表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
法陣遣いの流離譚  作者: 空館ソウ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

302/384

08_01 シリウス・ノヴァでの新しい生活(1)

〈於:【白狼の聖域ティランジア本拠地】シリウス・ノヴァ〉


 ティランジアの春は短く、柔らかく霞んでいた空の色はもう夏の色である深い青に変わりつつある。

 柔らかい風の中で挙げたリュオネとの結婚式がついこの間とは思えないほど変わってしまった。

 もちろん、僕はティランジアの気候に詳しいわけじゃない。

 知っているのはビザーニャとここ、シリウス・ノヴァだけだ。


「ガンナー閣下」


 竜騎兵隊の詰め所から出てきたスズさんの声に意識を呼び覚まされる。


「大丈夫、海の戦艦を見ていただけだから。寝てないから」


 スズさんの一見冷たく見える切れ長の目が全くの素であって、実はそこまで怒っていないとわかった今でもつい言い訳をしてしまう。

 部下に萎縮するのも格好が付かないから早めに直したほうが良いよな。

 なにより素で振る舞っているのに怖がられてはスズさんも良い気がしないだろうし。

 目を伏せて軽くため息をつくスズさんをみて申し訳なく思った。


「ブラディア本土と何往復もしてお疲れなのはわかりますが、これから現場の視察に行くんですから顔を引き締めて下さい。結婚式を挙げて呆けている場合じゃありませんよ」


 黒い耳をピンと立てたスズさんから厳しい声が飛んできた。

 前言撤回。

 やはり怒ってらっしゃる。


「気をつけるよ。だから今まで通り団長って呼んでくれ。身内に閣下とか呼ばれると落ち着かないよ」


 右眼の指輪からビーコのブレスを少しだけ出して周囲の空気を冷やす。降り注ぐ冷気が暑さでゆるんでいた意識を強制的に醒ます。


「で、新しく編成した竜騎兵隊の運用はうまくいきそう?」


 岬から港に続く階段を下りながらスズさんに訊ねる。

 アルドヴィン海軍からイエローワイバーンを鹵獲したため、ブラディア王国のワイバーン部隊は規模を大きくした。

 【白狼の聖域】の竜騎兵隊もカナリア隊を四体取り入れ数を倍にしている。


「そうですね。各拠点を繋いで運用する体制は整いました。ブラディア本土まで、これまでの数分の一の時間で移動ができますよ」


 僕達【ガンナー軍】は第三新ブラディアにゾフィさん率いる文官、ティルク人を守るジャンヌ隊、ウィールドさん・ミンシェンがいる技術開発部を置いている。

 そして元領都だったブラディア要塞にマーサさん率いる冒険者組、シルト、それにハンナ、オットー、ポールが率いる皇国組の一部を置いている。


 自らの領地を手に入れるためにティランジア開拓に着手する僕達だけど、彼らとの連携は必須だ。

 これからティランジアに植民都市を増やしていけば必然的にこちらに置く兵力も増えるだろうけど、アルドヴィンとまた交戦する事になれば最低限の守備兵力を残して本土に向かわなければならない。


 そして兵を輸送するには艦隊がいる。

 けれどブラディア艦隊と皇国艦隊はレミア海を掌握するために動いているため協力はあおげない。

 だから独自の海軍兵力を持つ必要があった。


「おう、団長、とスズ参謀殿」


 沖で帆を張る訓練をしている戦艦を眺めていたバスコがこちらに手を上げてニヤリと笑った。

 それを見たスズさんが顔をしかめる。

 ガンナー軍内で身内を呼ぶ時には氏ではなく名前で呼ばせる事にした。プライベートと呼び名を変える手間を省くためだ。

 上下関係に厳しいスズさんはこれに反対したけどリュオネの説得で折れた。

 そんな彼女をバスコやエヴァは面白がってスズさんやスズ参謀と呼んでは怒られている。


「どうバスコ、新しい船に不具合は無かった?」


「まったく問題ないぜ。ってか新造艦も同然だ。よく修理できたな」


 バスコがため息とともに真っ白な帆を張る二隻の群青色の帆船に目を向けた。

 あの二隻の戦艦の正体は、僕が神像の右眼の力で復元したアルドヴィンの戦艦だ。


「魔力の通る経路が傷つくから二隻しか復元出来なかったけど、材料はまだあるから順次増やしていくよ。新兵の訓練はどのていど進んでる?」


「そうだな……船を動かすだけならもう俺たち無しでも出来るが、戦闘となるとな……」


 新しい戦艦の乗員はバスコ小隊だけでは当然足りないので、居住区のティルク人と冒険者組から人を募ったのだ。


「まだ海戦をする可能性は低いから確実に教育してほしい。畑を広げるとか他にしてもらう事もあるしね」


 しばらく話した後、バスコ小隊の隊員が来た所で話を切りあげその場を後にした。


「ここが他国の商船などに見つかる前には仕上がって欲しいものです。後二隻、いえ、三隻は欲しいですね」


 冗談かと思って振りかえると、そこにはいたって真面目な顔で愛用の革張りのファイルに目を落としているスズさんの姿があった。

 神像の右眼の中で船をくみ上げるのって大変なんだよ? 

 結合するのにもバカみたいに凝血石を使うし、足りない部品は一から作らなきゃいけないし。

 鬼かな?



お待たせしました。第八章本編、いよいよ始まります!

舞台をティランジア。まずは以前に用意した後隠していた拠点を再整備する所からはじまります。


未開の地開拓、新しい魔獣との戦闘、そして発掘……

八章では色々する予定ですが、まずは搭乗人物達の新しい生活の様子を楽しんでいただければ幸いです



『面白かった』『続きが読みたい』『今後が楽しみ!』と思っていただけましたら、広告下の☆☆☆☆☆を押して★★★★★に変えて作品への応援をお願いいたします。

あわせてブックマークも是非お願いいたします!


【お知らせ】↓↓↓集団異世界転移モノです。よろしければこちらもどうぞ!

幼女との逃亡で始まる第三の人生〜土魔法ならトラップ作成し放題

https://ncode.syosetu.com/n3492gu/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもぜひお読みください! 異世界配信ファンタジーです!
【異世界配信どうでしょう?バズらないと昇天しちゃうから皆見て!】 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ