表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/442

157話:ちょこっと観光

ばたっと倒れた後、いまだに起き上がってない。

かれこれ30分近く転がってる気がする。

ようやく呼吸とか、足とかが戻ってきた。


「おい、ヤス……そろそろ起きれないか?」


「了解っす……よっこいしょっと」


うわ、立つのがきつい。

もうちょっと転がっていたい気もするけど……立つか。


「お疲れ。よく頑張ったではないか」


「ポンポコさんが並走してくれたからっすよ」


あんなしんどい道、1人で走ってたら絶対途中で止めてる。


「それにしても……走りきったんだなあ」


「気分はどうだ?」


「や、気持ちいい。完走直後はもうしんどくて、この道は2度と走るもんかって気分だったけど……達成感って言うのかな。やりきったんだなあってしみじみ思う。こういう気分になれるんなら、また走ってもいいさなって」


「それはよかった、それなら明日もここ走るか?」


「それは無理……体がもたないっす」


「冗談だ、怪我してしまったら元も子もないからな」


よかった……なんて怖いことを言うんだよ。ただでさえそこら中筋肉痛だってのに。


「んじゃ俺の体もなんとか動くようになったし、そろそろ帰る?」


そういや帰りはどうするんだろ?

ポンポコさんが乗ってるのは原付だから2人乗り出来んし……。

やっぱまた走んのかな。


「帰るにしても、まずは体操、ストレッチをきちんとしてからだな……だがヤス、ここはどこだ?」


「富士山5合目じゃん」


今更何を言うんだ、ポンポコさんは。


「そうだ。そしてせっかく富士山5合目まで来たのだから、登ってみる気はないか?」


「……走って?」


「いや、ここからは原付では登れないからな、観光気分で登ってみないか」


「あ、そういや走り出す前にも言ってたな」


「そうだ。富士登山がアスファルトの道だけと言うのは寂しすぎるだろう?」


確かに、せっかくきたのにここで終わりってのもつまらんな。


「だから登ろう、頂上や8合目まで登る時間は無いかもしれないが、行けるところまでのんびりとな」


「いいねえ、のんびりとって言うの。……でもさ、昼食時間には間に合うの?」


「大丈夫だ、私たち2人は弁当をもらってきてるからな。夕べの集いにさえ間に合えば何も文句は言われない」


「おお! ポンポコさん準備がいい。その働きっぷりはまさにマネさんの鏡っすね」


ってか完全に専属マネージャーになってもらっちゃってるんだが……俺はありがたいけど、迷惑じゃないだろか?

……怖いから聞くの止めよ。


「よし、行くぞ」


「ラジャ!」









「やっぽー!!」


山に来たらこれだろ。


「おいヤス、それを言うなら『やっほー』だろ。そもそも富士山ではやまびこは聞こえんと思うぞ」


「いいんだよ、聞こえなくたって。高いところに来たらなんとなく叫びたくなるじゃん」


「……そう言うものか?」


「そういうもんそういうもん、ポンポコさんも叫んでみなよ。いくぞ」


「ちょっとまて、私は叫ぶとは言ってない」


「せーの」


『やっぽー!!』


ほんとに言ってくれるとは……最近ノリがいい、ポンポコさん。


「それにしても標高が高いと、やっぱり景色もいいなあ。晴れてよかった」


雨が降ったり、霧が出てたりしたらこんないい景色は見られないからなあ。


「今日は雨の予報だったがな」


「朝、ユッチが『晴れたあ!!』ってすごく喜んでたなあ」


初日ユッチ、『雨、降るのかあ……』ってすごく落ち込んでたからなあ。


「ユッチが昨日の夜、せっせとてるてる坊主作っていたぞ」


「晴れますように?」


「そうだ。20個くらい作って、全てのてるてる坊主に拝んでいた」


ユッチがやっているのを想像すると何となく微笑ましい。

俺とかケンがやってたら……不気味だ。


「今でも全てのてるてる坊主がぶら下がっている、見に来るか?」


「残念だけど、俺今女子の部屋に入るの禁止されてるし」


ケンは確か許されてるよな……何かずるい。


「ああ……ユッチか」


「そうそう、昨日の勉強時間の前からユッチ怒らせてたのに、勉強時間の時にかんかんにさせちゃったからなあ」


……今日なんて俺を見た途端逃げられた。

ちょっとへこむ。


「今日のあの時間に挽回すればいい、今日は何をやるつもりなのだ?」


「えーっと……アオちゃんは、詩でも読んでみますって言ってたけど……」


面白いのだろうか? それ。


「ヤスの方が変な事考える事が好きだろう? アオちゃんに任せるのではなくヤスが考えろ」


こら、変な事考えるのが好きって何やねん。

血液型の話は確かにドラマ風にしようって俺が言ったけど……昼ドラ風にしたのはアオちゃんとポンポコさんだ。

途中から完全アドリブにしやがって。


「楽しみにしているぞ、ヤス」


ポンポコさんも考えてえな。










2時間ぐらい山登りを楽しんで、昼食もポンポコさんと食べて、今から青少年交流の家に帰宅。

今はもう5合目まで下山してる。


「うむ、綺麗だったな」


「ああ……」


「それでは帰るぞ」


「……やっぱり走って?」


「もちろんだ」


そりゃそうか。まあ下りだし、上りより楽だろ。


「ただし、下りはスピードが出てしまうからな。スピードを上げすぎると、足の負担が大きくなり危険だ。下りは登りより、走り方の技術が必要だ。あえてスピードを上げようとはするなよ」


「了解っす」


まあ、行きと同様のんびりと走りますか。

んじゃ、レッツラゴー。


……あれ?


「おいヤス、人の話を聞いたのか!?」


いや……でも、足が止まらないー、これだけのスピードで走れるの楽しー。


「おい、聞いてくれ!」


……しょうがない……ああ、楽しかった。

足が速い人って、あんなスピードを体感できんのね。


「ふう……ヤス、頑張るなら平坦な道や上り道で頑張ってくれ、今は走り方を意識して走ろう」


「ラジャ」









……ゴール。

上りのときよりやっぱり楽だったな。


「……」


「どしたの? ポンポコさん、すごい疲れてるけど」


俺とは逆だなあ。


「ヤスが悪いのだ! 何故何度もペースを上げようとする!?」


「ブレーキが利かないんだよ」


「嘘をつけ。私が怒る度にすぐに下げていた。こっそりとペースを上げようとしても分かるからな」


……ばれていたか。


「あはは。まあまあ、今日だけ許してください」


「……明日の午前、覚悟しておけよ」


こわっ……ポンポコさん、目がめちゃくちゃ怖いです。

おはようございます、ルーバランです。


富士山って上り道たくさんあるから、5合目と言っても高さがたくさんあるんですね。


多分自分の行った事がある5合目は一番低いところなんだろうなあ……。


それでは今後ともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説内で使わせていただきました。ありがとうございます
カカの天下
オーダーメイド
ええじゃないか
うそこメーカー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ