表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/65

3


 ――静寂。


 幻視が終わり、再び神殿の最奥に静けさが戻ったはずだった。

 しかし、その静けさは「終わり」ではなく「始まり」を告げるものだった。


 封印の扉に刻まれた太陽の紋様が、微かに揺らいでいる。

 まるで押し込められていた何かが、内側から外に押し出そうとしているかのように。


 空気が重く、粘つき、砂漠の熱気とは異なる圧迫感が全員の胸を締め付けた。





「……い、今のって……記憶、だったんですよね……?」

 ティオの声は震え、少年の小さな拳は白く握り締められていた。


 沙耶は喉を鳴らしながら答える。

「ええ……太陽神と人々の記憶……そして、災厄との戦い……」


 だが、それを語りながらも胸に冷たい予感が走っていた。

 映像は過去のもの――それは間違いない。

 けれど今、扉から漏れ出すこの“何か”は、記録ではなく現実だった。


 フィリクスが低い声で呟く。

「……封印が弱まっている……。

 我々が解読して、光を通したことが……いや、外部からの刺激も加わったかもしれん」


「外部……盗掘団の連中か」

 バルドの声は鋭く、剣の柄を握る手に力がこもる。

「奴らが神殿に侵入していたなら、封印の仕掛けに触った可能性は高い」





 そのときだった。

 ――ゴゴゴ……ッ!


 床が低く震え、砂粒が舞い上がる。

 天井から微かな砂が降り、まるで神殿そのものが呻いているかのように響き渡った。


 扉の中心に走る紋様が黒ずみ、そこから亀裂のような影が広がり始める。

 そこから漏れ出す気配は――冷たく、重く、粘つき、どこまでも“生理的嫌悪”を呼び起こすものだった。


 ティオは思わず沙耶の腕にしがみつく。

「さ、沙耶さん……これ……出てきちゃう……っ!」


「落ち着いて。まだ……完全には開いてない」

 沙耶は必死に少年を落ち着けながら、頭の中で情報を組み立てる。


 ――幻視で見た封印。

 ――血と声の供物。

 ――太陽神の自己犠牲。


 それらが示すのは、この封印がただの石造建築ではなく、“生贄と祈り”によって維持される生きた仕組みだということ。





 そのとき、エリュシアが一歩前に進み出た。

 彼女の青白い髪が揺れ、その瞳が扉を凝視する。


『……災厄は目を覚まそうとしている。

 これはただの揺らぎではない。外からの刺激によって、扉の“枷”が緩んだのだ』


 沙耶が振り向く。

「……どうすれば止められるの? 完全に解放されたら……」


『影は砂漠を覆い、人も街も呑み込むだろう。

 止めるには、もう一度“封印の儀”を行わねばならない』


「封印の儀……」

 フィリクスの声が震える。

「まさか……供物が必要だというのか……?」


 エリュシアは静かに頷いた。

『血と声。すなわち“生命”と“祈り”。

 それは神でも人でもなく、この場にいる者が選ばねばならぬ』





「ふざけんな!」

 真っ先に声を荒げたのはバルドだった。

「誰かを犠牲にするだと? そんな選択、俺は認めねぇ!」


 ティオは顔を青ざめさせ、沙耶の袖を掴んだ。

「や、やだよ……そんなの……! 沙耶さんや、バルドさんや……誰かが消えちゃうなんて……!」


 フィリクスは額に手を当て、必死に論理を組み立てようとする。

「だが……儀式の構造を理解すれば、供物以外の手段も……いや……今の揺らぎの速度では……」


 沙耶は必死に考えを巡らせる。

 自分はかつて地球で考古学を学んだ身。

 異世界の“儀式”という概念に実際の力が宿ることは信じがたい。

 だが――この神殿は、理屈ではなく現実として動いている。





 全員の視線が自然と沙耶に集まった。

 彼女が「学者」としての役割を超えて、この場で“答え”を示すことを求められている。


 沙耶は深く息を吸った。

「……まだ結論は出さない。

 でも一つだけ確かに言えることがある。

 ――この封印が破れたら、誰か一人の犠牲どころじゃ済まない」


 その言葉に、ティオがぎゅっと唇を噛み、フィリクスが拳を震わせ、バルドは黙って剣を構え直した。


 その瞬間、再び――


 ――ゴゴゴゴ……ッ!!


 扉の中心に亀裂が走り、黒い霧が漏れ出した。

 その中から、耳障りな声が響く。


『……アァ……光……眩しき光よ……

 再び、我が影で覆い尽くしてやろう……』


 ――災厄が、胎動を始めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ