表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/442

43話:インターハイ地区予選、サポート


女子の100mハードルも終了し、次の時間まで少し間がある。

その間に、昼食を買ってない人は、近くのコンビニに行って買い物したりする。


俺もケンとヤマピョンの3人で、今日の昼を買いにいこうと、コンビニへの道を歩いてた。

マルちゃんとノンキは2人で先に行ってしまったみたいで、短距離の残り2人(名前、何だったかなあ?)と女子組は弁当を持ってきてた。


長距離の中で、俺とヤマピョン、マルちゃんとノンキって完全に分かれたな。





時々、選手の人たちがウォーミングアップの為に走ってたり、ストレッチをしていたりする。

うちの高校の先輩も、偶然ストレッチをしているのを見かけた。

女子400m準決勝に進出したゴーヤ先輩だ。


「ゴーヤ先輩、決勝進出に向けて、頑張ってください!!」


ケンがエールを送る。


「うん、頑張るから応援しててね」


うわ、なんか普通の反応だ。

1年女子って、ポンポコさんを筆頭に、アオちゃん、ユッチと変な人がそろってるから、なんか新鮮だ。


ストレッチを終え、流し(80パーセントの速さで気持ちよく走る事)に入ろうとしてた。

俺たちも昼食を買いに行こうと思ってたんだが、


「いたたたたたた…………」


ゴーヤ先輩が流しをした瞬間、突然うずくまって、足を押さえてうめきだしたのだ。

何が起きたのか、どうすればいいかさっぱり分からなかったが、緊急事態だ!


「ケン、えと、あと、んと、どどどどどどど」


「どどん波?」


「そう、どどん波ー!悟空やっつけてやる!って桃白白かよ!んな訳あるか!?」


「ドドリア?」


「フリーザ様ぁ!お助けをって、ベジータに殺されちゃうよ!?」


「ドド……思いつかん、何かあったか?」


「そうじゃないだろ?どどど、どうすればいいんだ!?」


「落ち着け、ヤス。こう言う時は専門家を呼んでくるんだ。ウララセンセが望ましいな……よし!俺が行ってくる!ヤスはウララセンセが来れない時を考えて、救急セットとユッチを持ってくるんだ!」


「りょりょりょ、りょ、りょーかい!持って来ればいいんだな!」


「そうだ、必ず持ってこいよ!ヤマピョン、ゴーヤ先輩に付いて、色々してあげて!ゴーヤ先輩が何か頼み事するかもしれないから」


そう言って、俺とケンはは走り出した。


大山高校の集合場所に行ったら、ユッチとアオちゃんがしゃべりながら昼食を食べていた。

とりあえず、俺は荷物の中から救急箱を取り出して、それを左手に持った。

そして、ユッチを脇に抱え、持っていく事にする。


「んぎゃあああああ!!!なに?なんなのさあ!?」


「アオちゃん!ユッチ持ってくから!」


「ほえ?あ、はい、どうぞ」


「ボクは猫じゃないい!!!!」


「いってらっしゃいー」


パタパタと手を振るアオちゃんを置いてユッチを抱えて走る。


「放せええええ!!!!」


「ジタバタするな!わめくな!」


「この変態やろお!!」


叫ぶユッチをほかって、ひた走る。




ゴーヤ先輩とヤマピョンがいる所についたとき、まだケンはウララ先生を連れてきてなかった。


「ユッチ、ゴーヤ先輩が怪我したいみたいなんだ。俺らは全く分からんから診てやってくれない」


「いいからおろせえ!!!」


あ、持ったままだった。

ユッチをおろして、ゴーヤ先輩の様子を診てもらう。

ゴーヤ先輩はまだ痛いみたいだけど、さっきよりは落ち着いたみたいだ。


「ゴーヤ先輩、痛い部分はどこですか?」


「……太ももの裏が……こうしてれば体育座りしてればそんなでもないんだけど、歩くと結構痛い……」


「足伸ばすとどうですか?」


「足伸ばすのは痛い……」


「……ゴーヤ先輩、今までもこの部分痛くありませんでしたか?」


「……ちょっとだけ、でも痛くない時もあったし、何とか走れたから大丈夫だと思ったんだけど……」


「ずっと痛かったって事は、足をつったのとは違うかな……」


ほんの少し考えて、こっちを向いた、


「ヤス、氷もらってきて。競技場の救護室に行けばもらえるから」


「ああ、分かった。それだけでいいのか?」


「うん、ここに救急箱もあるしね」


「了解」


そう言い残して、競技場に氷をもらいにいく。

行ったら、結構簡単に氷をもらう事が出来た、いろいろ面倒な手続きが必要かとも思ったけど、そんな事も無いんだな。

戻ったら、ケンとウララ先生も来てた。


「多分、肉離れね。今までも軽度の肉離れの状態だったんだと思うけど、今日の試合で、症状が悪化したみたい」


ウララ先生が症状について説明していた。


「今までの疲れが溜まったのね。残念だけど、今日の準決勝は棄権しましょう。とてもじゃないけど走れない。残りの試合も全部棄権しましょう」


「でも、出たいです……」


「ゴーヤさんはまだ2年だから、来年もある。だから、怪我はしっかり治す事。特に肉離れは、今無理すると、動かす事も出来なくなるよ」


ゴーヤ先輩はがっくりとうなだれていた。怪我とはいえ、後一歩で県大会に出場できるかもしれないのに、棄権しなければいけないと言うのは確かに悔しいだろう……。


「それと、今は祝日で病院がやってないけど、平日になったらすぐに病院に行って。安静にしてたら痛みもひくかもしれないけど、肉離れって実は完治してないものだから」


ゴーヤ先輩はうつむきながらもうなずいた。……こう言う空気は苦手だ!


「あ、ヤス、お疲れ。ゴーヤ先輩、その氷患部にあてて、アイシングしましょう」


やっとユッチが俺に気付いて、俺は氷をユッチに渡した。

ユッチは氷をゴーヤ先輩の太ももの裏の部分にあてている。


「ケン君、ヤス君、ヤマピョン君。応急処置の時はRICEと言うのを覚えておいて」


『RICE?』


ウララ先生の言葉に、俺とケンの声がはもる。


「Rはレストといって安静にする事、Iはアイシング、氷とかで痛い所を冷やすのね。Cはコンプレッション、包帯をきつく巻くなどして圧迫させる事。、Eはエレベーション、心臓より高い所に患部をもってくこと。」


ごめん、英語苦手。英語で語呂合わせしても覚えられん。やる事だけ覚えとこう。


「肉離れの応急処置する時には、これらをする事。出来る限り速く治療した方が症状が軽く済むから、ちゃんと覚えておいてね」


そう言って、まだ審判の仕事が残っているからとウララ先生は戻っていった。

忙しいんだなウララ先生。















その後、俺とユッチはその場に居残り、20分ほどアイシングを行い、ゴーヤ先輩は安静にしてもらっていた。

もう何とか歩けるからと、大山高校の集合場所まで連れて行き、その場休んでてもらった。


「ところで、ヤス。何でボクを抱えてったの?」


あれ?なんかユッチ怒ってる?


「いや、だってケンから救急箱とユッチを持ってこいって言われてて……」


「だからってほんとに持ち運ぶやつがいるかあ!!この変態!!痴漢!!セクハラ親父!!」


「も、もしかして変なとこ触ったか?そうだったら、ごめん」


「もう二度とボクに触れるなよ!もし触れたら絶交なんだからあ!」


「ん?俺とお前友達になれたんだ。嬉しいなあ」


「っ、うるさいうるさい!!さっきのこと絶対なにもしゃべるなよ!」


さ、さすがにこの剣幕は怖い。何か話題転換しないと……!!


「そ、そういやユッチ軽かったなあ……何キロあるんだ?」


「っっっっ!!女の子に体重を聞くなあ!このセクハラやろお!!!」


ガン!と言ういい音が頭からした、救急箱で俺の頭を殴ったらしい…………。

めちゃくちゃ痛い……。










ユッチが殴って去っていった。

……ふぅ、やっと一段落ついたな。すぐに男子の400m準決勝が始まるから、応援に行かないと。


あ、昼飯食い損ねたなあ…………


ちなみに、ケンとヤマピョンはちゃっかり買いにいってしっかり食べてた。

あいつら、ずるいぞ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説内で使わせていただきました。ありがとうございます
カカの天下
オーダーメイド
ええじゃないか
うそこメーカー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ