表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/204

23 救援

皆様のおかげでついにローファンタジー1位になりました。

ありがとうございます。

まだの方は是非登録、評価をお願いします。

その時廊下の奥から声が聞こえて来た。


「おいおい、そんなに慌ててどうしたんだ。俺に助けて欲しいのか? しょうがねえこれもセイバーとしての務めって奴だからな。俺に任せとけよ。それでどこにいるんだ? 教室の中か? 大前の奴はどうしたんだよ。もしかしてセイバーのくせに逃げ出したのか? こりゃ通報もんだろ、ハハッ」


岸田か。いいタイミングで来てくれた。態度はいただけないが今は岸田に頼る他ない。


「岸田! 教室の中だ! 急いでくれ。頼む!」

「はい、はい。岸田じゃなくて岸田くんな!」」


岸田は余裕をかましながらゆっくりと教室に向かってくる。


「大前、いまだ! 逃げろ!」

「む、無理だ」


大前が蛇に睨まれたカエルのようになってしまっている。

少し距離のある俺でも、身体の震えが止まらないんだから仕方がないが岸田の動きが遅い。

クソッ。

大前は悪い奴じゃない。女の子達にチヤホヤされて羨ましいところはあるが俺と違ってスキルを役立てる為セイバーとなり、前回も、今回だって1番に矢面に立っている。

スキルが通用しなかったのは結果論で、大前のせいじゃない。

俺は腰に下げたナイフを手に持ちレベル3になったステータスで背をむけたガーゴイルに思いっきり投擲した。

勢いのついたナイフが一直線にガーゴイルの背中に突き刺さった。


「ギョアアアアアアア」


ガーゴイルの叫び声がこだまする。

俺はすぐにスマホをタップして死蔵してあったショートソードを発現させ手にする。


「岸田ああああ〜! 急げえええ〜!」


流石に状況を察したのか岸田が小走りでやってくる。


「お、おい、なんだよあれ。ゴブリンじゃねえじゃねえか。なんだあの大きさ。聞いてないぞ」


岸田はガーゴイルを見るなりいきなり怯み始めた。


「岸田ああああ〜! セイバーなんだろ! スキルだ! スキルを使ええええ!」

「うっせ〜言われなくても今使ってやるよ!だまって見てろ。くらえええ!」


岸田はあたふたしながら、雑魚キャラのようなセリフを吐きながらスマホをタップした。

その瞬間、空中にソフトボール大の火球が現れガーゴイルに向かって飛んでいった。


『ジュツ』


「ギョアアアアアアアァァ」


火球がガーゴイルに命中し肉が焼ける臭いが教室に立ち込め、ガーゴイルの絶叫が響き渡る。

火球は小さいが確実にダメージは与えている。


「岸田、頭だ! 顔を狙え!」

「うっせえんだよ。いちいち指示してくんな!」


再び岸田がスマホをタップしスキルが発動する。

火球がガーゴイルの顔に向けて飛んでいくが、それを見たガーゴイルが腕をクロスして頭部を護った。

火球はガーゴイルの腕に命中しまた肉を焦がす臭いが充満する、


「岸田、効いてるぞ!」

「うるせえって言ってんだろうが」


再び火球が発現してガーゴイルの腕を焼く。

このまま続ければ勝てる。ガーゴイルがデカくても火は確実に効いている。

だが、四発目の火球が放たれる事はなかった。


「岸田……まさか」

「クソッ、打ち止めだ」


マジか。まさかの打ち止め。もしかしなくても岸田もレベル1なのか!

これでセイバー2人がスキルを使い果たしてしまった。

ガーゴイルに多少のダメージは入ったが致命傷には程遠い。

【読者の皆様へお願い】


いつもありがとうございます。

皆様のブックマークと☆ポイント評価で作者のモチベーションが保たれています。

興味を持たれた方は是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i902326
― 新着の感想 ―
[気になる点] ガーゴイルって石像とか彫刻だと思ってたから肉の焼ける匂いに違和感を覚えてしまった。
[一言] くん要求はかわかよw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ