950 検証162 世界観の違い
私利私欲を追求することが 経済的には合理的?
もちろん強欲の世界ではそうなのかもしれない
だから 当たり前のように呟いてることが
こっちの世界にとっては 当たり前ではないから
同意を求められても 違う と思うことの方が多い
ハッキリ 違う と言うより
ん~違う と言った感じ
合理的 と言ってることは
そっちの世界での 貴女たちにとっての合理的で
こっちの世界では違う
だからこそ そんな考えの人を 強制できるとも思ってないし
しようとも思ってはいない
あの仙人さんの言うように 静かに見てるだけしかできず
少しでも こちら側の言いたいことが伝わり
変わってくれたら と願うだけ
おそらく5~6割の人は 変わることは無いだろう
とも言ってることも 腑に落ちる
ただ使命を持った1%と理解できる1%?だったかな?
とにかく4~5割の人に訴えることになるのは
変わらない
仙人さんは男性だが 男性は変わりにくいと言っていた
過去世から 女性は間違った思想を洗脳されているようだから
その洗脳が解ければ良いかな~と思い呟いてみる
だからこそ あっちの世界の人に呼び掛けているだけで
理解できない人は一定数いて その人に響くわけもなく
討論する気もないと言うことになるんだろう
理解できるものだけが理解してくれたら
と思い 呟いているだけ
おそらく 理解できないほどの強欲が
中央に集まってるだけあって 当然
あっちの世界の感覚の方が多く発信されてることだろう
ただ 今までスルーして 無関心であった
こっちの世界の人が 気づき 動き 発信することになれば
大きな力になるのは間違いない とだけは思う
誰かに強制するものでもない
響く人に 動いてもらいたい
響く人に 発信してもらいたい
と言う流れなんだろうと思える
一人でも多くの人を救いたい
と思うのも こっちの世界ではあるあるだからね
自分さえよければいい と言う人の中でも
もちろん 価値観が違う人に対しては
そうなるかもしれないが 価値観が同じであれば
助け合うことになるのはこっちの世界あるある
例えば
今言われてるのは災害に対する備え
政府を当てにし過ぎるのが 日本人の傾向のよう
外国では 自分を守る為のノウハウは
当たり前に伝授しながら 備えていく
そこは共通認識で 自分さえよければと言う感じでもない
実際に災害にあった時には 自分の為に備えたものは
自分の為に使う もちろん
余力の部分は 多くの人に分け与えるのも 自然な流れ
この段階で 与えられなかったところをフォーカスするとしたら
違う と言うこと
自分さえよければではない と言うこと
要するに
自分を守る手段を無視してきた人に
自分さえよければと言う人が多い
と言われても 討論のしようがない次元の話
自分を守る手段を備えながら
足りない部分に ギブアンドテイクは成り立つが
そうでない人と成り立つハズもないのが
こっちの世界での考え方
個人で出来ることを精一杯やった上での
足りなかった部分での ギブアンドテイクは成り立つ
おそらく
個人で出来ることを 何もやってない人にとっては
自分さえよければ と言う思考が強くなるんだろう
正直に生きていたって
社会には嘘をつく人が紛れ込む だからこそ
嘘を付く人とわかれば 距離を取りたくなるのが
こっちの世界あるある
強欲でなければ 自然に そんな人とは距離を置くことになる
わざわざ 近づくことは無い となる
無駄に信じることも
無駄に疑うことも 避けたいからね
本当に100g入っているか?と言ったら
最初は信じて買うだろう でも
何かのタイミングで 100g入ってないとわかれば
そこで買わなくなるか?指摘しながら毎回確認するか?となる
こうやって 経験値を積み重ねるだけで
こっちの世界の人は おそらく 前者を選ぶことが多く
その繰り返しで 信用できる人に辿り着く と言うことだろう
あっちの世界の人は おそらく 後者を選び
確認もそこそこにしながら そのうち信用してしまい
いつか また騙される と言う流れを取るんだろうと想像する
人間ほど怖い生き物はいない(前者)けど
仲間につけて人間ほど頼もしい仲間もいない(後者)
と言う評価に辿り着くのは 強欲のあっちの世界あるあるなんだろう
強欲で離れる選択をしないからこそ 前者の体験を多くする
逆に 強欲でベクトルの方向が同じ人と巡り合えれば
こっちの世界では体験できないほどの 後者を感じることができるんだろう
こっちの世界では 前者の体験が極めて少ない代わりに
後者の勢いも 緩やかな感覚となる
善行や悪行が 死後に公平に裁かれる嘘?
ではなく 生きている現実から裁かれることになる
死後ではない と言うこと
だからこそ あっちの世界では
何で生きてる?とか
生きてることに疑問を抱きながら
死を意識することになるんだろう
こっちの世界では
生きることにフォーカスする人が多く
どうやったら長生きできるか?とか
長生きするための会話や
長生きを呟く人も多い
今の世の中 誰も神様だなんて 言わない
だからこそ 宗教は 今では ナンセンス
でも 多くの人はスピリチュアルを体感してる
自然と 無意識に取り入れてる人は多い
もちろん 私のように 否定してる人にも
実は 体感してる人は多いと言うこと
男性は女性に貢ぐことのできる収入の金額が価値だけでもない
もちろん そういう人もいるから
そういう世界もあるのは間違いではない
女性は男性を喜ばせることのできる
美しさや若さだけが価値とされることもない
ただ そういうことを価値とされる世界があるからこそ
お金とセットになるんだろう
こっちの世界の 心を求め重視される世界の場合
お金だけでもない
美しさだけでも若さだけでもない世界が生まれる
出産と子育を私利私欲の一部と思っているとは違う
もちろん 国レベルの話になれば
私利私欲のあっちの世界の話になるので
私の言えることは無いが
どこを見ても あっちの世界観であって
こっちの世界観とは違う言葉が並べられてる
と言う事だけは言える
2024 0804 1301
2024 0804 1414
950 検証162 世界観の違い
最後まで読んで頂きありがとうございました




