表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
にゃんとも不思議な異世界生活始めましたにゃ  作者: YUUURI
第1章  新天地セイタルです
7/119

7。運命にゃ

「ルーちゃん!!」


「ルビィ!!」


 二人は小さな子猫に駆け寄った。


「父にゃん!母にゃん!! 会いたかったのにゃー!?」


 ひしと抱き合う二人と一匹……いや、三人は余りの嬉しさに、これでもかというほど涙を流したのだった。


「お父さん達もお前に逢いたくて……、ずうっと我慢していたんだ……」


「うん、うん……逢いたくて堪らなかった……、ルーちゃん……」


「あたちもね、もう一度逢いたかったにゃー……、だから神様にお願いしたのにゃ……、迷惑掛けてごめんにゃ……」


「何言ってるんだ、お前は俺達の大切な娘なんだぞ……その娘の為だったら何だってやるさ……」


「そうだよルーちゃん、水臭い事言っちゃダメだよ……」


 互いの存在を確かめ合う様に涙と歓喜でぐちゃぐちゃになっていた三人。

 

 どれ位そうしていただろうか、アストリアから声が掛かった。


「良かった~、本当に良かったです~。けれど、まだもう一人紹介する子がいるんですよ~、この子です~」


 そう言って両手を差し出して見せる。

 その掌にはルビィよりも少し大柄な三毛猫が乗っていたが、小さく体を震わせ、おどおどした様子で政継達を見ている。


「この子にはまだ名前が有りません~、名付け親になって下さい~、ルビィさんの~未来のお婿さんです~」


 アストリアの衝撃的な発言に、政継は「嫁には出さん!!」と騒ぎ出したが、里子から特大の雷が落とされた事で騒ぎは収まり、なんとか事情を聞く事が出来た。


 どんな魂にも必ず番の様な魂が存在していて、日本で言うところの『運命の人』とか『赤い糸で結ばれた仲』みたいなものだとか。

 ただ、同時期に見合った年齢で生まれる事自体が稀であり、巡り合う事は奇跡と言っても過言では無いらしい。

 そして、ルビィが問題無くアストリアで生活出来ていたら出会うはずだったそうだ。


「そうなんです~、今回の事であなた達だけでなく~この子の運命も変えてしまったんです~、あまりにも申し訳なくてですね~今世では初めからご一緒してもらう事にしたんですよ~」


 事情を聞き終えた二人は顔を見合わせ頷き合うと、里子に抱えられ、心配そうに事の成り行きを見ていたルビィに優しく問いかける。


「ルビィはどう思ってる? 納得しているのか?」


「父にゃん、母にゃん、あたちはこの子とも一緒に居たいのにゃ、離れたくないにゃ…」


 泣き出しそうなルビィの頭をクシャっとひと撫でした後、政継は三毛猫に向き直ると、深く頭をさげた。


「事情も知らないのに騒ぎ立てて悪かった。怖がらせてしまっただろうか? もし良かったら、俺達と一緒に行ってくれないか?」


「ぼ、ぼくがルビィの傍にいても……め、迷惑じゃないですかにゃ…」


 フルフルと震えながら見上げてくる様子に政継は。


「うーっ、可愛いいなぁ!!」


 と身悶えしてしまう。

 だが、その隙を突かれ里子に美味しい所を持っていかれてしまった。


「きゃーっ可愛い!? 君は今日からうちの子よー!! 名前はレオンハルトで通称レオくんね!? 決まりぃー!! 政継、いいでしょ?」


 そう言って抱え上げてしまった。

 

 両腕でルビィとレオを抱きしめ「息子もできた~」とご満悦である。


 里子さんや、俺のこの立場は……。


 と呆れるも「かなわないな」と、そんな里子を微笑ましく思うのだった。


「政継さんと~里子さんも~運命の相手同士ですよ~」


 ほっこりするのも束の間、アストリアの何気ないこの一言に、政継も里子も驚くやら照れるやらでパニックになり、落ち着きを取り戻すのにしばらく時間が掛かったのは言うまでもない。

お読み頂き有難う御座います。もし宜しければ評価して頂けると嬉しいです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ