表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/163

10.配信者、魔石について学ぶ

 あれからドリと共に毎日水やりや雑草を抜くのを日課にしている。最近は動画配信を見ている人が少しずつ増えて、今は生配信なのに二桁の人数が集まるようになった。


==================


幼女を見守る人 最近

やっぱり野菜の成長が早いですね

▶︎返信する


パパを見守る人 最近

パパの愛情たくさんの野菜が食べたいわ。

▶︎返信する


鉄壁の聖女 1分前

どこかで売ってくれないかな?

お金ならいくらでも払うわよ。

▶︎返信する


==================


 コメントが来ている通り、俺は野菜の成長に驚いている。トマトはすでに少しずつ赤くなっており、この間、植えたばかりの根菜類も大きくなっていた。


「パパあげりゅ!」


 その中で一番大きく成長しているのは、ドリが植えた花達だ。今日もたくさん俺に花を分けてくれる。


==================


名無しの凡人 最近

あー、俺にも花をくれー!

▶︎返信する


孤高の侍 最近

拙者、今元気がないでござる。チラチラ。

▶︎返信する


貴腐人様 最近

↑きっとパパを狙っているわ

▶︎返信する


==================


 そして、相変わらず生配信のコメントは盛り上がっている。コメントの数も増えて、コメント時間が"最近"と表示されることが多くなった。


 この人達はいつ仕事をしているのだろうか。


 動画データを保存して、いつでも見られるようにしているのにどうしても生配信が良いとコメントがあったぐらいだ。


 その中で気になったコメントを度々見かけるようになった。


「ドリアードだから、あのおまじないが花の成長を促しているということですよね?」


 俺の言葉に反応するようにコメントがたくさん返ってくる。


 初めは養分が良いのか、うまくいっている程度にしか思ってなかった。だが、視聴者からドリアードのスキルが関係していると、コメントがたくさん来るようになった。


 その辺は祖父に確認してみたが、あまり野菜の成長速度については覚えていなかった。


 畑の再建は何度もやったことがあるはずなのに、記憶には残っていないのだろう。


 その中でも"鉄壁の聖女"がアドバイスをたくさんくれることが多くなった。


==================


鉄壁の聖女 最近

ドリちゃんに魔石を与えてみるのはどうかしら?

我が家にワイバーンの魔石があるから、無償で送りますよ。

▶︎返信する


名無しの凡人 最近

↑身分明かしてるじゃないか!

▶︎返信する


孤高の侍 最近

拙者、完全敗北でござる。

▶︎返信する


貴腐人様 最近

私は魔石持っていないから、ちょうど良さそうな男性探索者をプレゼントするわ

▶︎返信する


パパを見守る人 最近

↑それは何があっても阻止します

▶︎返信する


==================


 "ドリに魔石を与えてみる"それは何が起きるのかはわからない。ただ、魔物は魔石にある魔力を吸収することで成長すると言われている。


 探索者の中でもテイマーと呼ばれる職種は、懐いた魔物に命令して戦わせるが、その魔物達も魔石を吸収しているらしい。


 魔石については探索者ギルドで購入するか、依頼をすれば良いらしい。


「ドリアードだと緑か黄土色の魔石がいいですか?」


 俺の言葉にコメントが返ってくる。魔石にも様々な種類があり、緑の魔石は風を起こして、黄土色の魔石は地面を揺らす効果があったりするらしい。


 それをエネルギーの一部として、風力発電などで使っているとか。


 あとは、探索者が魔法として使っているらしい。


 ダンジョン探索の動画配信が流行るのも、この魔法が心を踊らせているのだろう。


 一方の俺達はほのぼのと畑を作っているだけだ。そこまで忙しくもないため、スローライフを満喫していると言っても良いレベルだろうか。


「じゃあ、探索者ギルドに魔石の依頼を出せば良いんですね」


「ん? ドリどうしたの?」


「これ!」


 ドリはまたたくさんの花を抱えて持ってきた。


「俺にくれるのか?」


「ううん!」


 どうやら首を横に振っているから違うようだ。なら視聴者なのかと聞いたが違うようだ。


 コメントには"残念"とたくさん書かれていた。


「依頼を受ける人にあげるってこと?」


 まさかと思ったが聞いてみると、合っていたようだ。探索者達への感謝の気持ちなんだろう。


 本当にドリは良い子に育っているようだ。


ブックマーク、⭐︎評価よろしくお願いいたします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★書籍、電子書籍発売中★

畑で迷子の幼女を保護したらドリアードだった。2〜野菜づくりと動画配信でスローライフを目指します〜

カクヨムコン受賞

『薬剤師の俺、ゲームの悪役に転生したみたいだがスキルが薬師で何とかなりそう』
ここをタップ
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ