表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
果樹園の指と釣具店の声  作者: 宇部 松清
Extra chapter Ⅳ my girl (2011)
195/318

♪2 お前は誰だ

 落ち着こう。

 少し落ち着こう。

 落ち着いて状況を整理するんだ。

 えーっと、本当にここは俺の部屋でいいんだよな?


 見慣れたガラステーブルの前に胡坐を掻き、湖上こがみは部屋をぐるりと見回す。

 もしかして部屋を間違えたかと思ったが、家具はもちろん、朝脱ぎ捨てた部屋着までそっくりそのままである。それら全てを同じにしたとすれば、もうそれは病的なファンの仕業としか考えられないが、自分にそこまでのファンがいるとは思えない。

 自分を出迎えてくれた少女はというと、何やら楽しそうに流行りの洋楽をふんふんと口ずさみながら料理を温め直している。湖上が手に持っていたコンビニ袋の中身は冷蔵庫にしまわれていた。

「好き嫌いとか、無いよね~?」

 こちらを振り返ることもなく尋ねて来るその声に、湖上は「お、おぅ」とだけ答えた。結局『お前は誰だ』とはいまだに聞けないでいる。

「はぁい、お待たせぇ~」

 両手に煮物の小鉢を持った少女が満面の笑みでこちらへ向かって来る。「あと白いご飯とお味噌汁もあるの。運ぶの手伝ってよ。あぁ、あとお箸! 早く早く!」

 またしても『お前は誰だ』のタイミングを逃してしまった湖上は、彼女に急き立てられるまま立ち上がり、食器棚にしまい込んであるトレイを取り出して、その上にご飯と味噌汁、そして自分用と客用の箸を置いた。


「我ながら良い出来ぃ~。はい、いっただっきまぁ~っす!」

 少女は、ぱぁん、と音が出るほど勢いよく手を合わせた。そして目の前で呆けている湖上を一瞥し「ちゃんと挨拶しないとダメ」と言う。

「いただき……ます……」

 彼女に倣って手を合わせ、不承不承そう呟く。すると少女は満足そうに頷いて小鉢の中のにんじんを箸でつまんだ。

 得体のしれない少女が作ったものを口にする気になれず、湖上はとりあえず冷蔵庫から出したばかりのビールを開ける。喉はカラカラに渇いていた。

「あれぇ? おかしいなぁ」

 にんじんを咀嚼する少女は眉をしかめて首を傾げる。「ねぇ、思ったより美味しくないんだけど」

 そんなことを言われても困る。作ったのはお前だろうに。

 純粋に『不思議だ』という顔をしている少女を見て、何だか少しだけ肩の力が抜けた。食べてみてよ、とせっつく彼女に負け、湖上もにんじんに箸を伸ばした。

「あ――……、あぁ、お前、これ出汁ってどうした?」

「出汁?」

「出汁? じゃねぇよ。昆布と鰹節……は見つけられねぇとしても、スパイスのラックに顆粒出汁の瓶があったろ」

「スパイスの瓶、たくさんありすぎてどれかわかんない」

「はぁ? わかんねぇ……って、あぁ、そうか、詰め替えた時にラベル剥がしちまったんだったな。そうか。……いや、それにしたってよぉ」

「煮物ってお醤油とみりんとお砂糖があれば出来るんでしょ?」

「んー、まぁ、そうだな。あとは酒と出汁だ。俺の煮物はな」

「へぇ~」

「母ちゃんに習わなかったのか」

「ママ、忙しいんだもん」

「ほぉ。それは仕方ねぇな」

「調理実習は皆がハンバーグが良いって言うしさぁ」

「まぁ、わけぇうちは煮物なんかよりそっちの方が良いわな。……おぅ……こっちの味噌汁もなかなかだな」

「あはは、本当だ。ごめんごめん。明日はちゃんと出汁入れてみるね」

「そうか、頼むな。――じゃねぇ!」

 うっかりこの団欒に呑まれるところだったと、湖上は声を上げた。いきなり大きな声を出した湖上に少女は目を丸くしている。

「お前は誰だ!」

 やっとそれを言えたことに湖上はとりあえず満足する。少女は箸をぱたんと置き、居住まいを正した。そして「コホン」と可愛らしい咳を1つ。


「えぇーっと、あたしはカナ。初めまして、だよね、『パパ』」


「はぁ~~~~~~~~~~ぁ? パパぁ~~~~~~~~ぁ?」


 いきなりみぞおちにぶち込まれた爆弾に、湖上は文字通り飛び上がった。手にしていた椀の中の味噌汁が少し零れたが、それでも落とさなかったのは奇跡といえるだろう。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ