表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

闇属性ブーメラン エッセイ集

クリスマスに地元の神さまを拝みに行ったら喜んでくれるかな?(すいてるし)

作者: サトミ☆ン

ちょっと日本昔話的なテイストにて雑談エッセイ……。


そういえば今日12月25日はクリスマスなんですよね。


私はクリスマスは近所の神社にお参りに行きます。


実は初詣よりもご利益があるんじゃないかという下心があって……。


まあウチの近所の神様は菅原道真公(怨霊系?)なんですけどね。



そもそも異国の救世主の誕生日にですよ!


聖ニクラウス? サンタクロース? 


敬虔なキリスト教徒でもない連中が浮かれ騒いでいる中でですよ!



地元の神さまに会いに来てくれる人をどう思いますか?


クリスマスなのにわざわざ顔見に来てくれたらきっとうれしいはず。


「えっだってクリスマスでしょ? なんでウチに来るの? きょうはあっちの神サマなんじゃないの?」(ウキウキ)


٩(๑>∀<๑)و


とか言いながら、


「まあ珍しい奴が来たな。暇だし願いを聞いてやるか」


みたいに、ちょっと無理めなお願いでも、叶えてくれそうな感じがしませんか?


初詣なんて正直人が多すぎて、神さまも、


「いちいち全員の願いを叶えてやるのもめんどくせえな」


って思ってるかもしれませんからね。


日本の神々は大らかで人間味のあるのがいいとこだから。


多神教だからなのか、ちょっと人気のある異国の神様がいたところで、ちゃっかり共存してしまってるわけなんですもんね。

みなさま、よいお年を!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 確かに忙しい時より落ち着いている時にお客さんが来てくれる方がありがたいですものね……! 日本の文化は日本の神々のおおらかさによって支えられているのかも知れませんね。 節操ないと言われればそれ…
[良い点] その発想はなかったです! [気になる点] 怨霊系・・・w 祀って鎮められてるからきっと大丈夫(笑) [一言] 確かに! こっち来ていいの? ほんといいの?(ちょっと嬉し気) って気がします…
[良い点] 時期外れなんですが、タイトルに惹かれて読みに来てしまいました。 天満宮ですかね? 勉学のご利益でしたっけ。 もうちっと頭を良くしてくだせぇまし。 って、今年のクリスマスにはお願いしてみよ…
2022/01/26 20:31 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ