表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚勇者とミストルティン  作者: 長尾隆生@放逐貴族・ひとりぼっち等7月発売!!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/54

33

「やった……出来た……」


 古い木の板で作った長方形の箱を目の前に俺は感無量でそう呟いた。

 この世界に来る前は学生時代に少しだけ工作のまねごとをした以外は経験すら無かった俺にとって、自分が眠るベッドを作り上げたという達成感は半端ない。


「しっかしやっぱ男手があると違うな。俺様一人で色々作ってた時は一日じゃ何も作れなかったからな」

「一人じゃ無いよ! リリも手伝ったでしょ」

「そういやそうだな。それにしてもそのミストルティンってやつは便利過ぎるだろ」


 ルリジオンはふくれっ面のリリエールの頭を優しく片手で撫でつつ俺の手にした金鎚――ミストルティンを指さす。

 たしかにまだ夕方にも成らないうちに大工でも職人でも無い俺たちが簡易的な物とはいえベッドを作れたのはこいつのおかげだ。


「新しいスキルのおかげで作業効率が更に上がりましたからね」


 俺は答えながら改めてステータス画面を開く。


 ミストルティン


 レベル:4

 EXP:261 NEXT 350


 形 態:デフォルト

 モード:アドソープションモード


 《アイテムスロット》


 1:ノコギリ 2:金鎚(ランクA) 3:かんな


 《スキル》


 アドソープション・使用法理解・経験取得・性能回復・鑑定


 板の切断が終わった後、新たに(かんな)をアドソープションしたが、重要なのはスキル欄である。

 特に今回活躍したのはそこに書いてある『性能回復』というスキルだ。


 このスキルの効果を簡単に説明すると、アドソープションしたアイテムがどれだけ傷んでいても本来の性能が発揮できる状態まで回復するというとんでもないものだったのだ。


 といっても元のアイテムまで直るわけではない。

 あくまでミストルティンが変化した時の状態がそうなるだけである。


「あの(かんな)もノコギリも、元々はあんなに切れ味良かったんだな」


 なにせルリジオンは神官であって職人では無い。

 なので置いてあったアイテムを修理する技術は持ち合わせていなかった。


 一応ナイフや剣の簡単な手入れや刃先の修正は旅神官として必要な護身術と共に覚えたらしいが、それと工具の修理は別だ。

 刃先を研石で研いだり、狩った獣などの脂を使ってさび止めくらいはしていた程度である。


「元のノコギリは歯が欠けてましたからね。あれだと時々引っかかって大変だったでしょ」

「なるべく欠けてねぇ所だけで切ろうとしてたからな。そりゃ時間も掛かるってもんだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ