表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/3095

目覚めよ 手乗りドラゴン空冷機

「拝啓。つぶらやこーら様。我が家のエアコンが死にました。敬具」


 て、うわー! いきなり叩かんでくださいまし! 

 報告、報告です! 我が家の空冷機は、今や絶滅の危機に瀕しているのであります! 文章の体裁がどうだのと、熱く議論をしている場合ではないのであります! これ以上熱したら、我々は焼肉になるより他、ないのです!

 そろそろ口調を元に戻せ? はっ、氷を2,3個、口に含めば何とかなると思います。サー!


 ふへへ、落ち着いた。

 この唇にくっつかんばかりの、元気の良さ。暑い夏には、ありがたいものだね。

 どうする、こーちゃん。エアコンが復活するまでのつなぎ、扇風機でいい?

 うちわと天然の風で十分? うわ、倹約を通り越して、貧乏くさっ! ただでさえ、シャワーを、一日に四回も五回も浴びかねない身体なんだし、ちょっとはお金かけてもいいんじゃない?

 あ〜、でも、買うんだったらまともなデザインの奴にしてよ。こーちゃん、センスが壊滅してそうだし。

 奇抜デザインで何が悪い? いやね、過去におかしな事態に陥ったことがあったんだよ、話しよっか?


 こーちゃんも知っていると思うけど、ウチのねーちゃん、旅好き人間なんだ。全国、津々浦々はもちろんのこと、海外にまで飛び出して、各地のヘンテコ土産を買ってくるんだから、趣味に関してはこーちゃんの同類かもね。

 ある年、ヨーロッパの各地を巡っていたというねーちゃんは、1つのお土産を持ち帰ってきた。「手乗りドラゴン空冷機」だ。

 文字通り、見た目は手に乗るサイズの、羽を広げたドラゴンの姿。尻尾の付け根には穴が設けられていて、砕いた氷を入れるらしい。そして全身を覆う鱗デザインのうち、背中の中央部にある逆鱗げきりんがスイッチ。すると、盛大に開いた口から冷風が出てくるというもの。


「現地の人の話じゃ、この手乗りドラゴン、実は生きているんだって。冷風を出しながら、復活の時を待っているの。いいじゃん。面白いじゃん。ドラゴン復活の目撃者になれるかも!?」


 ねーちゃんはすごい興奮していたけど、僕としては「また妙なものをつかまされたよ」という気持ちでいっぱい。でも、出てくる風は涼しいし、コンパクトエアコンとして使えるなら上々といったところ。

 暑い日には、テーブルの上に置いて、ねーちゃんと一緒に涼んでいたよ。


 その年は、ここ数十年で一番の猛暑だった。毎日、熱中症で倒れる人が、ニュースで報道されたのを、覚えているよ。

 暑さのためか、我が家のエアコンや大型扇風機は次々に戦線離脱。自然の風もなかなか吹かず、うちわやハンディ扇風機が酷使される。我が家の「手乗りドラゴン空冷機」も。

 ここに来て、ますます威力が上がったみたいで、冷却スプレー並みの冷たさ。至近距離では凍傷になりかねないから、カーテンレールの上に乗せて、部屋全体を冷やしてもらっていた。

 ねーちゃんなぞは「復活! 復活!」と空冷機の真下で、毎日、盆踊りを始める始末。空気じゃなくて、頭冷やせよ。

 ねーちゃんがドラゴンの巫女になっている間、僕なりに「手乗りドラゴン空冷機」を観察してみた。もし、ねーちゃんの言っている通りだったら、この手乗りドラゴンは、内側から戒めたる金属ボディを破って、本体が出てくるものだと思っていたけれど、そんな気配はない。

 元々、温度調節機能はついていないから、意図的に温度を下げるのは不可能。勝手に出力が上がるのは、故障か。それとも……。


 9月に入ってからも、暑さは続き、「手乗りドラゴン空冷機」のブレスも、レールに霜がおりるくらい強力になっていた。

 さすがに家族も、これ以上の威力は危険と判断。暑さが去ったら、早急にしまうことを姉に約束させた。今すぐ、とならなかったのも、空冷機の発揮した力が、家族を大いに助けていた、実績があったからだろうね。

 でもその空冷機とのお別れの時がやってきた。


 その日はねーちゃんが疲れ果てて、早く床に入った。それで僕が空冷機の手入れをすることになったんだ。とはいっても、尻尾の根元にある穴を軽く水洗いして、乾かすだけなんだけどね。

 でも、今日は穴に氷が詰まっていた。ピンセットでどうにかつまめるかという微妙な出方で、いくら引っ張っても出てこない。仕方ないから、僕は無理やり中へと押し込んだんだ。

 ずるっと、氷のかけらが潜り込むと、大きいげっぷのような音がした。そして、大きく開いた龍の口から、ドライアイスが融ける時に出るような、白いもやが漏れ出してきたんだ。

 直接、触れていないにも関わらず、身震いするほどの冷たさを帯びたもやは、やがて手乗りドラゴン空冷機と、同じような姿をとると、窓の隙間からするりと抜けていってしまったんだ。


 翌日から、空冷機はまったく動かなくなっちゃった。ねーちゃんはぎゃんぎゃん怒ったけれど、名誉の戦死ということ処理された。

 その日を境に、気温はどんどん下がり始めてさ、体調を崩す人が増えたんだ。ねーちゃんもその一人。

 一日寝て直ったんだけど、それからのねーちゃんは、何をとち狂ったのか、時々、訳の分からないことを言ったり、僕の目の前で服を脱ぎ始めたり、大変なんだ。

 けど、その症状に僕は覚えがあった。たまたま保健の時間でならったんだよ。温度計を用意した僕は、ねーちゃんの温度を測って驚いたよ。


 ねーちゃんの体温は32度を下回っていた。中度の低体温症。手も氷のように冷たかった。

 それから病院に行って事なきを得たけれど、どうして都会で体温が下がったか、お医者さんには判断できなかった。

 体調が戻った今でも、ねーちゃんの手や身体は、氷を思わせるくらい冷たいよ。

 まるで死人みたいにね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ