表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/290

宇宙エレベーターを見あげれば

いつもありがとうございます。

気がつくと俺は恐ろしいほど高い構造物を見上げていた。ここはどこだ?


「あんたも、あれが気になってここに来さったのかい?」


老人が俺に話しかけた。


「え、ええ。すごく高い構築物なので、驚いています。」

「あれが、宇宙まで伸びているっちゅうんだから大したもんだ。宇宙エレベーターってやつは。」


俺は、一番上を見ようとしたが、上の方は雲の上で霞んで見えなかった。


「あれで、ステーション経由で、第1の月に行けるっちゅうんだから大したもんだ。あんたは、もう処理を受けなすったかい?」

「処理?」

「ナノマシンのこった。」

「ああ、それならもう。」

「わしはあんまり好きになれねえが、時代っちうやつだな。うちの孫なんかは、生まれた時から、ナノマシンを注入されてっからな。もう、スクリーンさ、見るっちゅうことすらしねえらしいな。」


たしかに、俺も望めば窓が開いていろいろ教えてくれるが、あまり、好きじゃない。そう爺さんに言うと、嬉しそうだった。


「だべ?自然が一番だ。人間さ、いじり回したってろくなことねえ。じゃあな、兄ちゃん。」


爺さんは、スタスタ行ってしまった。


それにしてもどこだ?ここ?これは、夢の中じゃないな、すると現実か?


「やっと見つけたにゃ!」

「お、ミケ!ここ、どこだ?」

「うーん、それは、ここどこだ、じゃなくて、ここいつだ?かな?」


どうやら、俺は時間跳躍をしてしまったらしい。しかし、俺にはそんな能力はないぞ。


「違うのにゃ!こいつのせいにゃ!」


ミケの後ろから、すまなそうに、アリーが出てきた。


「タックン、ごめんなさい。夜、抱きついてたら、力がタックンから流れ込んできたから面白くなって、ずっと、吸い込んでいたら、いつの間にか、タックン、消えちゃって。」


どうやら、アリーのせいのようだった。


そして、俺たちは、元に戻った、はずだった。


はぁ?フクロウカフェ、ミツキ????


俺が戻ったのは、同じ家だったのだが、フクロウカフェに変わっていた。


「にゃ?これは?アリーまた、何かした?」

「ううん、お姉さま、何もしてないわよ!」


俺は、アテナさまとアルテミスさまを探しに行った。


「もう、あんた、誰かと話したでしょ?だから、この時間線にとばされたのよ。あんたが話したのは、科学大臣で、あの後、ナノマシン禁止キャンペーンを打ったのよ!あんたのせいよ。」

「でもそれだけで、こんなに、時間線が狂うもんなんですか?」

「あたりまえだのクラッカーよ!」


うーん、古いギャグだ。


アテナさまが話し始めた。


長い時間の中では些細な違いも、大きな誤差に繋がる。キャンペーンのために、長生きできなかった子が存在し、どんどんその誤差は大きくなった。まあ、ここの時代のタクト、ここでは、ラルフなんだけど、そっちも頑張ってるから、あんたは、元の時間線にお戻り。


そして、一気に何かが捻られた感覚があり、気がつくと、いつもの猫カフェの前だった。


「なるほど!やり方がわかりましたにゃ!」

「じゃ、ここのあたしにもよろしくね。」


アテナさまと、アルテミスさまは、消えた。


「おかえり。向こうの私たちに送ってもらったのね。」


隣の家の窓から、アテナさまとアルテミスさまが、こっちを見ていた。


うーん、わけがわからん。


「アリーもこれに懲りて、タクトの魔力をあまり吸わないようにね!」


まあ、何はともあれ、元に戻ったからいいや。俺は、アリーの頭を撫でると、我が家に帰った。ここが一番だな。うん。


皆様のブックマーク、大変励みになっております。いつもありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ