表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/18

終章 思念強化兵器MKⅡ その1

 謎の男、メルカーヴァとマガフ。

【終章 思念強化兵器MKⅡ】

 四月の後半に入り、ミミカは不思議な感覚に陥るようになった。

 体調が悪いという訳ではないのだが、時々、眩暈のような錯覚に襲われる。

 もっと思念の技術を身につけろ、もっと強力な思念力を使えと、心中で誰かが煽るのである。

(あたし、どうしたんだろう……? 頼ちゃんに相談しようかな……)

 比較的新しい建物である東五号棟、思念機械工学の講義室に入ったミミカは思った。

 この講義はどうも人気がないようで、今日の出席者はミミカだけである。

「はぁ……誰もこないじゃん、つまんないの」

 しばらくすると、うら若い教員が教室に入ってきた。

「こんにちは。おや、今日は一人か……」

「こんにちわ、メルカーヴァ先生。もう、みんなサボっちゃって……」

 メルカーヴァは創覇大学の准教授で、機械工学の専門家、そして外国人である。

 紺のスーツ、ネクタイと大人びた服装だが、容姿は美麗で、いかにもモテそうな青年だった。

 十九歳と随分若いのだが、世界の最先端の技術を研究する素晴らしいエンジニアだった。

「ははは、まあそんな時もあるさミミーカ」

 外国人ということで、いささか癖のある日本語を話すメルカーヴァ。

「さて、今日は思念ロケットエンジンの講義をしようか。これを見てほしい」

 そう切り出して、メルカーヴァは小さな金属製のロケットを机に置いた。

「思念力はエネルギーと密接な関係を持っている。推進力Fは思念力Iに変換係数Kを掛けたものに等しい。つまり、思念力をロケットエンジンの推力に変えることができる」

 黒板に公式が書かれる。大学の講義とあって、内容はいささか難しい。

 メルカーヴァは思念力を小さなロケットに込めて、エンジンのスイッチを入れる。

 ドゴボゥッとロケットが噴煙を上げて垂直発射され、天井に凄まじい速度で突き刺さった。

「わ! すごーい!」

「見ての通り、思念力でロケットを飛ばすことができたね」

 メルカーヴァが簡単に説明する。ミミカは面白そうに眺めていた。

「今日の課題は、このロケットを飛ばすこと。ミミーカもやってごらん」

 ロケットについていた紐を引っ張って天井から外し、ミミカに渡すメルカーヴァ。

「ええと、ロケットが飛ぶように思念力を込めて、と……」

 そうやって思念力をロケットに込め、エンジンのスイッチを入れるミミカ。

「わっ!」

 ロケットが白い噴煙を上げ、轟音を上げて天井まで飛んでいった。

「で、できた! 意外と簡単……」

「君は筋がいいね。普通の学生は十センチも上がらないのに」

「えへへ、ありがとうメルカーヴァ先生」

 ミミカは照れ臭そうに頭を掻く。

「さて、課題も終わったし講義は終わりだ。今日はここまで」

「え……? もう終わりなんですか?」

「普通はもっと練習するけどね、ミミーカが優秀でやることが無くなってしまったよ、あはは」

 メルカーヴァはそう言って明るく笑う。ミミカは帰るのも難なので質問することにした。

「このロケット、もっと深く知りたいです。何か教えてください」

「わかった、別の話をしよう。思念ロケットは僕らの未来を変える可能性を秘めているんだ」

 天を仰ぎ、希望を内に秘めて語るメルカーヴァ。

「今、人類が使っている燃料のロケットでは、エネルギーの変換効率が低く、スピードを出すことができない。例えば光の速さを光速と言うけど、それを出せるエンジンは存在しない」

「思念ロケットエンジンなら、できるんですか?」

「そう。思念ロケットエンジンの最大エネルギー変換効率は百パーセント近い。これは理論上、宇宙空間なら光の速さまで加速できることを意味している。我々が夢見る宇宙旅行の時代は、すぐそこまで来ているんだ」

 そう語ると、ミミカは目をキラキラさせて嬉しそうにした。

「す……凄い! 思念力でそんなことができるなんて! あたしこの大学に入って良かった!」

「まあもちろん、変換効率は思念力を使う人によって決まる。優秀な人間をパイロットとして育てる必要があるだろう。まだ実用化には遠いね……」

 メルカーヴァが苦笑いして言うと、ミミカは両手を握って席を立つ。

「あたし、パイロットになります! これから今すぐ!」

 などと言って、思念力を肩に込めてエンジンを具現化するミミカ。

 ランドセルにゴツいロケットがついたような、不格好な装置が創られる。

 メルカーヴァは怪訝そうな顔で首を捻った。

「ん? なんだい、それは……」

「あたし、思念力で道具を作ることができるんですっ! こうやってロケットを具現化して、それにあたしの思念力を込めれば、空も飛べるはずっ!」

 くるんと振り向いて、非常にダサいロケットを自慢するミミカ。

「君はすごいね、その発想は無かったよ。僕にも協力させてくれないか?」

「えっ! ほ、本当ですか!?」

 教員が能力開発に参加してくれると知り、ミミカはとても喜んだ。

「そのロケットには改良の余地がある。前後左右上下、全ての方向に推力を発揮できること。加減速やホバリング、離着陸を行う機能を持つことが必要だ」

 メルカーヴァは自らの工学的知識をまとめ、新しいロケットの設計を黒板に書いていく。

「これでどうかな? 創れるかいミミーカ」

「はい、やってみます!」

 黒板に書かれた精密な設計図を元に、ミミカは新しいロケットを思念力で具現化した。

 前進用に双発のメインブースタを背負い、肩部にサブブースタを姿勢制御用に二つ背負う。

 プロの作ったデザインは美しく、ミミカに合わせて丸っこく可憐な容貌に作られていた。

「わ……これ凄い! 何だか今すぐ飛べそう!」

「うーん。思いつきだから、ちゃんと飛べるかどうか……」

 メルカーヴァは頭をポリポリ掻いて、懸念を口にする。

 だが、命知らずのミミカは早速ブースターに思念推進力を込めた。

「ミミカ、発進っ!」

 ブースターがドウッと蒼い炎を噴き出して、ミミカの体がふわりと浮かぶ。

 そのまま簡単なテスト。前進後退したり、旋回したりする。

「や、やった! 大成功だよ先生っ! ありがとう!」

 ミミカは最大限の笑顔を振り撒いて、両手を伸ばして大喜びする。

「これであいつに勝てるっ! また来るね先生!」

 ドウッドウッとジェットを噴かし、物凄いスピードで講義室から出ていった。

「……ふふ」

 メルカーヴァはミミカが去った後、ニコァと怪しくわらう。

「創覇大学に来て正解だよミミーカ。君に相応しい鍛錬の場、だった……」

 そう言って、携帯端末スマートフォンを取り出してどこかに電話するメルカーヴァ。

 呼び出し音が数度鳴り、程なくして低くいかつい声が応答した。

『どうした? 定期連絡以外で電話をするな、機密の漏洩に繋がる』

「マガフ、鳳仙院夫妻の資料は到着したか?」

『そのことか。お前が大学から盗み出した資料は受け取った。漏洩した国家機密は回収した』

 マガフと呼ばれた男は、電話の向こうで封筒に入った資料を眺めつつ答える。

 理事長が部屋で探していた、鳳仙院夫妻の個人資料のことだった。

「それは良かった。ところでマガフ。もう一つ、国家機密を回収しなければならない」

『いきなりどうしたメルカーヴァ。何を見つけたと言うのだ?』

「マークツー、ミミーカを発見した」

『何……!? 本当か!?』

 驚愕に震える声が携帯端末スマートフォンから響く。

「現在は僕の監視下にある。すぐに回収作業を行いたい。本国からの応援を要請する」

『わかった。すぐに特殊部隊を派遣する。あくまで監視にとどめ、単独行動は控えろ』

「知っているさ、マガフ。日本政府に気付かれたら終わりだからな。以上」

 メルカーヴァは通話を切る。そしてぷるぷると歓喜に体を震わせる。

「MKⅡミミーカ。僕の、僕の可愛い可愛い可愛い妹……ああ、可愛すぎるよミミーカッ!」

 狂気の笑みを浮かべ、気持ち悪く独り言をつぶやいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ