表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

2話 start

広い空間がそこにはある。

5500人は入れるらしいその講堂は1階席と2階席に分かれている。

この学校のなかで1番大きい施設、講堂だ。そして割としっかりした施設だ。この学校にしては。

毎朝ここにはくることになる。朝礼のために。

そして今日もいつものメンバーでここにきた。

食堂からここまで来るのに多少時間がかかったせいか、時間ぎりぎりにつきた。もう、ほとんどの生徒が席についている。僕たちも空いている席を探して座る。

今日は固まって空いている席があったのでみんなでそこに座った。と、同時に6時半の鐘が鳴った。

鐘の音を聞いて講堂の扉が閉まり始める。閉まりかけの扉から走っている生徒の姿が見えた。そして、扉がしまる。扉が閉まる瞬間、その生徒の見せた顔はまさに絶望だった。

今日は十数名が朝礼に間に合わなかったみたいだ。入学当初はもっといたが、だんだん減ってきた。彼らは、とりあえず「懲罰室」に連れていかれるのだろう。そこで何をされるのか、何をさせられるのか、何を言われるのかはわからない。

ただ、死にはしない。その場所から帰ってきた人がいるのでそれだけはわかる。ただ、その人たちは何があったのか口を開こうとしない。

扉が閉まる瞬間、絶望の顔を見せた彼は、一度、行ったことがあったのだろうか?

そんな思考を遮るように、朝礼は始まった。朝礼自体に大した意味はないと思う。校長が出てきて話をする。毎日、毎日同じ話を。内容は「規則正しく生活し、教師の言うことを聞く。」そんなことだ。

そんな内容のことを、30分間に延ばされ毎日聞かされる。ボーっとしていれば朝礼なんてすぐに終わる。

そして、それは今日もだ。もう15分以上経過している。でも、校長は飽きずに話を続けている。

ぼーっとしていると、入学式事件のことを思い出した。

僕たちがここに連れてこられた事件だ。

1600人。約1600人だ。僕たち1年生の数は。

その日、訳1600人は様々な方法でこの学校に送られた。電車。バス。飛行機。本当にいろいろだ。

そして、全員何処でのったのか記憶にない。全員がだ。

僕は電車だった。この学校には線路がある。校外とつながった線路が。ただ、電車はのこっていない。

その線路の上を僕たちは通ってきた。




遅くなりました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ