表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

第2章 誰もプレイしたことのない最新バージョン

" 不意打ちの声に、リ・パイはびくっと肩を震わせた。

 この女執事、足音しねえのかよ?

 怖すぎんだろ!

 これが恋愛ゲームだって知らなかったら、完全にホラーゲームのお約束だと思うところだぜ。


「いや、ちょっと見てただけで……」


 リ・パイは振り返り、へらっと笑ってみせる。

 たかがゲームじゃねえか、何をそんなに緊張してんだ、俺は。

 リ・パイは自分が少し拘謹しすぎているように感じた。


「この洋館の物に、滅多なことでは触れない方がよろしいかと。」

「『あの方』が、お機嫌を損ねられますので。」


 女執事の声は、まるで氷室から響いてくるかのように低く冷たい。

 続けて、女執事がティーポットを手に、リ・パイに紅茶を一杯淹れてくれた。

 黒々とした茶葉が、暗赤色の水面にぷかぷかと浮かんでいる。まるで血の海に漂う死体のようだ。

 見るからに……。


 食欲をそそられる。


「……いい香りだ。」


 リ・パイは深く息を吸い込む。紅茶の芳醇な香りに、気分がしゃきっとした。

 精巧なティーカップを手に取り、紅茶を一口含む。芳醇な液体が喉を通り、胃へと流れ込み、香りが口の中にふわりと広がる……。

 認めざるを得ない、このゲームの感覚再現度は半端ない!

 心のどこかで「これはゲームだ」と意識していなければ、現実かゲームか区別がつかないレベルだ。


「このお茶……変なもん、入ってねえよな……」

「いやいや、たかが恋愛ゲームの執事だろ? 何か悪巧みするわけ……」


 そう考えると、リ・パイは少しだけ気が楽になった。

 だが用心するに越したことはない。リ・パイはカップの中身を全て飲み干すことはせず、一口味わっただけでローテーブルに戻した。


「この家の女主人様はどこに?」

「いつになったらお会いできるんですかね?」


 リ・パイは単刀直入に、女執事を見据えて問いかけた。


「ご主人様はもうお休みになられました。」

「お客様、よろしければ今晩はこちらにお泊まりになっては?」

「そうだ、お客様。夜食はいかがなさいますか?」


 女執事は無表情なまま、冷ややかに尋ねてくる。

 その様子からは、歓迎の欠片も感じられない。


「ああ、ぜひ。ありがとう。」


 リ・パイは頷いた。

 今のリ・パイは、一刻も早くこの女執事を追い払って、棚やらキャビネットやらを漁るチャンスを窺いたい気分だった。

 RPGをやり込んできた性か、キャビネットを見るとどうしても開けたくて疼いてしまう。

 なんたってゲームなんだからな。ヒロイン攻略に役立つアイテムの一つや二つ、見つかるかもしれねえだろ。


「ではお客様、こちらで少々お待ちください。ただいま夜食を準備してまいりますので。」


 女執事はそう言うと、くるりと背を向けてリビングを後にした。

 去り際に、女執事が無意識にローテーブルの上の紅茶に視線を送ったのを、リ・パイは見逃さなかった。


「……やっぱ、なんかおかしいぞ。」

「このお茶、マジで薬でも盛られてんじゃねえだろうな……」

「まさか……このゲーム、俺がヒロインを攻略するんじゃなくて、ヒロインが俺に薬盛って逆レイプする展開なのか?」


 リ・パイの脳裏に奇妙な発想が浮かんだ。

 それも……悪くねえかも。

 だが、たとえゲームの中だとしても、意識のない状態で初体験を迎えるのはごめんだ。


「……まずはキャビネットの中身を確認するか。」


 リ・パイは立ち上がった。

 その瞬間、ぐらり、とめまいが襲ってきた!


「マジかよ、やっぱこのお茶ヤバかったのか?」


 リ・パイは眉をひそめる。

 そりゃねえだろ!

 金出してヘルメット買ったってのに、こんな受け身プレイは望んでねえんだよ。

 それに、意識を失った後、俺を襲うのが女主人なのか女執事なのか……どっちなんだよ……。

 そこまで考えたリ・パイは、躊躇なく指を喉の奥に突っ込んだ。


「嘔……ッ!」


 胃の中は空っぽで、少し胃液が逆流しただけだった。さっき飲んだ紅茶だろう。

「まあ、たいして飲んでなくて助かったか……」


 リ・パイは頬をパンパンと叩く。

 吐き出せた量は僅かだったが、嘔吐による不快感のおかげで意識はいくらかはっきりした。

 この曰く付きの紅茶のせいで、リ・パイはこのゲームに対する疑念を抱き始めていた。

 どう考えても、まともな恋愛ゲームじゃねえだろ、これ……。


 数秒間息を整え、リ・パイはキャビネットの前へと歩み寄った。

 キャビネットの中から、何かがリ・パイを呼んでいるような気がする。

 強烈な好奇心に駆られ、リ・パイは両手を伸ばす。

 軽い摩擦音とともに、キャビネットの扉が開かれた。


「うおっ!?」


 リ・パイは反射的に一歩後ずさった。

 キャビネットの中にあったのは、惨たらしいほど白い腕だった!

 肩の付け根から切断されており、何らかの防腐処理が施されているのか、青白いものの腐敗はしていないように見える。

 リ・パイは背中に冷たい汗がどっと噴き出るのを感じた。全身の神経が覚醒し、紅茶による眠気は跡形もなく消え去っていた。


「これ、どういうゲームだよっ!」


 リ・パイは思わず叫んでいた。

 心温まる快適な恋愛ゲームじゃなかったのかよ!

 なんだよこの切断された腕は!

 誰がこれで癒されるってんだよ!


「プレイヤーは『砕かれた美人の右腕』を発見しました。」

「美しい両手がピアノの鍵盤の上で舞う様を、あなたは鮮明に覚えています。なんと心酔わせる光景だったことでしょう。」

「引き続き、『砕かれた美人』を目覚めさせるべく、探索に励んでください。」

「探索度:5%」


 場違いなシステム音声が響く。


「砕かれた美人……」

「ガチで砕かれてんのかよ!」


 リ・パイは呆然と立ち尽くし、驚愕に顔を引きつらせた。


「このゲーム、もしかして体のパーツを集めて組み立てて、復活させた砕かれた美人と恋に落ちろってことか……?」

「クソ、陰鬱すぎるだろ!」


 リ・パイは再び悪態をついた。

 ネットじゃこのゲーム、甘くて心温まるって評判だったじゃねえか!

 女子高生だの、看護師さんだの、OLさんだの……そういうの期待してたんだぞ!

 なんで俺の番になった途端、砕かれた美人なんだよ???


 まさか……

 俺がプレイしてるのって、誰もやったことのない最新バージョンとか?

 それとも、やっぱパチモンのヘルメット掴まされたのか?


 リ・パイはため息をつく。

 鬱だ……。

 やっぱフリマサイトで中古ヘルメットなんて買うんじゃなかった。


「さて、どうすっかな?」

「ゲーム終了するか?」

「でも、なんか惜しい気もするんだよな!」


 リ・パイはちらりとフォトフレームに目を遣る。

 中の女主人はやっぱ綺麗だし、特にあのスタイルは……。


「ここまで来たんだ、もうちょい続けてみるか。」

「ゾンビ村8でもやってる気分でさ。」


 リ・パイはその腕を手に取ると――

 氷のように冷たい感触と、意外にも滑らかな皮膚の質感に、ふと妙な考えが頭をよぎった。

 右腕……。


「いやいやいや……」


 リ・パイは即座にその不埒な妄想を打ち消した。


「システムは『女主人はかくれんぼが好きで、洋館の至る所に彼女の姿がある』とか言ってたな……」

「つまり、彼女の体のパーツが洋館のあちこちに散らばってるってことか。」

「彼女を目覚めさせるには、まず体を全部見つけ出さなきゃならん、と。」


 リ・パイは考えを巡らせ、とりあえず二階へ行ってみることにした。

 あの女執事は明らかに怪しい。何しろ紅茶に薬を盛るような奴だ。

 このゲームについて情報が少なすぎる現状では、まだ彼女と正面から対立するのは避けたい。

 まずは二階の様子を見てみよう。


 リ・パイは砕かれた美人の腕を小脇に抱え、忍び足でリビングを出た。

 廊下は真っ暗で、リビングと厨房の方向から漏れてくる微かな灯りだけが頼りだ。


「ドンッ!」

「ドンッ!」

「ドンッ!」


 厨房の方から、突然リズミカルな音が響いてきた。まるで何かを叩き切っているような音だ。

 リ・パイはあえて想像することを拒否した。

 この音……骨でも砕いてんじゃねえだろうな!

 リ・パイは足早に木製の階段へと向かった。


 リ・パイが最初の一段に足をかけた、その時……


 ギシッ!


 木製の階段が突然音を立て、廊下の静寂を破った!"


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ