七都がナイジェルにはめた冠とよく似た雰囲気のものだった。デザインは違っているが、材質は全く同じものだ。

 アーデリーズは冠を額にはめ、頭を上げて七都を見た。

 冠を戴いた彼女は、神々しいというより、総毛立つようなおののきを思わず抱いてしまうくらいに妖しく、美しかった。


「あなたがエルフルドさま? あなたが? 本当に?」


 七都が訊ねると、アーデリーズは微笑んだ。


「悲しいけどね、本当のことなの」


 そして彼女は優雅に手を広げ、七都に向かって言った。


「はじめまして、ナナト。私は地の魔王エルフルド」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=735023674&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ