表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
意図的転生におけるスローライフ  作者: 立ち読み愛好家
3/4

転生成功   -異世界の光景2-

さて、冒険者で生計をたてようと決めたが、なまじ前世の記憶があると、多分足りない。

不便な暮らしはしたくないし、改善案は思いつかなくもないが、そのためには技術が必要だ。

そこで、剣術の手習いと並行して、鍛冶師の手伝いを始めることにした。

金属加工技術があれば、何か思いついたら作ればいいのである。

幸いまだ未成年なので、学ぶ時間はある。

前世の知識によれば、生活に必要なものは、電気、ガス、水道であろうが、電気もガスも使い道がない。

火山帯が近ければ、温泉とかもあるのだろうが、残念ながら無いので、基本的に泉か川で水浴びである。

数年がたった。

簡単な鍛冶技術は習得したので、水道の敷設を試みる事にした。と言っても単純なもので、沢からパイプをひいて中に水を通すだけ。沢が物理的に高所にあれば、水は勝手に流れてくる。水量を調節するための蛇口をつければ完成である。水道網を作ろうと思えば、手間もかかろうが、個人的に使おうと思えばこんなものである。

探検と称してあちこち見て回っていると、くさい水を発見した自然湧出した油田である。世が世ならこれだけで大金持ちだろうが、利用技術が存在しないので、特に意味がない。

燃やすだけならできるので、風呂釜を作成することにした。缶を作って、2つ穴をあけ、風呂桶と接続、水漏れを防ぐようにして、缶の下で採取した石油を燃やせば、風呂が沸かせる。防水には、油田付近にある天然アスファルトを使用。風呂を沸かすのに必要な油の量をきっちり計っておけば無駄は少ない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ