表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/54

21

 家の奥に向かうと、そこには四人がけのテーブルがある部屋についた。


 おそらくここは食堂なのだろう。

 そこかしこに修繕したような跡はあるが、部屋の中は綺麗に掃除されていて汚さは感じない。


「とりあえずそこに座って待ってな。おいリリ、飯を温めてくるからその間そいつと話でもしてやんな」

「はーい」


 元気に返事をするリリエールを残し、ルリジオンはそのまま隣のキッチンらしき場所へ向かう。

 俺はそれを見送りながら、背負っていたリュックを脇に下ろしながら言われたとおり椅子に座る。


「ふぅ」


 部屋の中には小さな明りが二つ。

 炎のように揺れていないところを見ると魔法灯なのだろう。

 ただ王城で見たものに比べて光量はかなり少なく、少し黄土色がかった明りが心を落ち着かせる。


「お兄ちゃん、どこから来たの?」


 いつの間にか俺の横にちょこんと座っていたリリエールが声を掛けてきた。

 俺はなるべく優しそうな表情を心がけつつ、どう答えたらいいのか僅かに悩む。


「えっとね。とても、とーっても遠いところからかな」


 こんな少女に『異世界から来た』と言っても通じないだろう。

 だから俺は当たり障りの無い返事で誤魔化すことにした。


「ふーん。リリ、お兄ちゃんみたいな顔の人、初めて見たよ」

「顔?」

「うん。だってお兄ちゃんの髪、真っ黒なんだもん」


 やはりこの世界……というか俺が今いる場所では黒髪黒目は珍しいのだろうか。

 確かに王城で見た人たちもリリエールも、どちらかと言えば明るい髪色をしている。


「この辺りだとこの髪は珍しいの?」

「うん。初めて見たよ。お目々も真っ黒だし不思議ね」


 じっと俺の目を見つめるリリエールの青い瞳は好奇心で輝いていた。


「リリエールの目は綺麗な青だよね」

「えへへ、ママとおそろいなんだ。この髪もママにそっくりだってルリジオンが言ってた」


 無邪気に笑うリリエール。

 だけど彼女に俺は次の言葉をすぐに返せなかった。

 なぜなら、彼女は自分が母に似ているとルリジオンが(・・・・・・)言っていたと言ったのだ。


「そっか。所で自己紹介がまだだったね」


 俺は話題を変えるためにそう口にする。


「俺の名前はリュウジ・ナガセ。リュウジって呼んでくれればいいよ」

「リュウジ……名前も珍しいのね」


 リリエールは口の中で何度か「リュウジ……リュウジ」と呟くと椅子からぴょこんと飛び降りた。

 そしてスカートを両手でツマミながら、予想外に綺麗な所作で頭を下げると。


「わたくしはリリエール・クラレです。よろしくおねがいしますね」


 そう今までの口調とは打って変わったような言葉遣いで自己紹介をしながら顔を上げた。

 予想外のことに一瞬俺は言葉を詰まらせたが、その後にリリエールが見せたいたずらっぽい笑みに気がついて、慌てて言葉を返す。


「よろしくリリエール」

「リリのことは『リリ』って呼んでね。その代わりリリもリュウジのことはリュウって呼ぶから」


 先ほどの華麗な所作と言葉遣いはどこへやら。

 すっかり元の調子でそう笑うリリに俺も笑い返した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ