表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/17

11話:幼馴染宅で食事

誤字脱字報告大歓迎です!

 食事を食べ終わった俺は、朝比奈家に交じって少しの間雑談をしていた。


「改めて、蒼太君大きくなったわね」

「そうだな。この前までこんなに小さかったのにな」


 そう言って洋一さんは手で、俺の身長を現していた。


「洋一さん、それは小学校の時ですよ。俺だってもう16歳ですよ」

「はっはっは。だな。時が経つのは早いものだ」

「そうですね」

「そうそう。ご両親と妹の律華ちゃんは元気?」


 朝子さんの問いかけに、俺は答える。


「元気ですよ。律華なんて元気が有り余っているくらいです」

「そう、なら良かったわ」


 夏姫が静かだなと思い、確認すると……


「三人で楽しく話しちゃって……」


 と呟いていた。


「あら、大好きな蒼太君を取られちゃって嫉妬しちゃったのかしら?」


 朝子さんがからかい半分でそう言ったのだが、夏姫は顔を一気に赤く紅潮させ、口をパクパクとさせ焦ったようにしていた。


「ち、ち、違うってば! もうっ!」

「はははっ、そういうことにしておこう」

「ふふっ、そうね」


 洋一さんと朝子さんはそう言って笑っていた。

 夏姫は俺の方をキッと睨み。


「違うんだからね!」

「お、おう……」


 それからしばらくすると俺のスマホに、ピロリンとメッセージの着信があった。


「ん? 誰からだ?」


 ポケットからスマホを取り出して確認した俺は、「げっ」と変な声を漏らした。

 俺の声に反応し、夏姫が「どうしたの? 何かあった?」と聞かれたので、ゆっくりと口を開いた。


「り、律華が……」

「律華ちゃん?」

「帰りが遅い俺に、怒っていらっしゃる……」


 そんな俺の返し、洋一さんが時計の針を確認する。


「もうこんな時間か。遅くまでごめんね」

「あら本当だわ。今日はもうお開きね」

「そうですね。ご飯、ご馳走様でした」


 二人に対し、俺は頭を下げた。


「いいのよ。久しぶりで楽しかったから」

「そうだ。また食べにでも来てくれ」


 顔を上げた俺は、二人の満足そうな笑みを見てホッと息を吐いた。

 そして。


「ご両親によろしくね」

「はい。伝えておきます。では、今日はありがとうござます」


 二人に再度、頭を下げた俺は玄関へと向かう。その後には夏姫もついて来る。

 恐らく見送りなのだろう。


「お邪魔しました」と言って家を出た俺に、夏姫から声がかかった。


「蒼太、家まで送っていくよ」


 玄関までの見送りだと思っていたが、どうやら俺の家までの見送りだったらしい。


「いいよ別に」

「なに、嫌なの?」


 俺の返しが気に障ったのか、夏姫はムッとした表情となる。

 どうやら誤解を与えているようだ。


「違う違う。そうじゃないよ」

「なら何よ。私じゃ不満と言いたいわけ?」

「だからそうじゃない。家が近くても、こんな夜遅くに見送るに来るもんじゃないってことだ。それに」

「それに?」

「見送るのは男の役目だからな」

「ふ、ふ~ん……」


 夏姫そっぽを向いてしまった。

 沈黙が数秒の間続き、俺は口を開いた。


「……今日はありがとうな」

「何よ急に……」

「いやなに。久しぶりにご両親にも会えたし、何しろ楽しかったからな。その礼だよ」

「そう。ねえ、相談の事」

「ああ、忘れるよ。だって夏姫がそう言ったんだろ」


 俺は呆れたように、やれやれといった仕草をした。


「それじゃあ。おやすみ」

「うん、おやすみ……」


 こうして俺は家に帰るのだった。


 

『面白い』『続きが気になる』『ワイも好感度が見えるようになりたい』って人は、下の★★★★★の『評価ボタン』と、『ブックマーク』をしていただくと作者が喜んじゃいます。


既存作である、

『学校一美少女の聖女様が実は泣き虫だった件』

もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ