表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/204

奥から

「よし、じゃあちょっとだけ降りてみよう。もしダメだったらすぐに戻ってくれば大丈夫だと思うから」


いくら考えても正解は思いつかないし、いつかは先に進まなければならないのは間違いないので様子見にちょっとだけ降りてみることにした。

5人で様子をうかがいながら慎重に3階層へと踏み入れる。


「なんだ、2階層とそう変わらないじゃない」

「ああ、そうだな」


降り立った3階層は2階層と見た感じ変わりはない気がする。

モンスターも見える範囲内にはいないようだ。


「ふ〜ぅ」


ちょっと拍子抜けしてしまった。

いや、まだ踏み入れたばかりなので気を抜いている場合ではないが、もっとすごいところなのかと思っていた。


「お兄ちゃん、それでどうするの? ちょっと見るだけって言ってたけど、これで引き返すの?」

「いや、それは、なぁ」


さすがに見るだけと言っても、これでは何の経験にもならないのでこのまま戻れない。


「もう少しだけ進んでみようか。出来れば軽くモンスターとも戦ってみたいし」


その場から5人で奥へと進む事に決め慎重に進んでいく。

近くに他のセイバーがいる気配も無く、モンスターの気配も無い。

3階層はもしかしてモンスターの密度が低いのか?


「モンスター出ませんね」

「ああ、そうだね」

「もしかしたら他のパーティが全部倒しちゃったのかも」

「そうかもしれないな」


初めての3階層なので、これが普通なのかわからないが2階層までなら確実にこのタイミングまでにはモンスターと交戦している。

同じように見えてもやっぱり2階層までとは違うのだろう。

足を止めるような事もないのでそのまま進んでいく。

結構奥まできてしまった気がする。

何もないのはいい事なのかもしれないが、なにもなさすぎるのも少々不安になってきてしまう。


「御門くん、大丈夫なのかな」

「あ、ああ。どうかな」

「先輩、ダンジョンってこんな感じなんですか?」

「いや、どうだろう」


みんなも俺と同じように、この状況を前にして不安をおぼえているようだ。


「やっぱり、今日はここまでにして戻ろうか」

「それがいいかもしれない」

「初めてですから、焦る必要もないですし」


うん、多分これが正解だ。

俺たちは、その場で歩みを止めて今まで来た道を引き返す事にする。


「ガアアアアアアアアアアアアアァァァア〜」


「ヒッ」

「エッ」


今まで全くの無音だったダンジョンにモンスターの咆哮と思しき声が響き渡る。

この声は俺たちの背後から聞こえて来た。


「お兄ちゃん!」


まだ距離があるのか敵の姿は見えないが、声の感じからやばい気がする。


「みんな、このまま戻るぞ。急ごう」



【読者の皆様へお願い】


いつもありがとうございます。

皆様のブックマークと☆ポイント評価で作者のモチベーションが保たれています。

興味を持たれた方は是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i902326
― 新着の感想 ―
[気になる点] だめだ。1話短過ぎて次へ押すんダルなった。
[一言] 何も考えず、流されるままに探索してやがる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ