297話:進路相談
今日は12月18日木曜日。今年も授業のあるのは今日と明日の2日だけ。
終業式が12月22日で、そっから先は冬休み。
「はふぅ、今年はもう勉強する気なんか全くおきないっすねー、ケンもそう思わね?」
「そだな、もうテストも何もないし、冬休みが過ぎれば忘れるし」
「そうそう、今から勉強する意味なんてないって」
気楽に行こう、気楽に。
「もう今年も終わりだなあ……後残ってる今年のイベントと言えばクリスマス、大晦日くらいか?」
クリスマスだからと言って何も予定はないけどな……ちょっと寂しくなった。
「ケンもヤスも、残念だけどクリスマス前にももう少しイベントあるんだよね。通知表とか」
……ウララ先生、そんな背中から話かけないで欲しいです。そして通知表とか嫌な事を思い出させないで欲しいです。今回絶対成績落ちてるもん。
「はいはい、ホームルーム始めるから席について」
ウララ先生の言葉でドタバタと全員が席に着く。
「さてさて、もうすぐ冬休みですが、その間に1個やってもらわなきゃ行けない事を忘れてました」
……堂々と忘れてたって言わなくてもいいのに。そうすればバレないだろうに。
「ここ大山高校は2年生で理系か文系かに分かれるんだよね。それで2年生になったとき、理系にいきたいか文系にいきたいかを決めて欲しいんです」
……そういえばまだ何も考えてなかったなあ。といっても社会とか英語があんま好きじゃない俺は最初っから理系って決めてたからどうだっていいんだけど。
「ついでに知ってると思うけど、大山高校には『特進クラス』って言うのもあるから、そっちに行きたい人は『特進クラス』にまるつけて提出してください」
んー……勉強漬けの毎日になりたくないし、普通のクラスでいいや。
「今から進路希望調査票と言うのを配りますから、それを12月22日の終業式までに提出してください」
期間みじかっ!
「右上に『12月15日』とかプリントされてるけど気にしないように」
……本当は12月15日に配る予定だったんだな。
「これからの進路を決める事になるかもしれないそこそこに重要だったりなかったりする選択肢の1つだから、どっちにしようか迷うっていう人や、まだ何も考えてないって人は家族や友達とよく相談して決めてね」
……あんまり重要そうに聞こえなかったのは自分だけかなあ。
「ま、ぶっちゃけ本気の本気な人が理転、文転しようと思えば出来る人は出来ちゃうからねー」
……学校教育全否定っすね。教師がそれ言っちゃいかんでしょ。
「けど、意志が薄弱だと自分で思う人はよく考えたほうがいいよ。周りが文系だらけの中、1人理系の勉強をするっていうのは精神的にきついものがあるし」
ふむふむ。まあ、俺は理系にいくから問題ない。
「それじゃ今から配るから、みんなよろしくねー」
……とりあえずケンぐらいには聞いてみるか。
「ケン、理系に行くか文系に行くか決めてるか?」
「俺? 俺は一応文系に行こうと思ってるけど? 何で?」
……そうか、ケンは文系か。ってことは高2になった時点で、クラスは別々になる訳か。
「や、俺は理系に行くつもりだったから、ケンが文系にいくんだったら別々のクラスになるんだなあと思っただけ」
「んー、まあしょうがないんじゃん? ってか今までだって別々のクラスになった事なんてちょくちょくあるんだから、そんな気にするこっちゃないと思うんだけどな」
……まあ、そりゃそうなんだけど。
「ってかケンって何で文系なんだ?」
「俺、体育教師になるつもりだから。知ってるか? 体育教師って文系か理系かっていわれると、何故か文系になるらしいぞ」
へえ、そりゃ知らなんだ。ってかケンが体育教師を目指してるってのも初めて聞いた。
「ヤスのほうこそ、何か将来の目標かなんかがあって理系を選ぶんか?」
「……いや、まだ何にも決まってない。ただ単に数学と理科が苦手じゃないからって理系に行こうと思ってるだけ」
既に目標が決まってるっていうケンがちょっとだけすげえと思う。
ま、あせる事なんてないと思ってるけど。
「ウララ先生も言ってたけど、やる気さえあれば文系から理系に変更する事も問題無いんんだから、今はそんなもんの気持ちでいいんじゃん? ま、ヤスはヤスなりに頑張れよ」
……サンキュ、ケン。頑張るよ。ってかお前のほうこそ頑張れよ。
今日の交換日記 ヤス
---
どもー、ヤスでやんす。
テスト期間中は全く書かずにいたら、かなり長い間停滞させてしまった。申し訳ないっす。
ところで俺のクラスでは今日進路希望調査票をもらったんだけど、ユッチとアオちゃんは理系にいくか文系にいくか決めてる? サツキは関係ない話でごめん。
俺、今を生活するのが楽しくて、先の事なんか全く考えてなかったんだよな。
もし、なんか目標みたいなもんがあれば教えて欲しいっす。
それでは、でわでわ(^^
こんばんは、ルーバランです。
高校生で最初の分岐点と言えば、理系にするか文系にするかの選択かと思います。
将来の事考えてない人は、自分の好きな科目があるほうを選べばいっかなと思ってます。
それでは今後ともよろしくです。