表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/21

15

妹をユーリアスに預けると、私は5日ぶりに生徒会室へと足を運んだ。


扉を開けてまず目に入ったのは、書類の山だった。

読むだけで1日が終わってしまいそうな量に、急いでいたのか一部の書類は床へと無造作に落ちてしまっていた。


ただわかることとして、生徒会の仕事はシスタ1人でやっていたのだろう。

他の生徒会役員や教師はどうなったのか。

疑問は残るが今は敢えて考えないことにした。


妹が持っていた書類に目を通す。

不器用ながらもどうにか書こうとして、それでも間に合わなかった書類。

期日は2日程過ぎていた。


私は速やかにそれを片付けて、職員室へ届けようとした。

すると生徒会室と扉が、初めて開いた。


「君の妹さんはちゃんと送り届けたよ」

「アネモネさん、私に手伝えることはありませんか!!」


ユーリアスとアインさんがそこには立っていた。


「二人とも授業は…?」


まだこの時間は授業中のはずだ。

だけど二人は極々当たり前のように言ってのけた。


「僕は元々出席してもしなくいい身だからね。

 堂々とサボらせてもらったよ」

「私はそういうわけでもないですが―――私なんて居ても居なくても一緒ですし。

 それに授業で習う内容ぐらいなら頭に入っていますので…」

『それにアネモネ(さん)が困っていますから』

「…そうですか、ありがとうございます」


素直に私は感謝を述べて、そして生まれて初めてこの言葉を使った。


「どうか私を手伝ってください」


今まではたった一人で仕事をし続けてきた。

どれだけ量が多くても、自分が頑張ればいいと思っていた。


だけどそれは頑張りではなかった。

頑張らない為に、無理をしていたに過ぎない。


本当に頑張るべきは―――誰かに頼るということだった。

断られることを恐れず、申し訳なさを感じながらも、我が妹のように頭を下げるべきだった。


『もちろん』


この日、私は初めて生徒会業務を分担した。


ここ数日の睡眠不足の解消、メンタル面の回復により、以前よりも作業スピードは速くなっていた。

そして何より、みんなで協力してこなすことで、業務効率は格段に向上した。


私は生まれて初めて、この生徒会の仕事を楽しいと思うことが出来た。


☆印、いいね、ブックマークを押して貰えると励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ