表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/35

私は強いから大丈夫



「どうしてもっと早く教えて下さなかったんですか!」

「ああ、悪かった悪かった。リリアの婚姻に頭がいっぱいで、すっかり忘れていたのだ」

「なんて言い草を…!」


同じ娘の婚姻でも、扱いがまるで違う。

私はもう、いっそおかしくて笑ってしまった。大体今はもう父などより、この書状の方が重要だ。


「リフトン領子爵、アルトベル・サーチア…」

「…聞いたことがありませんね」

「カイルも知らないの?」

「アルトベル…」

「リリアは知っていて?」

「い、いえ…私の知っている名とは少し違うような…」

「リリアが知っているわけないだろう。リフトン領はとんでもない田舎だ。まったく、手紙のやり取りをするにも面倒で仕方ない。子爵という立場だけはあるようだが、きっと何か問題でも起こして辺境に飛ばされた、馬鹿息子というところだろうな」

「いつでも迎え入れる準備があるという手紙も、今朝届いたのよ。だからフレイ、貴女早速行ってみなさいな」

「え…今日ですか!?」

「お父様が言ったでしょう?リフトン領はとても遠いの。今この瞬間から出て馬車を飛ばしたとしても、向こうへ着くのにきっと3日はかかるわ。途中で休みを取るならもっとかかるでしょうね」

「そんな場所に姉上を…?ではもう、僕とは会えなくなるのでは…」


強気だったカイルの声に、戸惑いが生まれる。

カイルに聞き覚えがないということは、確かに父の言う通り有力な貴族というわけではないのだろう。

ただでさえ遠い土地に嫁ぎ、社交などとも縁がないとなれば、リリアやカイルと再会することもきっと難しくなる。

興奮と失望、歓喜と悲哀。色々な感情が襲ってきて潰れてしまいそうだ。

私はどうしたらいいのだろう、いや、リリアのことを考えれば取るべき道は決まっている。

だけど私の一生に関わる話だ。結論が出せない。決めるのが怖い。

そんな私の背中を押したのは、冷たい父の言葉だった。


「確かにそうかも知れぬな、リリアとカイルはまだいくらか会えるだろうが。まあしかし大丈夫だろう。フレイは強いからな」

「………」


──そう、私は強いの。

だからカイルやリリアが心配するようなことなんてないし、もしも不安に感じさせているのならば、私は大丈夫だと示さなければならない。

ずっとそうしてきた、私は、……そうしなければならなかったから。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ