表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月読の奏  作者: 南爪縮也
序章
1/109

序章

 かつて王国を底なしの恐怖で震撼させた【ヤツ】と呼ばれる人外の化け物。そのヤツが十数年の時を経て、再びその姿を出現させる。

 ヤツは具現化した災厄そのものだ。凶暴な爪を振りかざし、逃げ惑う人々を次々に引き裂いていく。まさにその姿は血に飢えた【修羅(しゅら)】と呼べるだろう。そしてそんなヤツの暴挙に人々は震え上がる恐怖で身を(すく)ませた。代わり映えの無い日常が無残にも崩壊していく現実に、彼らは絶望しか抱けなかったのだ。

 人々は手の打ち様のない残酷な現実に対し、ただ神に(すが)るよう祈りを捧げた。だがもうこれ以上のヤツの暴挙を許して良いはずがない。王国は命懸けの指令を軍に飛ばし、ヤツの討伐に動く。拡大する被害を逸早(いちはや)く食い止める事こそが、王国に課せられた最優先の命題なのだ。

 しかしヤツと対峙する軍の若き隊士達は、尋常でないその強さに苦汁を強いられる事となった。常軌を逸したヤツの猛威は凄まじく、立ち向かう隊士達の心と体はズタズタに引き裂かれて行ったのだ。

 それでも隊士達は決死の覚悟で戦い続ける。愛する祖国と家族を守る為に、彼らはその尊い命をボロボロに擦り減らせて挑んだのだ。そして命を(かえり)みずに激闘する彼らは、数多くの犠牲を出しながらも、あと一歩というところまでヤツを追い詰めていた。

 しかしなぜヤツがその様な残虐な行為に走るのか。不可解な疑点が矢継ぎ早に浮き彫りになっては(つゆ)の様に消えてゆく。だが死と隣り合わせの戦場で、そんな釈然としない理由を考える者など誰一人いるはずもない。死地はただ、赤く染められてゆくだけだ。

 ヤツが何処から現れ、何を目的として狂気を()き出しに暴挙するのか。世界を(あざむ)く【真実】がそこに隠れている事を、今はまだ誰も知らない――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ