表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/36

一章(一年目四月の七)

悪か悪役か

きょう、わたしはとってもきれいなお姫様にであいました。


きょうはおでかけの日だったので、わたしはお母さんとまちにいきました。まちにはお花がたくさんあり、わたしはたくさんめうつりしました。


お花のなかに、ふしぎなくろい花があったので、わたしはちかづいて見ようとしました。ですが、くろい花はわるいお花だったのです。お花のつぼみがわたしの手をかもうとひらいたので、わたしはびっくりして大きな声を出しました。そのとき、わたしはお姫様にであったのです。


少女は花の奥にひとりの令嬢を見た。目の前に迫る危険よりも、その奥のたったひとりの女性に目を奪われたのは、その華麗さ故だろうか。それとも、彼女の魔力に本能的に惹かれてだろうか。襲いかかる黒い花よりもはるかに早く、令嬢は魔法を組み上げ、放つ。


放った魔法は瞬く間に黒い花の水分を奪い去り、枯れさせて塵へと還した。さらに、もう一つ魔法を。誰も気づけないような早業。そして、休日で多くの人通りがあるため、少女はあっという間に令嬢を見失ってしまう。白昼夢のような一幕。


「ジュリー様、今すごい早さで魔法を使いませんでしたか?」

「あら、私はたった一本花をつみ上げただけでしてよ?そんな大した魔法は使っておりませんわ」

「ジュリー様…!」


華のある令嬢に話しかけた、どこにでもいそうな見た目の令嬢はひとり呟く。


「またジュリー様の気まぐれで、取り巻き候補が誕生してしまったのかも…」


平凡な令嬢は、表面上は取り繕っているどころか内心を微塵も感じさせないが、心の中ではその「候補」に大人げもなくひどく嫉妬していた。羨ましい、私も記憶を失って最高の出会いを全身で味わいたい、そう思っていたが、幸い誰もそれを知ることはない。


お姫様は、ふしぎなことにいつのまにかいなくなっていました。そういえばお母さんも、いつのまにかどこかにいってしまいました。それはかなしいけど、あのお姫様はぜったいに、お花のお姫様で、にんげんの世界におりてきていたのだとおもいます。


いちにちたっても、お姫様のことがわすれられません。きっと、あのととのったかみの毛には、お日さまのにおいがしみこんでいるのでしょう。お姫様にあいたいので、わたしは明日、のはらのお花を見にいこうとおもいます。お花のお姫様は、きっととてもやさしくて、きっと今もみんなに笑顔をふりまいているのです。














「どうしてもわからないのですが、ジュリー様、なぜ片方の妖精を助けたんですか?」

「それはねリリー、小さな妖精は、成長しないと使えないでしょう?」

美しい笑みを浮かべた令嬢は、手元の小さな檻を一瞥した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ