表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
累計400万PV達成!デブのイジメられっ子、正体を隠し日本探索者学園、ダンジョンで無双する。まずはレベリングだ!  作者: モノマサ
四つ腕の漆黒騎士ノーネーム編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

175/264

第175話

僕はのんびりと避難しに探索者学園へと向かった。


何故なら避難所はごった返すからだ。

まあ、当たり前といえば当たり前か…。

ちなみにCランク以下の探索者が避難誘導していた。腕に腕章をつけていたからわかりやすかった。


学園の生徒はほとんどがCランク以下だから大半は避難誘導していることになる。


僕は探索者の資格すら無いから、ただの避難民。


ちなみにこういうダンジョンモンスター絡みの避難は年に1.2回はある。


だから僕も避難は手慣れている。

モンスターと対峙して防衛が義務付けられているのはBランク以上からとなる。

だから剣聖ちゃん、幼馴染みの皇族の姫、お付の侍女は当然避難所にはいない。


僕には戦うチカラがある…

けど僕は戦いたいときに戦う、そう決めている…


一般市民が犠牲になっても…

僕はそういう人間なんだ…。

僕に理不尽を押し付け虐げ続けたこの世界は救うに値しない。

だから傍観者でいると決めている。

モンスターが生存競争を勝つ可能性もあるし、僕は基本的には介入しない。

まあなんでも気分次第だけどね!



確かに人間にもいい人はいる…。

僕みたいなのを友達って言ってくれて…。




それでも…

やはり今まで生きて来た中での人間にされた仕打ちは忘れれないや…

モンスターよりモンスターだからね!人間は!

だから僕は人間とモンスターの争いはただ傍観するだけと決めている。


イジメたほうはすぐ忘れるだろうけど、イジメられた側は一生根に持つ。


だから人間はモンスターを家族に殺されたりしたら、モンスターを一生怨むんだろうな…


けどモンスターにだって会話出来る個体や、群れだってある。

結局どっちもどっち、んでチカラがある方が勝つ。

そして生存競争を生き抜くだけ。

負けたら搾取されるか、滅ぼされるだけ…。




ただそれだけ。




それだけなんだけど…




人間側が滅ぼされたら僕はまた孤独になる。

僕はダンジョンで孤独が一番苦痛なのを知っている。

だから僕に良くしてくれた身近な人達は多分助けてしまうと思う…という都合の良いことを考えながら避難しに呑気に歩いていると




「えっお父様が今1人で戦っているんですか?

すぐ増援を…いえわたしだけでも応援に行きます!行かせて下さい!!」

と、幼馴染みの皇族の姫がなにやら焦り電話で話している…。

探索者はギルドの指示に従わないといけないからね。



今、当主様が1人でモンスターと戦ってるのか…

普段はパーティー戦だけどな…。

今が夜中ということもあり避難が全然進んでないんだろう…

それでギルドは避難を最優先している。

まあ当たり前か!



幼馴染みも父親を助けに行きたいが、持ち場があり動けないって感じか…


ルールって時に残酷だよね。


結局一番助けたい父親の元へいけず、見ず知らずの人を助けるのが義務か…

一体それってなんのためにチカラをつけたんだろうね?


まあそのおかげで、多数の人が避難でき助かるわけだけど。




だから僕は…

チカラには義務が伴うっていうけど…

義務が伴わないチカラを振るおうではないか!

当主様には一飯の恩もあるしね!


僕は避難するのをやめたのだった。



− − − − − − − − − − − − − − 

読者の皆様 初心者の拙い文章ですが

☆ ♡ コメント など

いつも本当にありがとうございます。

励みがんばって参りますので今後ともよろしくお願いします。

思い付く限り執筆 不定期に投稿しますのでぜひフォローよろしくお願いしますm(_ _)m


また

魔力0 残念王子の黒騎士 異世界より地球に転移しどちらも無自覚最強無双

も執筆してますので良かったら暇つぶしによろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ