表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/16

4. 2009年は遠い未来だった。

 1999年突如宇宙から飛来した……のナレーションから始まるマクロス。


 人類は落ちて来た宇宙戦艦を10年の歳月をかけて修復します。


 なのでマクロスの世界は2009年!


 今から12年前に宇宙人と接触をした事になります。


 放送が始まったのは1982年。

 舞台は27年後の2009年という事になります。


 小学校6年生だった私にとって2009年はずっと先の未来だったのです。


 12年前なので38歳の時に、同じ歳の会社の部下が

「マクロスの年ですよ!」と言っていたのを覚えている。


 そうか……マクロスはこの年に異星人と接触し宇宙に飛び立ったんだな。などと感じました。


 50歳になった今でも、小学校6年生から中学1年まで毎週かかさずオンエアを見て、録画したビデオを何度も何度も見たこのアニメを好きでいられるという事。


 ずっとずっと遠い未来の様に感じていたものが今は、少し前の過去になっていた事。


 物凄く感慨深いものです。


 私が中学生の時に見ていた50歳のおじさんは、今の私の様にいくつになっても「ガンダム、ガンダム!」

「マクロス、マクロス!」言うてたんでしょうか?


 絶対無いなぁ。


 ただ、私が20歳の頃、45歳だった父がスーパーファミコンでゼルダの伝説をめちゃくちゃやり込んでたのを先日、実家に帰った時に思いだしました。


 多分、この私の中2病体質は父から受け継がれたもの。


 そして、娘へと受け継がれているもの。


 小1の娘はどうやら私のせいで中2病を患っているようです……。


 

読んでいただいてありがとうございました。


インスタグラムに画像を投稿してますので

良かったら


挿絵(By みてみん)


lanoteで検索してみて下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ