表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
凄腕霊能者の手口  作者: 真凜
995/1120

995 検証 200 解き放たれたゾンビ

取り残された 捨て駒のような

話し合いができない人を解き放ち

正義感や正当性を訴えるための

美しすぎるベールは脱ぎ捨て解散させた

と言ったところだろう


それでも支援すると断言しながら

個人のやることとし 美しいベールは

無関係としたいからこその 解散だろう


もし 日本人でキッチリしたいのなら

全てを終了させてからとなるもの

話を聞いて 正当性を訴えるか?

正当性に欠けることを認め 説得し納得させ

終らせるか?と言ったところだろう

その全てを解決させたのなら

終らせることは悪くない

貴女たちの得意な 常套手段

責任転回

責任逃れ

美しいままに保つための印象操作で

協力すると言いながら

切り離さなければいけなかったのだろう

いつもわかりやすい行動だ

学べない トカゲのしっぽ切り大作戦

とでも名を付けようか?


どこかで見た

得意な (あと)からゴネ大作戦

一旦 一見終了させた風で 終了はさせない

某国の得意技で 常套手段


歴史は繰り返す

美味しいとこだけは頂き

後は 話し合いのできない連中に任せ

操りながら 思う方向へ

と言ったところだろう


次は 駄々をこねたように

騒ぎ出すだろう

大きくし いつまでもいつまでも

引き延ばし 叩くことは終わらない

上手く利用しながら さらに大きく

思う方向へ誘導し 印象操作は

思い通りにするまでは 怠らない


そんな国に心当たりあったとしたら

要注意だ

話し合いができない国ならではの道筋

帰化した人間の仕業か?

洗脳された結果か?

私の知るところではないが

私の言ってることが 間違いではないことが

今後 証明されることになるのだろう


クローズな場面での取引は 無いものも同じ

そもそも クローズな場面での

取引は通用しない 取引とならない

ゾンビたちの思う通りにするための 手段でしかない


オープンに拘ることは

間違いではない ということも

こちらが正さなければ

某国のやりたい放題になることも

今までクローズだからこそ

やりたい放題だった

バレてないから出来た

完璧に隠すあざとい集団


自分は自分で守らなければ

生き延びる術がない

とまで言えるくらい

あの あざとさと

印象操作は強烈である

と言うこと


日本人に成りすましてるからこそできる技

わかり辛いからね


過去の経験値を活かし オープンに拘り

オープンでの経験値が積み重なれば

オープンに拘らくてもいい取引が

できるようになる日が来るのかもしれない

とだけ 希望を託してみる


今は 戸籍謄本で常に確認したいところだ


ちなみに

本当に良い人もいる

そんな人は 身内ですら

全ての縁までは往かなくても 切ってくる

切って離れてる人もいる

でもやっぱり同胞には甘い

同胞には洗脳され気味でもある

だから 悪意ある同胞は利用してくる

でも 決して悪い人ではないのは変わらない


さらに 最近は そんな正統派の帰化した人たちを

気に食わないのか?愛国精神をなくし

日本人にもなり切らない 中途半端?的な

侮蔑するような言葉を吐き 愛国精神を盾に

引きずり戻そうとする闇の行動をする人もいるよう


だからこそ

あれっ?っと思った時に確認したくなる

周辺に群がってる可能性も含めて

利用されてる可能性も含めて


とりあえず政治家や日本を担う人は

最低限 日本人であるべきである


東京は魔物

東京にいる人は 地方を遥かに超えた

強欲の塊だ

もちろん 地方にもいる

地方のメデイアや公務員 大企業や

優秀な中小企業にも ゾンビは群がってる

虎視眈々とチャンスは狙ってる

同胞には甘く 同胞と分かれば家族と同じの扱いになる

そんな愛国精神がわかりやすい

こんな国をミカタに付けようとするのはやめた方が良い

過去を見ても 立場が悪い時にはミカタ風になるが

あくまでも 過程でしかない

敵にする必要もないが ミカタにしようと思わない方が良い

逆に ミカタになった風で安心するのも間違いだと思える

どこまで行っても 近付くことはあっても 

並行であるべきで 過去を振り返っても 

交じり合わない方が良いとさえ思う

過去の出来事はゼロにするのではなく

過去の出来事から学ぶべきである ということ

もちろん 実績を積めば話は別

そんな時が来る感じもしないが

万が一来たとしたら その時に考えよう


日本を狙ってる国は

いくつかあって それぞれの手法で狙ってる

堂々と真正面からくる国もあるが

クローズな方法で攻寄ってくる国もある


この事実だけは理解しておいた方が良いだろう





2024 0905 1204

2024 0905 1210

2024 0905 1230





ある有名な人が

日本を信用するべき?みたいなことを言っていた

とても残念に思う

まぁまぁ良かったのに

ワクチンは打つべきと言ってる段階で

怪しさはあったが 反日確定と思われる感覚だ

日本人が選挙に無関心で

投票に行かない人の多くに

どこを信用したらいいか?

自分で調べ切っていない

調べる時間がない人が多い

要するに

疑ってはいないが信用してないから

無闇に投票できない人も多い

ただ単に無関心の人もいるだろうが

日本人ならではの

疑うわけではないけど 信用もしてない

自分の中の絶対的価値観になるまで

確信しなければ 無闇に投票したくない

でも 明らかに 一部業種の多くの人が

認識してる ワクチンでのその意見は

不信感でしかない




    ☆




まぁまぁ良い人だと思っていたアーテイスト

上がいるから 下が育たない?

などと言ってるのを聞いて残念に思う

誰かのせいにすること自体がアウト

全てが自分の選択であると言うこと

ファンだとか言って マニアックさをアピールしながら

そんな上の人に 張り付いてる状況をよく見ていたが

その行為は全て 思惑があってのことだったんだろう

他にも 多く張り付いてるのを見るのも 腑に落ちる

そう言うことなんだろう

一発屋にならないことだけを祈りたい


995 検証 200 解き放たれたゾンビ

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ