表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

111/204

2つ目の魔法陣

諸事情あり、当面週2回更新になります。

水、土の夜くらいを目指しています。

よろしくお願いします。

あれを倒せば本当に状況が好転するのか確信はないが今はできることをする以外にない。

みんなのおかげで、俺を妨げる敵はいない。

敵が何者であっても倒すしかないのは変わらない。

新たな敵が湧かないうちに倒す。

俺と敵との距離は10メートルを切った。

影光を持つ手に力を込める。


「ヴォオオオアアアアアヒイイイ」


ターゲットからこの世の者が発したとは思えないような声が響き渡る。

一瞬怯みかけるが、構わず敵に向かってそのまま走る。


「なっ……」


突然敵モンスターの前方に小型の魔法陣が現れ、後方の魔法陣同様に青白い光を放ち、そこから新たなモンスターが産み出された。

間違いない。

さっきの奇怪な声に反応して魔法陣が現れた。

スケルトンを産み出している魔法陣もこいつによるものか!

そうであるならやはりコイツを倒せば魔法陣も無くなる可能性が高い。

だけど、先に目の前に現れたモンスターを倒す必要がある。

新たな魔法陣から産み出されたモンスターはスケルトンではない。

吐き気を催す、強烈な腐臭を放つその姿には肉がついているが明らかに生きているというのとは違うのはわかる。

正確な種類まではわからないが、ゾンビやグールと呼ばれる類のモンスターであることだけははっきりしている。

こちらへと向かってくるが、その移動速度は速い。

よくあるゾンビがヨタヨタと歩くスピードではなく、人外のパワーを発揮して高速で迫ってくる。

俺は影光を高速で振るう。

タイミングよくモンスターの胴体を捉えるが、まるで気にする様子もなくそのまま迫ってくる。


「うあああああっ」


影光をすぐに引き抜き、後ろへと下がりながら再び振るう。

スケルトンとは全く戦い方が違う。

スケルトンは曲がりなりにも武器を使い、斬り合ってきたが、コイツは斬られることを全く厭わない。

痛覚というものがないのか、斬られても全く気にする素振りなくただ向かってくる。

その様は恐怖でしかない。

しかも腕が落ちたというのに痛がる素振りもなく、こちらへと向かってくる。

距離を取るために下がるが、この状況はまずい。

目的のモンスターからは離れ、しかも時間をくっているうちに二匹目のモンスターが産み出されようとしている。

スケルトンの無限ループから脱するためにここへと突撃したのに、このままじゃ完全な深みへとはまってしまう。


「早く消えろ! 消えてくれ!」


下がりながら影光で斬りつけるが、モンスターの勢いを止めることができない。

切羽詰まった俺は咄嗟に屈みモンスターの足を水平に斬りつけた。

硬質な骨の感覚が手に伝わってくるが、そのまま振り切ってモンスターの足を切断する。

当然のように足を無くしたモンスターは俺の方へと残った腕の力だけで地を這いながら迫ってくる。

リアルホラーだけど、とりあえずこれでモンスターのスピードは奪った。

【読者の皆様へお願い】


いつもありがとうございます。

皆様のブックマークと☆ポイント評価で作者のモチベーションが保たれています。

興味を持たれた方は是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i902326
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ