表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/26

【第4話】望みのままに

「貴様ァ!王の御前での不敬、タダで済むと思うなよ!」

「調子に乗っていられるのも今の内だぞ!」


カスみてぇな騎士を張り手でぶっ飛ばしただけで、周りの雑魚どもがギャアギャア騒ぎ出した。

せっかくジジィ相手に躾して気分良かったのに、空気読めねぇ雑魚とカスどものせいで台無しだ。


「調子に乗ってんのはてめぇらだろ?犬みたいにはしゃぐなよカス」


途端、周りの騎士どもがピリつき出す。目ぇ見りゃわかる――殺気(やるき)だ。

でもまぁ、どいつもこいつも薄っぺら。張り詰めた空気に酔ってるだけ。


「本当の事しか言ってねぇのになに怒ってんだよ」

「ま、文句あんならかかって来いよ。全員まとめてぶっ潰してやっからさ」


案の定、真っ赤な顔して突っ込んでくる。茹でダコかよ、みっともねぇ。

一番乗りのアホが、教科書どおりの上段から振りかぶって――遅ぇ。目で追えるレベル。

体を半歩逸らすだけで躱して、ガラ空きの顔面に手ぇ叩きつけてやった。


いい音鳴らして、そいつも後続のアホを巻き込んで吹っ飛んだ。


「……二枚抜き、ってとこか」


周りの連中が囲みにかかる。まるで狩りのつもりか? 笑わせんな。

雑魚が何人集まったところで、雑魚は雑魚だ。


さて――準備が終わるまで、タバコでも吸うか。


火を着け紫煙を1つ吐き出したことろでようやく包囲が完了したらしい。


「……トロトロすんなよ。夜まで待つことになるのかと思ったぜ」


気だるげにそう言い捨てると、合図でもあったのか、取り囲んでいた連中が一斉に突っ込んできた。

──が、遅い。まるでスローモーション。正直、ウンザリしてくる。

振り下ろされる剣の腹に左手を添えて逸らす、んでもって脇腹に右のグーのプレゼントだ。

ハッ いいツラしてくれる。


そのまま順番に遊んでやろうとしたところで、横やりが入ってきやがった。


「お前達!剣を下ろせ!下がれ!」

それを聞いた雑魚どもは途端にしっぽ巻いて下がりやがった。

トサカに来た俺は声のした方向をにらみつける。いかにも高い身分です。みたいな服を着た金髪に白髪交じりのジジィ。


声の主は、玉座に座っていた二番目に偉そうなヤツだった。

一番は、当然この俺様だがな。


邪魔されてトサカに来てた俺は、ズカズカとそいつの前まで歩いてって──何か言う前に張り倒してやった。


玉座に座ってたおかげで、そいつの体は振り子みてぇに派手にしなる。

そんなヤツに、俺はひとこと文句をつけてやる。


「コイみてーにパクパクして何もしゃべらねぇでいたと思ったら、今度は“下がれ”だ?」

「てめぇんとこの、躾のなってねぇ犬にお仕置きしてるだけだろうが」


後ろでまた雑魚どもが駆けつけようとしたが──玉座のジジィは手で制した。


「まことに……申し訳なかった……。急に呼び立てたのは我々だ。あまりに異様な状態だったので、声が出なかったのだ……すまなかった……」


──一言目にちゃんと謝罪できるのは、まぁ評価してやってもいい。

天界のカスとは大違いだ!その殊勝さに少しだけ気分が良くなった俺は、玉座のジジィに伝えてやった。


「謝んなら土下座して地面に額を擦り付けてからだろうが、舐めてんのか?」


実に大人な対応だ。

我ながら感心するぜ。


俺の言葉を受けて、玉座のジジィは一拍──いや、半拍も置かずに膝をついた。


ザリ……という音とともに、両膝が石床に沈む。

そして、ぐぅと身体を折り曲げ──額を地面に押しつけた。


土下座だ。

この国のトップが、玉座から降りて、俺に。


「……まことに、申し訳ありませんでした。無礼があったこと、深くお詫びいたします……」


ざわ……と、空気が揺れた。

騎士たちが一斉に動揺する。

誰かが「陛下ッ……!?」と叫んだが、すぐに他の誰かに押しとどめられる。

動くことも、声を上げることも許されない緊張が走っていた。


俺は、顎に手をやってジジィの背中を見下ろす。


……ふーん。

こう来たか。


たしかに天界のカスじゃ、こんな真似できねぇ。

自分の立場とかメンツとか、そんなんに縛られて何もできねぇ奴らとは一線を画すわけだ。


だからと言って──俺が許すとは言ってねぇがな。


「……気に入らねぇ面の取り巻きどもは、あとで全員躾け直してやる。いいよな?」


ジジィは、土下座したまま動かない。だが、一呼吸置いて──


「……望むままに」


その声は、地を這うように低く、しかしはっきり届いた。


面白れぇ。

こりゃしばらく、この国で遊べるかもしれねぇな。


土下座したままのジジィが、さらに声を震わせた。


「……ですが、一つだけ……お願いがございます……」


なにが「お願い」だ。てめぇの命乞いの延長みたいなもんだろうが。


「我が国は……現在、“魔王”の軍勢に脅かされております……。

 北方の砦が包囲され、民は怯え、兵は疲弊し……もう、幾ばくの猶予もございません……」


ほう。


「情けない話ですが……我らの力だけではどうにもならず……。

 だからこそ──あなたを、“勇者様”を召喚させていただいたのでございます……」


……ああ、そーいや天界のカスも、なんか「魔王がどうたら~」って抜かしてたな。

耳に入った瞬間、聞く価値もないと思って流してたが……

これのことか。


まあ、ぶっちゃけどうでもいい。

魔王がいようが世界が滅びようが、知ったこっちゃねぇ。

だが──


せっかくのおもちゃが、魔王とかいう別のクソに踏み潰されて壊されるのは気に食わねぇ。

この国も、このクソ騎士どもも、玉座のジジィも──

全部、俺が壊す(たのしむ)ために取っとくもんだからな。


だから、優しい俺様は話の続きを聞いてやることにした。


「用件だけ、さっさと言え。ジジィ」


ズズ……と顔を上げたジジィは、額を汚して、それでも真っ直ぐ俺を見た。

その瞳には諦めも希望も入り混じってて──見てて飽きねぇ。


「どうか……この国を、民を……助けてはいただけないでしょうか……」


ははっ。

おいおい──


そんな目で見つめて懇願すりゃ、俺がいい気になって動くとでも思ったか?


舐められたもんだな。


「いいぜ。とりあえずその砦ってやつは、なんとかしてやるよ」


言いながら俺は、ニッと笑ってやる。

周囲が少し安堵した気配を見せたその時──


「……ただし、俺からもひとつ条件がある」


ピン、と場の空気が張り詰めた。


ジジィの眉がわずかに動いたのを見逃さず、俺は言ってやる。


「──あんた、娘はいるか?」


その瞬間、ジジィの目が泳いだ。

だが、すぐに諦めたように小さく頷いた。


「……はい。王女が一人……おります。……いかなる条件でしょうか」


素直でよろしい。


「とりあえず見てみたい。すぐここに呼べ」


異論? 認めねぇよ。


王は躊躇しながらも、近くに控えていた家臣に目をやり、小声で命じた。

そいつは一瞬、ためらう素振りを見せたが──

俺の視線に気づくと、青ざめた顔で足早に部屋を後にした。


数分後──


重そうな扉が開き、連れられて入ってきたのは──


おっ、こいつか。


なげぇ髪に透き通るような金髪、プラチナブロンドってやつか?

煌びやかなドレスでも纏ってるかと思いきや、身なりは質素だが、姿勢はしっかりしてやがる。

パッと見は地味だが、顔のつくりは悪くねぇ。

なにより、その目──

気の強そうな鋭さがあって、媚びても媚びなくても面白くなりそうなタイプだ。


ツカツカと俺の前まで歩いてきたかと思えば──

睨みつけるように顔を上げてきやがった。


「──私に、何か?」


ふっ。気に入ったぜ。


そこで俺は、王に向き直って伝えてやる。


「砦と、その辺にいる魔王の軍ってやつは、俺が掃除してやる」


ザワつく空気の中、俺は──続ける。


「──そのかわり、こいつは終わったら俺のモンだ」


ピキッ……と、空気が凍った。


ジジィの顔色が変わり、周囲の騎士どもが腰に手をやりかけるが──

それを、ジジィが手を上げて制した。


王女はと言えば、少しだけ目を見開いたが……すぐに、俺を睨み返してきやがった。


いいねぇ、いいじゃねぇの。

ますます気に入った。


王は、しばし口を閉ざしたまま、まるで何かを噛み潰すような顔をしていた。

そして──しばらくしてから、しわがれた声でこう言った。


「……望みのままに……」


その声は、死刑宣告のように静かだった。


それから、わずかに顔を伏せ──娘に向けて、かすれるような声で呟いた。


「すまない……エルヴィーラよ……国の為……情けない父の為に……頼む……」


その声は、もはや掠れきって、風に紛れそうだった。


王女──エルヴィーラは、ゆっくりと目を閉じ、わずかに息をついた。

そして、まるで運命を呑み込むように瞼を開き、静かに──誇り高く答えた。


「……かしこまりました、お父様」


その声音に、揺れはなかった。


「いずれは、何処かへ嫁ぐ身。兄上もおられますし、我が一族の血が絶えることもございません。──謹んで、お受けいたします」


そう言い終えると──


俺の方へ、鋭く視線を投げた。


その目は、憎悪も、侮蔑も、誇りも、全部まとめて押し込めたような、強い眼だった。


そして、ハッキリとした口調で──こう言いやがったのさ。


「……クソ野郎」


──クソほど気に入ったね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ