表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/32

眠りの街エリュデア

 街が見えるはずの地平線は、白い霧に覆われていた。

 馬車の揺れがようやく止まり、御者がひとつ深いため息をつく。


「……この先が“エリュデア”です。ですが……ご忠告を」


 御者は振り向きもせずに言った。


「この街は、“夢”に呑まれています。目を覚まさない者が増えている……何が起きているのかも、誰も知りません」


 リュカとフィオナは、霧の中に一歩足を踏み出す。


「……変な感覚。肌に、何かが触れてるみたい」


 フィオナがそう言った瞬間、彼女の左目がわずかに疼く。

 魔眼が、“何か”に反応している。


 街の門には、ひとりの警備兵が立っていた。

 槍を握る手は力が抜け、目は焦点を結ばず、ただ空を見つめている。


「……入るのか?」


「はい。調査のために来ました。ギルドからの紹介です」


 リュカが証明書を見せると、男は無言で首を縦に振った。


「……意味ねぇのにな。みんな……起きなくなったやつらを、ただ見てるだけなんだ」


 その言葉が、やけに冷たく耳に残った。


 エリュデアの街は静かだった。

 いや、“死んでいる”と言ってもいい。


 霧が昼でも薄暗く、通りには人影がまばら。

 家の窓から、ぼんやりと外を見つめるだけの老人や、抱きかかえられた子供たちの姿が見える。


「……街の空気、重すぎる」


 フィオナがぼそりと呟いた。

 彼女の魔眼が、霧の奥に“うごめく気配”を感じ取っている。


 しばらく歩いた先で、ひとりの女が声をかけてきた。

 顔色の悪い中年の女性。腕の中には、小さな少女が抱えられていた。


「あなたたち……旅の人? 医者……じゃないのね」


「その子は……」


「寝たまま、目を覚まさないの。何日も前から……」


 リュカが少女の額に手を触れる。熱はない。呼吸も落ち着いている。

 ただ、“目を開けようとしない”のだ。


「夢の中で、迷子になってるのよ……きっと……」


 そう言って、女は目を伏せた。


 その言葉に、フィオナの魔眼が再び僅かに反応した。

 左目が、霧の中に“かすかな揺らぎ”を見る。


「……この街、やっぱり“夢”が干渉してる」


 そのとき、小さな教会の鐘が鳴った。


 音色はどこか濁っていて、目覚めを告げるどころか――“沈黙”を誘うような、不穏な響きだった。


 リュカとフィオナは、確信する。


 この街――エリュデアには、“夢”が棲みついている。

 ただの病気じゃない。これは“継承”の前兆だ。


 霧の奥から、名もなき声が囁く。


「……つぎは、だれ……?」


  ***



 その晩、リュカとフィオナは街外れの宿に身を寄せていた。


 古びた木造の建物。宿主の老婆はほとんど言葉を発さず、ただ部屋の鍵だけを無言で差し出した。


「……この街の人たち、皆“どこかを見てる”みたい」


「うん。目の前じゃなくて……もっと遠く、夢の向こうみたいな」


 夜になっても霧は晴れず、窓の外は灰色のままだった。

 フィオナはベッドに横たわりながら、じっと左目を押さえる。


「……行ってみる。向こう側に」


「無理は……」


「大丈夫。この街の中なら、共鳴で“夢の層”に入れる。……リュカが隣にいてくれたら」


 静かに頷き、リュカはフィオナの手を握る。


 彼女の瞼が閉じ、意識が沈みゆく。



 ***


 ――霧。

 重く、湿った空気。すべてが白く、形が曖昧な世界。


 フィオナは立っていた。

 見覚えのない場所、でもどこか既視感のある場所。


 足元には、枯れた草原。空は白く、風もない。

 ただ一つ、遠くに“誰かの影”が立っていた。


 少女だった。

 年の頃は十歳ほど。痩せた体に淡い布をまとい、表情はほとんど無い。


 その両目のうち――左目だけが、ぼんやりと“色”を帯びていた。


「……あなた、は」


 問いかけようとしたその瞬間、少女の左目がフィオナを捉えた。


 ぶわり、と視界が揺れる。

 フィオナの左目――“真眼”が反応し、意図せず魔力が奔った。


「っ……!」


 空間が軋む。

 少女の左目と、フィオナの左目が“共鳴”しようとする。


 だが、その繋がりはまだ不完全だった。

 少女の意識は曖昧で、名もなく、個もない。


 フィオナは一歩踏み出し、手を伸ばす。


「――あなたは、“夢幻眼”を継ごうとしてるの?」


 少女は何も答えなかった。ただ、フィオナの方へ一歩、歩み寄る。

 そして、かすかに唇が動いた。


「……わたしは、まだ……じゃ、ない」


 その瞬間、空間にひびが走る。

 夢の層が崩れかけ、霧の中に“別の気配”が滲み出る。


「っ……なにか、来る……!」


 少女の背後に、ぼやけた影が現れる。

 黒い蛇のようなシルエット。

 それは、夢の世界に干渉する“何か”だった。


 フィオナの左目が強く疼き、彼女の意識が引き戻される。


 ***



「……フィオナッ!」


 リュカの声で、彼女は飛び起きた。

 汗に濡れた額。左目がじんじんと熱を持っている。


「っ……見た。……“器”が、いた」


「器?」


「夢幻眼を……次に継ぐべき、“少女”が。まだ名もない、存在の薄い子……でも、確かに、そこにいた」


 フィオナはベッドの上で体を起こし、窓の外を見る。

 霧の中に、あの夢で見た少女の姿が――一瞬、映った気がした。


「……この街に、いる」


「じゃあ、探そう。……彼女を、見つけよう」



 ***



 翌朝、ふたりは町の教会を訪れた。

 小高い丘の上に建てられた石造りの礼拝堂。


 霧の中でも、その場所だけは静かに祈りを湛えていた。

 教会の神父は、やつれた顔でふたりを迎え入れた。


「……旅の方ですか。ここには何人か、身寄りのない子を預かっています。

 その中に……“最初の眠り病”の少女がいます」


 案内された先、柔らかな陽の差す部屋。

 そこに、夢で見た少女がいた。


 ぼんやりと外を見つめるその姿は、昨夜の夢の中とまったく同じ。

 淡い布のワンピース、痩せた腕、無表情な横顔。

 そして――左目に宿る、わずかな“(あか)”。


 フィオナは少女に近づき、そっと膝をつく。


「……あなた、名前は?」


 少女は答えなかった。目線はただ、遠くを見ている。

 神父が後ろで小さく囁く。


「この子は、言葉を失っています。眠るように目を開いたまま、意識が“どこか”にあるようで……」


 フィオナは少女の手を取る。

 冷たい。でも、どこか――自分に似ている。


「……名前がないなら、私たちが“呼ぶ”よ。そうすれば……きっと、ここに戻ってこられる」


 少女の瞳が、微かに動いた。


「……っ」


 そのとき、教会の窓が“カタリ”と揺れる。

 誰も触れていないのに、重い風が吹いたように。


 外に目をやったリュカが、眉をひそめる。


「……誰かが、見てる。遠くから、“この子”を」


 フィオナの魔眼が疼く。

 霧の中に、黒い気配がちらついた気がした。



 その晩、少女は眠っていた。

 まるで深く静かな湖の底にいるように、動かず、息を整えて。


 フィオナはその傍らで、そっと囁いた。


「……私の名前は、フィオナ。魔眼の継承者。君と同じ、魔眼の継承者……」


 少女は答えない。

 けれど、その左目に――ほんの僅かに、“紅い光”が宿った。


 継承は、始まろうとしている。

 ただの偶然じゃない。これは“連鎖”。


 かつて自分も、名を呼ばれて目覚めたように――

 今度は、自分が“呼ぶ番”だ。


 フィオナの左目が、夜の霧の中に浮かび上がる。


「……大丈夫。君は、ここにいる。まだ、間に合う」


 その言葉に応えるように、少女の指が、微かに動いた。


 夜の霧は、少しだけ薄らいだ気がした。

 その先に、次なる試練の気配が――忍び寄っていた。


少しでも面白い、続きが気になると思ってもらえたら評価やブックマーク、感想を残していただけると、とてもとても励みになります!

是非よろしくお願いします!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ