表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/163

18.配信者、参加型企画に挑戦する

 早速今日は野菜の包装パッケージについて考えてみることにした。レタスやきゅうり、最近できた根菜類は特に必要ない。


 今のところ必要なのはトマトだけだ。


 スマホを置いてパッケージ提案会を始める。今日は視聴者参加型で、直接メールを送って参加できるようにしている。


 ちなみにこの視聴者参加型の生配信をするのはつい昨日の夜中に決まった。コメントにみんなでパッケージ発表会をやろうとたくさん書かれていた。


 そして、昨日の動画でチャンネル登録者がついに1000人を突破した。こんなに登録者が増えるとは思わなかったが、昨日の実演直売所が意外に視聴者から高い評価を得た。


 少し気になるのはチャンネル登録者数と再生回数の乖離だ。動画一つずつ確認すると、再生回数はチャンネル登録者数の数十倍や数百倍に膨れ上がっている。


 俺の予想では何回も動画を見ている人がいるってことだろう。


「じゃあ、早速トマトの包装パッケージを発表していきます。まずは俺からです!」


 スマホに見えるように紙に書いたデザインを見せる。


==================


名無しの凡人 最近

流石に凡人の俺の方が上手い気がする

▶︎返信する


ハタケノカカシ 最近

それって四角と丸の集まりですか?

▶︎返信する


犬も歩けば電信柱に当たる 最近

もはやこれはこれで才能だろう

▶︎返信する


==================


 流れてくるコメントはどれも俺の絵に対する内容だった。


「これはお宝のようにトマトを発見して欲しいと願いを込めました」


 俺はトマトを宝箱にたくさん入れたパッケージをデザインした。単純にトマトが宝石のルビーのように赤く輝いているからだ。


 だが、俺の絵ではみんなには伝わらなかった。視聴者達は優しいからか、途中から慰めの言葉ばかり出てくる。


 それはそれで悲しくなるから、そこは触れずに流して欲しい。


「じゃあ、次はドリだな」


「じゃん!」


 ドリのデザインは黒くツンツンとしたウニのような絵が描かれていた。


「これは?」


「パパ!」


「俺のことか?」


「うん!」


=================


幼女を見守る人 最近

このままそのパッケージで売った方が良いんじゃない?

▶︎返信する


オホモダチ 最近

きっとオネエ受けは良いはずよ。だって、パパさんと危ない行為ができるんですよ?

▶︎返信する


未婚の母 最近

ああ、娘の幼い頃の似顔絵を思い出すわ。あっ、私まだ未婚の子なしだったわ。

▶︎返信する


==================


 どうやらドリは俺のことを描いたらしい。それだけでドリは優勝確実だ。


 絵は俺よりも全然伝わらないが、コメント欄は優しい言葉で溢れていた。一部変わった人達もいたが、それも視聴者の個性だろう。


 俺が描かれたパッケージで何をやるのだろうか。


「今度はワシだな!」


 祖父が絵を見せると、その場の時間が止まった。急にコメントも流れて来なくなった。


「えーっと、これは……?」


「トマトに決まっておるだろ!」


 俺の知っているトマトってこんな形だったっけ?


 祖父の描いた絵はヒトデにしか見えない。星ならまだマシだが、そこから何か模様や触角のようなものが出ている。


 これが認知症の力ってことか。


「もう、親子揃って絵心がないんだから!」


 そんな祖母が見せたのはリアルなトマトの絵だった。リアル過ぎて言葉が出ないほどだ。


==================


鉄壁の聖女 最近

トマトの艶やかなところまで描かれている……。

パパさんの絵心はおじいさんから受け継いでいるんですね。

▶︎返信する


ハタケノカカシ 最近

これをパッケージにしても、ある意味話題性がありそうだ。

▶︎返信する


犬も歩けば電信柱に当たる 最近

めちゃくちゃ上手です!

▶︎返信する


==================


「ふふふ、そんなに褒めなくても良いのよ」


 祖母も褒められて嬉しそうだ。俺も祖母が絵が上手なのを初めて知った。


「ばあば!」


 誰が見ても上手な絵をドリは欲しいのだろう。そんなドリを見て祖母は微笑んでいた。


「じゃあ、皆さんから送ってもらったパッケージ案を見ていきますね!」


 名前を伏せながら次々と送られてきた絵を見ながら、誰が良いのか視聴者と選んでいく。


 その中で一つだけ気になるメッセージを見つけた。


==================


畑の日記大好きさん 10分前

はじめまして、いつも畑の日記を楽しみに見ています。

今までコメントをしたことがなかったのですが、少しでも力になればと思い描かせて頂きました。

▶︎返信する


==================


 畑の日記大好きさんから送られたメッセージに俺達は驚いた。


「おー、これはすごいな」


「楽しそうな様子が伝わるね」


 そこには祖母、俺、ドリ、祖父の順番で手を挙げて背伸びをしているデザインだった。きっといつもの"おまじない"を視聴者目線で、俺達の後ろ姿が描かれている。


「のびのびー!」


 ドリもその絵が気に入ったようだ。


「このパッケージはどうですか?」


==================


名無しの凡人 最近

凡人と天才との差を感じるな。

▶︎返信する


孤高の侍 最近

拙者、そのほのぼのしたデザインが良いでござる。

▶︎返信する


貴腐人様 最近

ふん、私よりも才能があるようね!

▶︎返信する


鉄壁の聖女 最近

ぜひ、私達がドリちゃんを知るきっかけになったデザインでお願いします!

▶︎返信する


ハタケノカカシ 最近

そこにカカシは入ることができないだろうか。

▶︎返信する


犬も歩けば電信柱に当たる 最近

そこに電信柱も入ることができないだろうか。

▶︎返信する


==================


 どうやら満場一致で"のびのびー"デザインに決まったようだ。


「また改めてこのデザインをして頂けた方にご連絡をしますね」


 直接デザイン料の交渉をすることになるのだろう。


==================


畑の日記大好きさん 最近

私のデザインが選ばれて光栄です!

ぜひ、無償で使ってください

▶︎返信する


名無しの凡人 最近

↑天才の登場です!

▶︎返信する


鉄壁の聖女 最近

↑神様です!

ぜひ、ドリちゃんの画集もお願いします

▶︎返信する


==================


 畑の日記大好きさんは少し抜けているのだろう。わざと名前をあげなかったのに、コメントを見て、他の視聴者達が誰かを特定してしまった。


 俺はすぐにコメントを削除しようとしたが、すでにたくさんの視聴者が見ているため、もう遅いだろう。


 それにコメントの消し方を知らない。


 この際、しっかり宣伝させてもらおう。


「畑の日記大好きさんいつもありがとうございます!」


「ありあと!」


 ドリとお礼を伝えると、コメント欄は歓喜の声で溢れていた。


 後に彼女が食品パッケージを作るデザイナーとして有名人になるのはまた別の話だ。

ブックマーク、⭐︎評価よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★書籍、電子書籍発売中★

畑で迷子の幼女を保護したらドリアードだった。2〜野菜づくりと動画配信でスローライフを目指します〜

カクヨムコン受賞

『薬剤師の俺、ゲームの悪役に転生したみたいだがスキルが薬師で何とかなりそう』
ここをタップ
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ