表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

中華街の暗殺者 ♯

   ♯


 その日、一本の動画が電子の海に投げ込まれた。

『うるさい上司の黙らせ方』

 部屋の中で椅子に座っている男性。顔には麻袋。手足は電気コードで拘束されている。やがて、画面の外から一人の男がやって来て……男性を絞殺した。バイクのヘルメットで顔を隠した殺人犯は、男性を引きずりながら画面の外へとフレームアウトしていった。コメントが動画の表面を流れていく。

「え? これマジ?」

「死んだ」

「ちょww警察ww」

「救急車呼べ」

「犯行の瞬間拡散希望」

「ヤバくない?」

 続々とコメントが書き込まれる。その内容もしだいにヒートアップしていく。現在、動画が終了して三十分が経つが、コメントの増加は留まることを知らない。

「画面に映っている部屋……部長の家ですよね……」

 と、女性社員は血の気の引いた顔でパソコンの画面を指差した。

「え? そしたら、殺された男の人ってまさか……」

 と、隣の男性社員が目を見開いた。扉の外が騒がしい。誰かが大急ぎで走ってくる。

「ちょっと! この動画は一体どういうこと!」

「社長! 社内のパソコンがハッキングされて! 謎の動画が始まって!」

「落ち着きなさい! 順を追って説明して!」

 と、女社長はざわつく社員達を一喝した。静まり返った会議室で、比較的年配の社員が説明を始めた。

「今朝、仕事を始めようとしたらパソコンの操作が出来なくて……故障の原因を調べていたら、突然さっきの動画が始まったんです」

「さっきの動画って何?」

 社長は殺人動画を見ていない。それゆえ、動画の趣旨を説明する必要があった。

「人が、首を絞められて殺されている動画です。ケラケラ生放送だったので、今さっき起きたことだと思うんですけど、その、殺人現場……っていうんですかね、そこが開発部長の炭田くんの家だと、社員が主張していまして……」

「炭田とは連絡ついたの?」

「それが、音信不通で……今日は出勤日なんですけど……」

 イヤな沈黙が流れる。ここにいる社員の大半は確信していた。殺されたのは――間違いなく開発部長の炭田雷人だと。

「……風見根、初芝は私と一緒に炭田の家まで諸々のことを確認しに行くわよ。それ以外の社員は通常の業務に戻りなさい」

 と、社長は二人の役員を連れて会議室から出て行った。会議室に再び沈黙が訪れる。

「通常の業務に戻れって言われてもなぁ」

「気になって仕事に集中出来ないよ」

 会議室に残された社員達は――その場に立ち尽くす他なかった。


 次回、第三話『サイバー・イン・サイダー』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ